dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

 アニソン歌手の割とメジャーな曲はかなり知っているんですが
マイナーなもの(アルバムの曲とか、シングルのカップリングとか、アニメのOP、EDになってないもの)についてはまだまだ知識がないと思っています。
 それで、その手のマイナーなものでテンポのいいかっこいい曲、
スローテンポできれいな曲を紹介していただきたいのです。教えてもらった曲はすべてチェックするつもりなので数多く紹介して頂けると嬉しいです。

A 回答 (14件中1~10件)

今はボーカルが変わってしまったんですがfripSide。


スローテンポで綺麗な曲は「misery」
テンポがいい曲は「hurting heart」「heat your wave」「Red-reduction division-」。

I've関係で、スローテンポで綺麗なのは怜奈の「Cross talk」(詩月カオリverもあり)。
アップテンポな曲だとKOTOKOの「Face of Fact(CD「Lament」収録ver)」「We Survive」「oblivion」。
川田まみ「The Maze」「I pray to stop my cry -little sea style-」

kalafina「ARIA」「Gloria」「oblivious」など
    • good
    • 0
この回答へのお礼

 frip side,最初は聞いたことのない歌手と思ってました。そしてRed-reduction divisionを聞いて思い出しました。頭の中に残っていたメロディーの一つでした。ものすごいストライクゾーンです。どこで聞いたんだろ?
 kotokoはFace of factいいですよね!re-sublimityの次に気に入っています。
 川田まみは正直自分、JOINTからいまだに離れられない
 kalafinaはobliviousにはまりました。すべて不思議な雰囲気を持ってますね。
知っている歌手なのに、知らない名曲がたくさんありました。
質問してよかったです。

 

お礼日時:2009/10/16 19:24

こんにちわ。


マイナーすぎてアレかもですが、「テンポのいいかっこいい曲」と、
「スローテンポできれいな曲」を、それぞれひとつずつ挙げますね。

▼テンポのいいかっこいい曲
・KOTOKO
【Crossed Destiny】
PC版『Only you -リ・クルス-』スタッフロールに使われている曲を開発者がアレンジし、
KOTOKOさん自身が歌詞をつけて歌ったものです。
「Only you -リ・クルス-オフィシャルガイド」のエクストラディスクに収録されています。

▼スローテンポできれいな曲
・新居昭乃
【千年LOVING】
『イースIII』のエンディング直前で使われる曲のアレンジです。
「ファルコム ヴォーカルコレクションII」または「パーフェクトコレクション イースIII」に収録されています。

どちらもかなりマイナーだと思いますが(KOTOKOさんはデビュー前だったハズ)、
もしご存知でしたら申し訳ありません。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

 KOTOKOさんの曲は知りたいと思っていても、全く手がつけられなかったんですよ。めちゃくちゃ曲出してるし、曲かっこよかったです。
 イースにはそういえば手をつけてなかったですね、新居さんの声はきれいと思うのですが、サウンドが合いませんでした。
 KOTOKOさんの曲良かったです。ありがとうございました。

お礼日時:2009/10/17 17:12

テンポのいい曲。


新居昭乃より、
『凍る砂』……竹河聖の小説『風の大陸』のドラマCDに用いられた曲です。カッコイイ曲ではないですが、テンポがよく、美しい神秘的な曲です。個人的には新居昭乃さんで一番のお勧めです。

Sherryより、
『風のファンタジア』……初代『ロードス島戦記』のED。

川村ゆみより、
『キミの記憶』……ゲーム『ペルソナ3』のED。

平田志穂子より、
『Pursuing My Ture Self』……ゲーム『ペルソナ4』OP。

スローテンポな曲。
新居昭乃より、
『Adesso e fortuna ~炎と永遠~』……初代『ロードス島戦記』のOP、…だったかな。
『風と鳥と空 ~reincarmation~』……初代『ロードス島戦記』関係の曲だったと思いますが、よく覚えていません。とにかく初代『ロードス島戦記』関係は名曲が多かったと記憶しております。
『美しい星』……『ウインダリア』主題歌。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

