
No.6ベストアンサー
- 回答日時:
子供の頃、グレープフルーツの木にいるアゲハを眺めた者です。
アゲハとキアゲハは食性が違うので、幼虫の姿を見て確かめてください。
キアゲハは、緑地に黒いシマシマです。
アゲハは、全体に緑で、頭っぽく見えるふくらみ部分に帯がかかった模様です。
キアゲハなら、スーパーの野菜売り場で見繕ったエサでも食べますが。アゲハは柑橘の木の葉しか食べません。
もうじきサナギになる時期ですが、この時期ですと、サナギで越冬します。サナギになる時は、ものすごい勢いで歩き回って、好きな場所を見つけてサナギになるので、何十メートルも離れた場所へ行ってしまうこともあります。
どこかへ行って見つからなくても、悲しまないでください。
ナミアゲハ
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%83%8A%E3%83%9F% …
キアゲハ
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%82%AD%E3%82%A2% …
ご回答ありがとうございます。うちの幼虫は残念ながら?ナミアゲハのようです。やはり、柑橘の木を探すしかないようですね。
実はこの6匹の前にもこの夏3匹が青虫になり、ある朝いなくなってしました。鳥に食べられたかと思っていましたが、さなぎになる場所を探しに行ったのですね。安心しました。
No.5
- 回答日時:
すみません、追加情報です(^^;)
スーパーの束売りパセリをあげる場合は、
口の狭い一輪挿しみたいな花瓶に挿してあげて下さい。
口が広い花瓶やコップだと、落ちておぼれて死んでしまう場合があります。
ホームセンターのパセリは一株60円~100円程度です。
薬を撒いていないか確認してください。
薬を使っていても、一日おいておけば大丈夫だそうです。
わが家の周りにも柑橘系の木はありませんでしたので、
ホームセンターのパセリを買い占めることになり、大変でした。
お気持ちよくわかります。がんばって探してみて下さい。
No.4
- 回答日時:
わが家にやってくる蝶は、キアゲハという種類のようですが、パセリにタマゴを生みます。
葉が無くなるとホームセンターで苗を買ってきて追加しています。
ただ、今の時期は売っていないかもしれません。
スーパーなどで手に入る束売りしているパセリには、
農薬がいっぱいついていて、知らずにそのままあげてしまい、
死んでしまったことがあります!ご注意ください。
でも、よ~~く流水で洗って、一日置いておけば大丈夫でした。(生きていたという意味です。)
幼虫はさなぎになる前の3日くらいはありえないほど食べます。
ホームセンターの苗では一匹一日持ちません。
スーパーの束売りを食べてくれれば、こちらとしてもお財布や手間の面で安心なのですが、食べない幼虫もいます。食べてくれる事を祈ります。
小指ほどの太さになってきたら、そろそろサナギになります。
ダンボールや透明の箱に入れておけば、サナギになる姿や、アゲハになる姿まで、ずっと観察できますよ。
サナギ~アゲハまでは、だいたい10日くらいです。
家では去年、8匹ほど羽化しました。
生命の神秘を垣間見ることができるので、はまってしまいました笑。
No.2
- 回答日時:
こんにちは。
アゲハチョウは柑橘系の葉を食べます。
山椒もそうですが、みかんやゆずの葉も食べます。
近くで植えている方がいらっしゃれば少しわけていただくと良いと思います。(農薬の使用について聞いたほうが良いと思います)
ちなみに我が家もまったく同じ状況になり、空き地の大きな山椒の木に置いてきました。
もう気温が下がりすぎて、これから蛹になるのは外では厳しいと思いますが、置いてきてしまいました…
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 爬虫類・両生類・昆虫 【アゲハチョウの成虫の餌について】 ふと疑問に思いましたが… アゲハチョウ(ナミアゲハ)の 幼虫は柑 1 2022/04/15 02:36
- ガーデニング・家庭菜園 アゲハチョウの幼虫を葉っぱから落とす 1 2022/06/03 11:56
- 爬虫類・両生類・昆虫 カミキリムシ?種類と餌が知りたいです。画像あり 2 2022/04/30 16:21
- 爬虫類・両生類・昆虫 幼虫の餌を教えて下さい(シャクトリムシ?) 柿を食べようと包丁できったところ青虫が一匹見つかりました 1 2022/11/28 11:34
- 爬虫類・両生類・昆虫 ◉閲覧注意 虫が苦手な方は見ないで下さい おそらく蛾の幼虫だと思いますが、育ててみています。 今日の 2 2023/06/09 15:35
- 鳥類 野鳥 1 2023/04/20 09:31
- ガーデニング・家庭菜園 花壇に野菜を植えました。が、葉っぱをほとんど失いました。虫対策教えてください。 3 2023/08/08 00:38
- レシピ・食事 数年前から山椒の木が生えてます。山椒の実は好きなのですが、雄木のようで実がなりません。 新芽の佃煮以 2 2023/05/03 07:51
- その他(暮らし・生活・行事) どう思う? 5 2023/02/25 11:03
- 爬虫類・両生類・昆虫 【アゲハチョウの羽化後の餌について】 なんと去年12月の末に 蛹になったナミアゲハの蛹が、 予定日よ 1 2022/04/11 15:30
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
家の基礎に謎のサナギのような...
-
ミルワームのことで?
-
アゲハチョウのサナギのご飯と...
-
一昔前に売ってた飴の名前
-
この生物は何でしょうか。
-
風呂場の黒く細長い虫に困って...
-
クワガタの幼虫がさなぎにならない
-
カブトムシの蛹にアリは害を与...
-
これは何という虫でしょうか?...
-
コーカサスオオカブトの蛹化に...
-
何の虫か教えてください
-
国産カブトムシの蛹室作り
-
カブトムシの幼虫が逃げてしま...
-
オオクワガタとヒメオオクワガ...
-
イトミミズは飼うと蚊になるの...
-
カブト虫の幼虫のお尻のあたり...
-
カブトムシの土にカビ
-
この虫は何でしょうか?柿の木...
-
カブトムシが成虫になって土の...
-
カブトムシのさなぎに水は必要...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
キャベツについていた虫
-
アゲハチョウの幼虫の餌を探し...
-
さなぎになるんですか?死んで...
-
カブトムシのサナギがマットの...
-
このカブトムシの蛹はどうやら...
-
アゲハチョウのサナギのご飯と...
-
秋刀魚を食べていました。この...
-
この虫の名前教えてください。 ...
-
アゲハ幼虫異変の続き
-
家の基礎に謎のサナギのような...
-
カブトムシの蛹
-
この虫は何ですか⁈ 普段はスト...
-
アゲハ幼虫の異変
-
3年目を迎えるヘラクレスオオカ...
-
モンシロチョウ
-
蟻の行動
-
アゲハ蝶のサナギです。他の幼...
-
家に生えていた虫?かサナギ?...
-
アゲハのサナギは死んでしまっ...
-
変わったサナギを見つけました...
おすすめ情報