
こんばんわ。CB400SF Revo乗りです。
バイクに乗り始めて6カ月なんですが、最近クラッチを使わないでギアを上げる方法を覚えました。
そこで質問なんですが、クラッチを使わないとバイクのギアには悪いんですか?最悪ギアが壊れますか?
また、http://www.youtube.com/watchv=HloizJfHwKo&featur …この動画の38秒ぐらいのようなギアチェンジはクラッチを使ってないのですか??
バイクに詳しいかた教えてください。
No.4ベストアンサー
- 回答日時:
え~
ノークラッチシフトワークは主にシフトアップで使うワザです。
もともとはドラッグレースで発達してきたワザです。
加速でひねったアクセルを一瞬戻す事で噛みあっていたギヤ同士がふっと非接触のニュートラル状態になります、その隙にシフトチェンジをするのです。
シフトダウンもしちゃいけないワケではありませんがエンジンブレーキがかかる4ストではあまり薦められたやり方じゃないと聞きましたので自分はシフトダウン時には使いません。
ちなみに2ストはエンジンブレーキがかからないのでその限りではないそうです。
お返事ありがとうございます。
ノークラッチシフトの原理を全くしらなかったのですごく勉強になりました。
アクセルを戻した時一瞬ニュートラル状態になるんですね。
だからギアチェンジがでるのですね。
4stでの、ギアダウンはあまりよくないんですね。
No.3
- 回答日時:
添付された方の動画が今見れるようになってたので見てみました
音を聞いた限りでは38秒あたりのはギア換えずにただアクセルを大きくオープンにしただけではないんでしょうか・・・?
その後遠くなって走りさる時点ではギアチェンジしてるとは思うんですが
No.2
- 回答日時:
綺麗にギア入れられればギアが壊れたりダメージも基本的にはないのではと思います
ただたまにミスしたりするとガタが来るのが早くなるかもはしれませんが
実際よっぽど酷い事しないかぎりそうそう壊れませんよ。
実際ノークラッチシフトと呼ばれるこの操作自体はそれほどダメージとかはないのですが
ミスしたりする率が増えるとダメージの率が増えるという感じはあるとは思います。
いつも上手くできるなら大丈夫かと。ちなみに動画が見れないのでもしかするとURLなどの問題でしょうか
早速お返事してくれてありがとうございます。
基本的にはノークラでもミスをせずギアを入れることができれば問題ないんですね。
しかし、初めてノークラでギアアップしたらガチガチってすこしミスりました。少し心配です。
ただ、ノークラッチシフトと呼ばれる操作自体ミスをしなければダメージが少ないそうなので、信号でスクーターとならんだときはノークラシフトしてみようと思います。
あと、動画見れないの教えていただいてありがとうございます。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 国産バイク ホンダの大型ネイキッドをもうすぐ納車します。 ホンダの原付(トゥデイ、ディオ等)にはリアブレーキをか 8 2022/12/03 06:39
- 国産バイク 現代の内燃エンジンバイクは、多段ギアが付いているものもあり、状況に応じギアを変え走る楽しみがあります 2 2022/03/28 19:14
- 自転車修理・メンテナンス 【初めてギアのある自転車に乗ったのですが】 質問① ギアチェンジは走りながら行っても大丈夫なのでしょ 6 2022/10/23 18:12
- 自転車修理・メンテナンス 【初めてギアのある自転車に乗ったのですが】 質問① ギアチェンジは走りながら行っても大丈夫なのでしょ 1 2022/10/23 18:10
- その他(バイク) 390dukeユーザーの方、このバイクの乗り方を教えてください。 3 2023/08/28 01:34
- 国産バイク 【バイク】ホンダのカブは同心遠心クラッチなのでエンストしないそうですが、6速とかで停 6 2023/06/06 18:25
- バイク免許・教習所 まだ教習通う前ですが、バイクに乗る上での注意点をまとめてみました。間違ってる箇所や、他の項目・アドバ 5 2022/04/27 19:44
- 自転車修理・メンテナンス ギアチェンジのついた婦人用サイクル(三万くらい)なんですが、ギアを変える時は走行中にギアを回すと説明 6 2022/06/21 16:19
- 運転免許・教習所 車の運転について MT車をうまく運転するコツとか教えてください。滑らかに加速する方法とか、ギア変えた 6 2023/04/27 22:06
- 国産バイク 1回1回クラッチを離す? 7 2023/02/03 19:36
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
バイク乗りの皆さん、ダブルア...
-
大型免許のスラローム通過について
-
リアキャリアの積載重量はどこ...
-
ヘッドライトバルブのカプラー...
-
窃盗手口
-
CD2枚組のケース、聞きたいので...
-
ロックがかかったパスモは券売...
-
バイクのグローブって縮む物で...
-
ダイハツLA100 ムーヴなのです...
-
自動車のドアロックのしくみを...
-
ドライブレコーダー
-
ライトバルブの交換
-
ライダーでピアスをされている方
-
メルセデスベンツ CLA180のメー...
-
この青いのはなんですか? 詳し...
-
超人ロックというカードゲーム...
-
新潟の押切駅前の駐車場は無料...
-
フルトレーラで車庫入れ
-
トランクが閉まっているのに、...
-
昔流行した紙製のカバン?
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
バイク乗りの皆さん、ダブルア...
-
バイクについての質問です。 れ...
-
二速にしたいのにギヤ抜けして...
-
カーブでのクラッチの使用について
-
クラッチを「ポン」とつなぐ
-
大型免許のスラローム通過について
-
GS50のアクセルについて
-
Dトラッカー Dトラでウィリーを...
-
バイクを乗るコツについてです...
-
原付バイク、ギアチェンジ方法...
-
ライダーでピアスをされている方
-
CD2枚組のケース、聞きたいので...
-
ヘッドライトバルブのカプラー...
-
バイクのグローブって縮む物で...
-
リアキャリアの積載重量はどこ...
-
窃盗手口
-
個人で樹脂・プラスチック加工...
-
本物の白バイを一般人が払い下...
-
N-BOXのドアロックの不具合につ...
-
大至急回答いただけると嬉しい...
おすすめ情報