 新居昭乃さんの上の2曲は2つとも気に入りました。
 風のファンタジアは歌う人の声があまり好きにはなれませんでした。
 ペルソナの2曲はともに大好きです。特にP4は戦闘曲も好きですね。 風と鳥と空は始まりのサウンドがいいですね、曲もきれいですね。
 美しい星はこれも新居昭乃さんの曲ですか?きれいに声が出ていますね。
 ロードス島戦記は見てないですね、知らない名曲を聴けてよかったです。ありがとうございました。

お礼日時:2009/10/17 15:09

マイナーなのはいっぱいあるですよ(笑)。

数多く、というリクエストにお応えして…

テンポのいい、かっこいい曲
「キャット忍伝てやんでえ」より BLACK FIGHT (山寺宏一)
「CIPHERイメージアルバム」より I CAN'T GO ON (Maurice Hazan)
「スターライトオーディーン」主題歌C/W Flash Out (LOUDNESS)
「真!ゲッターロボ」より BURN THE RUN (石川英郎)
「ゴッドブレスダンクーガ」より 残酷な童話(フェアリーテール)(獣戦機隊)
「GUNDAM EVOLVE../」より こんなもんじゃない! (平田祥一郎)
「HAPPY FEET」より HIT ME UP (Gia Farrell)
「HI-SPEED JECY」より Please Please Me (円谷優子)
「究極戦隊ダダンダーン」より 闘え!ダダンダーン (子門真人)
「犬夜叉」より 風のなかへ (辻谷耕史)
「ゴッドマーズ17歳の伝説」より 星屑の伝説 (三ツ矢雄二、水島裕)
「ガンダムSEED」Realize Reproduction C/W Long Way Behind (玉置成実)
「エヴァンゲリオン(ゲーム)」より 奇跡の戦士エヴァンゲリオン (地球防衛バンド)
「バブルガムクライシス」より 今夜はハリケーン (大森絹子)
「ドラゴンボール」より イナズマchallenger (橋本潮&高橋洋樹)
「ドラゴンボールZ」より Cool Cool ダンディ (石原慎一)
「サイケガンダム逆襲のフォウ」より Z・刻をこえて (鮎川麻弥)
「ふるえるぜ!HEART~J9と仲間たち~」より パラダイス・パラドックス (結城梨紗、たいらいさお)
「アニメ店長」より アニメ店長 (関智一)
「エリア88イメージアルバム」より 炎のユニコーン (山際祥子)
「機甲創世紀モスピーダ」より やっつけろ! (松木美音)
「らんま1/2歌暦」より バレンタインに黒バラを (島津冴子)
「ダーティペア」主題歌英語アレンジ変更 Over The Top (松原みき)
「流星機ガクセイバー」夜空の星が見ている (林原めぐみ、水谷優子、玉川紗己子、折笠愛)
「エプソン Calario」CMソング どキレイダーのテーマ (ささきいさお)
「からくり剣豪伝ムサシロード」より 男人生綱渡り (大塚芳忠)
「エルガイム・フルメタルソルジャー」主題歌C/W COOL (ひろえ純)
「テッカマンブレード」より 追憶の戦士 (石原慎一)
「バリバリ伝説」より Hungry Night (山際祥子)

リズムがエスニックな
「ルパン三世スペシャル」より 月と太陽のめぐり (久川綾)
「SDガンダム」より 十六夜のプンタリーカ (水谷優子)
「SDガンダム」より 異国に吹かれて (神代知衣)

スローテンポできれいな曲として
「飯島真理2 Blanche」より シンデレラ (飯島真理):「マクロス」挿入歌のセルフアレンジ曲
「Made In Y.O.」収録 シークレット・デザイアー(サーカス):「スペースコブラ」EDのカバー曲
「ウインダリア」より 約束 (新居昭乃)
「シティーハンター劇場版」より 十六夜 (高橋真梨子)

ついでに、声優によるノリのいいアイドルソングカバー曲として
「DELUX ARIEL」より 危ない土曜日 (ARIEL)
「爆裂天使」より 不思議Tokyoシンデレラ (渡辺明乃、豊口めぐみ、高橋美佳子、田中理恵)

CD化されている曲ばかりですが、大半は入手は難しいでしょうね、マイナーですから。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

