
No.2ベストアンサー
- 回答日時:
その手順で変更した場合、フォルダのアイコンはフォルダ毎に記憶されます。
当該フォルダ直下に保存されているDesktop.iniというファイルに記述されたIconFile=
以下の記述に従います。
記述はネットワーク上のパソコンの中身でもかまいませんが、どのパソコンに移動しても正しく表示させることが目的でしたら、当該フォルダの中にアイコンファイルを一緒に保存しておくのがいいでしょう。
※一部、「経験者」とされる方の回答に「パソコン毎に変更が必要」としているものがありますが、明確に確実に絶対に間違いです。なにを経験したのかは知りませんが、毎度のことなので気にしない方がいいです。
この回答へのお礼
お礼日時:2009/10/12 10:57
お礼が遅くなり申し訳ありません。
Desktop.iniのIconFileの記述を変更したら、別のパソコンからも見れるようになりました!!
※最初はよくやり方がわからなかったので、その辺の方法は調べてみました^^;
なんでも、やらずにあきらめない事ですね☆
大変参考になりました。
ありがとうございました!
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
フォルダの中のファイルを任意...
-
Local Settingsはどこにある?
-
Excelのハイパーリンクのアドレ...
-
フォルダーを解体するにはどう...
-
ツクールXPのゲームが起動できない
-
フォルダ・ファイルの順番を自...
-
ファイルとフォルダ混在の並び...
-
名前ソート時のフォルダとファ...
-
フォルダに「?」マークが出て...
-
Recentフォルダについて教えて...
-
文書をPDF化したハイパーリンク...
-
ファイル検索が出来ない
-
macのoptフォルダの場所
-
フォルダの中にあるファイルの...
-
デスクトップ上にある動画をDド...
-
MSN Explorerをアンインストー...
-
MSN Explorer
-
システムの復元のファイルの保...
-
ttfファイルのを見るにはどうし...
-
[Virtualbox 6.0] vhdファイル...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
フォルダの中のファイルを任意...
-
win10で1つのフォルダ内に保存...
-
Excelのハイパーリンクのアドレ...
-
フォルダーを解体するにはどう...
-
共有ファイルのアイコンの変更
-
フォルダ・ファイルの順番を自...
-
macのoptフォルダの場所
-
Recentフォルダについて教えて...
-
壊れたPCのHDDからアウトルッ...
-
ファイルを参照するとき、初め...
-
Local Settingsはどこにある?
-
フォルダの中にあるファイルの...
-
フォルダを開くときに注意を出す
-
フォルダに「?」マークが出て...
-
ファイルの並び方の保存した順...
-
win 10 にて Roaming フォルダ...
-
ファイルの種類がファイルフォ...
-
謎の巨大assemblyフォルダ ド...
-
一時ファイルがあるフォルダが...
-
フォルダのファイルサイズをMB...
おすすめ情報