
自分の歌を録音するため、マイクをPCの前面にあるマイク端子に接続すると無線の周波数のようなノイズが入ってしまいます。
前面にあるイヤホンジャックにヘッドホンを接続しても同じような
ノイズが入るのでマイクケーブルの接触不良ではないようです。
そこでPC背面にあった青のLINE入力端子に接続したところ、
ノイズは全く入りませんでしたが、コントロールパネルの
録音コントロールでLINE入力の音量を最大にしても
マイク端子にくらべてかなり小さくなってしまいます。
これはどうしてでしょうか?
マイク端子とLINE入力端子の違いって何なんだろうと
疑問に思っています。
またノイズが入らずにいい音で録音するために
下記URLのアンプ内蔵スピーカーを買って、
LINE入力←スピーカー←マイク
というように接続しようと思ってるんですが、
これは解決策として有効でしょうか?
他にもアドバイスがあればお願いします。
windous xp sp3
サウンドカードはオンボードのRealtek High Definition Audio です。
http://www.sanwa.co.jp/product/syohin.asp?code=M …
No.1ベストアンサー
- 回答日時:
>マイク端子にくらべてかなり小さくなってしまいます。
>これはどうしてでしょうか?
>マイク端子とLINE入力端子の違いって何なんだろうと
>疑問に思っています。
仕様です
それが、マイク端子とline入力との違いです。
マイクの出力電圧は小さいので入力後に増幅し、
LINEつまり、他の機器の出力は電圧が大きいのでそのまま処理する
というだけの話です。
No.2
- 回答日時:
アナログの機器間接続では、インピーダンスというものを整合させる必要があります。
インピーダンスの単位はオーム(Ω)です。これは、直流抵抗ではなく音楽の音声信号は、交流であるために、コイルやコンデンサにより発生する周波数により増減する抵抗値です。
一般に、入力がLINE(75Ω)であるなら、接続する機器はLINE出力である必要があります。
**
音声が小さくなるのは、インピーダンス整合がされていないためです。
**
LINE同士の接続は問題はありませんのでそのように接続することは問題ありません。
**
その他として、HDオーディオの細かい設定はありませんか?
マザーボードによってはHDオーディオの端子の動作をいろいろ設定するためのユーティリティーが付属しているものがあります。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
-
マザーボードオンボード音声出力からのノイズ
CPU・メモリ・マザーボード
-
ライン入力端子が音を拾いません。
ビデオカード・サウンドカード
-
Line in端子とMIC端子はどう違うの?
ビデオカード・サウンドカード
-
-
4
ライン入力端子とマイク入力端子の違い
ビデオカード・サウンドカード
-
5
外付けスピーカーをラインアウト端子に接続してもPCのスピーカーが鳴ってしまう
その他(パソコン・周辺機器)
-
6
USBケーブルにおけるノイズの影響について
その他(パソコン・周辺機器)
-
7
ATAPIからUSBへの変換方法について
その他(パソコン・周辺機器)
-
8
地デジ相性チェッカー HDCP対応製品にもかかわらず、HDCP未対応と出る
ビデオカード・サウンドカード
-
9
初めてBTOパソコンを購入したのですが、何から手をつければいいのでしょうか?
BTOパソコン
-
10
小型のパソコンをワード専用機にしたい
ノートパソコン
-
11
ASUS P5Q 起動音
BTOパソコン
-
12
外付けeSATA-HDDからのOS起動方法について
BTOパソコン
-
13
DELLのモニターは切り替えができますか
モニター・ディスプレイ
-
14
CPUの最大周波数が低くなります。
中古パソコン
-
15
PCからHDMIによるテレビへの出力について
モニター・ディスプレイ
-
16
充電は100%なのにノートPCのバッテリー電源を外すとPCの電源が落ちてしまいます。
ノートパソコン
-
17
1962: No Operating system found で起動出来ない
その他(パソコン・周辺機器)
-
18
モニタ内臓スピーカーの音が小さい
その他(パソコン・周辺機器)
-
19
RS232C→USBへの変換について(プリンタ接続)
プリンタ・スキャナー
-
20
USB接続から3.5mmステレオミニプラグに変換
ビデオカード・サウンドカード
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
Line in端子とMIC端子はどう違...
-
パソコンのマイク入力端子がス...
-
Razer hammerhead Pro V2 のマ...
-
マイクにゲームの音が混じる
-
イヤホンはマイクの代わりにな...
-
マイクから入力した音声を両耳...
-
PS3の音声をPCからヘッドホンで...
-
ライン入力端子とマイク入力端...
-
ノートパソコンのマイクが反応...
-
スリープ復帰後に、ノートPC内...
-
スマホ充電器90wの買い足しかた...
-
充電中にウイルスが充電ケーブ...
-
HT管と架橋ポリエチレン管の変...
-
iPhoneのジャックに変換したい
-
USB A-Aコネクタ(オス-オス)...
-
この丸く囲ってある部分の穴の...
-
オンボードグラフィックス
-
iPhoneX使ってます。なぜか家で...
-
iPhoneSE3の充電器とLightning...
-
USBメモリーをSATA接続したい
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
マイクから入力した音声を両耳...
-
Line in端子とMIC端子はどう違...
-
ライン入力端子とマイク入力端...
-
コンデンサーマイクが全く反応...
-
イヤホンはマイクの代わりにな...
-
スリープ復帰後に、ノートPC内...
-
windows11のパソコンへ適切な音...
-
USBマイクを使ったらステレオミ...
-
PCのゲーム音とともに自分の声...
-
PCに接続したイヤフォンのマイ...
-
パソコンのマイク入力端子がス...
-
マイク録音の音がとても小さく...
-
2本のマイクからPCで同時録音が...
-
マイクの音量が小さいのですが><
-
ニコニコ生放送・歌ってみた機...
-
マイク入力のレベルが低い
-
SteelSeriesの「ARCTIS NOVA PR...
-
ボーカルの録音に必要な機材に...
-
オーディオインターフェスについて
-
オーディオインターフェースに...
おすすめ情報