 最初タイトル、パッと見て、熱血系のアニソンが来るのかなと思ってましたが、違ったのでビックリです。
 flash out,burn the up,ギターがかっこよかったです。
 犬夜叉ってこんな曲出してたんですね!サウンドかっこいいです。
 玉置成美さんの曲はJ/POPでよく聞きます。
 エヴァンはゲームですか、どうりで聞いたことないはずですね。
サビの部分が頭に反響して離れません。
 Zの刻をこえては僕も大好きです。この不思議なサウンドと声のミックスがほんとに好きです。
 アニメ店長はなんか聞いたことがありました。ある店でこの音楽が流れてたのを思い出しました。
 月と太陽のめぐりを歌っている久川綾さん、ものすごい声がタイプで気に入りました。曲もすごいいいです。
 マクロスは7とFしか見てないので初代の曲が聞けてよかったです。
 一部曲が聞けなかったものもありますが、大変気に入ったものがありました。ありがとうございました。

 

お礼日時:2009/10/17 08:37

こんにちは



スローテンポで綺麗な曲といえば、まずはこれがおすすめです。

 ・「横顔」 牧野由依
   ARIA The ORIGINATIONの挿入歌です。
   ARIAシリーズのラストを飾る、灯里のプリマ昇格試験のシーンで効果的に使用されました。

 ・「てのひらの夢」 白鳥英美子
   OVAシリーズ、星界の戦旗IIIのエンディングです。
   心が洗われるような、美しく澄んだ歌声です。

 ・交響詩「GUNBUSTER」
  トップをねらえの第6話のエンディング曲です。
  1万2千年かけて地球に戻ってきたノリコたちがガンバスターに別れを告げて
  地球に降りて行くシーンで使われました。
  歌詞はないですが、聞いているだけで涙が出そうになる名曲です。

 ・「元気でね」
  トップをねらえのアルバムにだけ収録された企画曲です。
  いわゆる「卒業式」に歌われる曲というイメージです。

またテンポのいいかっこいい曲といえば、これ。

 ・「WIND IS HIGH」 木下ゆみ
   OVAシリーズ、新世紀GPXサイバーフォーミュラZEROのOP曲です。

 ・「GET IT」 MIO
  もう25年以上前の曲になりますねぇ。
  劇場版のザブングルグラフィティの主題歌です。
  かっこいいです。燃えてきます。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

 来ましたねー!牧野ゆいさん、ウンディーネとかアムリタあたりが大好きです。もちろんこの曲も好きですよ。  
 てのひらの夢は無駄な音がなく、歌い手の声が響き渡っていますね、
いい曲だと思います。
 トップをねらえの曲はゲーム(某シミュレーション)でやって気になって見ましたね。なかなかいい曲でした。ただ何か足りなかった感があったんですよね。
 wind is highは歌手の歌はよかったんですが、サウンドが好きになれませんでした。
 GET ITは昔にもこんな曲があったんですね!参考になります。
なかなか選曲が個性的でよかったです。ありがとうございました。

お礼日時:2009/10/17 07:21

POAROの


NO NEGATIVE,NO LIFE
ずらずらロックンロール
CONTINUE SUMMER
鷲崎健の
silly walker
ゼブラゾーン
シギの
輝いた(おそらく有名)
喜多村英梨の
BE NAKED!(RIALIZEのカップリング)
スローなのかわかりませんが
POAROのライトアップ!!!
鷲崎健の娘よ
高田梢枝のメダカが見た虹、茶色
吉田旬吾の歩いていこう。
大事マンブラザーズバンドのもしかすっとナンセンス
とりあえずバラード(?)集めてみました
    • good
    • 0
この回答へのお礼

えっと、今頃になって言うんですが、下にちょっと書いた通り、
僕、アニソンは基本、女の人のしか聞かないんですよ。なので、できれば、女の人のをたくさん薦めてもらうとうれしいです。はっきり定義させてなくて申し訳ありません。まあ、完全に聞いてないわけではないですけど、JAMとか聞いてますし、でもその分、ストライクゾーンがかなり狭いんですよ。たくさん紹介して頂いたのに申し訳ありません。

お礼日時:2009/10/17 06:56

解答番号7番です。


sprinter良かったとのことで嬉しいです。

それとすみません。
FictionJunction WAKANAをFictionJunktion WAKANAとスペールを間違えてしまいました。

WAKANAさんの【Where the lights are】は、ニコニコ動画で『Where the lights are』で検索していただければ日本語バージョンは聴けたと思います。

せっかくなのでもうひとつおススメの曲を。
●スレイヤーズTRY 最終話ED
桑島法子【somewhere】
    • good
    • 0
この回答へのお礼

WAKANAさんの曲聞きました、なぜだろう、どっかで聞いたことがある、
見たことないはずなのに、不思議だ!
 スレイヤーズというと、林原めぐみさんのイメージが強かったんで、全部彼女が歌っているのかと思っていましたよ。いい曲ですね。
再び回答して頂き、ありがとうございます。

お礼日時:2009/10/17 06:35

テンポのいいかっこいい曲


『Venus Say』Busy

きれいな曲(スローテンポではないのもありますが)
『Masquerade』Hitomi
『euphoric field』ELISA
『嘆きの森』彩音 (ゲーソンですが) 
『君がいる限り』ステファニー

他の方の回答を見て、まだ挙がってなかった人の気に入ってる曲をいくつか挙げてみました。知らないのがあればいいんですが。。。
あとアニソン歌手っていう区切りが良く分かってませんのでおかしかったらスンマセン^^;
    • good
    • 0
この回答へのお礼

 すんません、紹介してもらった曲はすべて知ってました。euphoric field,嘆きの森はかなりお気に入りです。僕の中でメジャーというのは一般人には聞いてもわからないけど、アニソン知っている人なら当たり前という意味です。もしかしたら、知らないこともありますし、どんどんあげてもらって結構です。
ここでいう、アニソン歌手というのは、J/POPを除いて何度かアニソンを歌っていたらという基準なんですが変ですかね?J/POPとアニソンは分けて聞きたいのですよ!ああ、そうそうゲーソンでもかまいませんよ、僕はRPG好きなんですが、たぶんそれ以外まったく知りませんし、
あげてもらった曲はいい曲がほとんどでしたね、ありがとうございます。

お礼日時:2009/10/17 06:18

知っていたらごめんなさい。


個人的にテンポのいいかっこいい曲は
●空の境界第六章『矛盾螺旋』
Kalafina 【sprinter】

スローテンポできれいな曲
●空の境界第二章『殺人考察(前)』、第七章『殺人考察(後)』
Kalafina【君が光に変えて行く】、【seventh heaven】
●新救世主伝説 北斗の拳 ラオウ伝 純愛の章
FictionJunktion WAKANA 【Where the lights are(日本語バージョンもおススメ)】

すべて梶浦由記さんつながりですが・・・どうでしょう?
あまりマイナーでもないのかも知れませんが、素敵な曲なのでまだ聴いたことがなければぜひ聴いてみてください。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

 sprinterはとっても良かった、kalafinaが歌うものは割とスローテンポの曲しか聞いたことがなかったので、新鮮な感じがしてよかったです。
 seventh heavenは前の曲が印象に残ってあまりよく聴けませんでした。でもきれいな曲ですね。
 最後の曲、YOUTUBEで調べたんですけど出てこなくって、どんな曲なんだろう。
全然知らないところがきているので全然よかったですよ?まだまだ募集中です。ありがとうございました。

お礼日時:2009/10/16 21:14

・綺麗な曲


岡崎律子  「forフルーツバスケット」
タイナカサチ「最高の片想い」  
      「愛しい人へ」

・かっこいい曲
ON/OFF「ふたつの鼓動と赤い罪」
      「輪廻~ロンド」
ANGELA「明日へのbrilliant road」
abingdon boys school 「INNOCENT SORROW」
    • good
    • 0
この回答へのお礼

for フルーツバスケットはいい曲だと思うんですけど、いまいち好きになれないんですよね、なんでかな?
タイナカサチさんってすごいですよね、あんな高音が出るなんて、どちらもお気に入りです。
僕はアニソンを聞くときは基本男性ボーカルのは聞かないようにしてるんですけど、このon/ofの曲はなかなかかっこいいですよね。
ANGELAはいいですね、初めてShangri-la聞いてからこの人の曲を探しまくってました。
abingdon boys schoolは やっぱり自分はアニソン歌手とJ・POP歌手は気分を変えて聞きたいのでこれは違いますね、大好きですけどね! 
 
 

お礼日時:2009/10/16 20:06

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!