dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

645をポジでLサイズでプリントしたんですけど、小さく感じて計ったら89×111mmでした。
違う店でプリントしたら今度は89×111mmとは違うサイズでプリントされていました。
いずれも普段プリントしているデジカメのLサイズとは異なっていました。
デジカメのLサイズとは違うのでしょうか?
宜しくお願いします。

A 回答 (3件)

メディアが何で有れL判はL判。

どこでプリントしようと規定のサイズは一定ですよ。
そもそも、L判(89×127mm)やDSC版(89×118mm)、スクエア版(89×89mm)は、3.5インチ幅のロール印画紙を使って、規定のサイズにカットします。

セミ判は、41.5×56mm。ノントリミングで依頼すると89×120mmとなります。
何で、横幅が中途半端なサイズになったのかは、ココで聞くより、お店に正す方が良いと思います。
    • good
    • 0

89×111mmとは奇妙なプリントサイズですね。



645の画像は4.5x6ですから縦横の比率(アスペクト比)は
4.5:6=9:12=3:4
です。
3:4の比率は一般的なデジカメの比率と同じです。
富士系のプリンターにはほぼ3:4の比率のプリントがあります。
DSCサイズ  89x119mm
DSCWサイズ 127x169mm

もしかして違うお店は89x119mmですか?

デジカメのLサイズとは違うのでしょうか?
Lサイズは89x127mmです。インクジェット用Lサイズペーパーも89x127mmです。
ただし6切、4切り、6切W、4切Wなどになると様々です。
    • good
    • 0

ミリ単位で用紙サイズを小さくして、その分コストを下げてます(儲けを上げてます)



どこのお店でもそーですよ、645に限らないですL 判のようなサービスサイズでは
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!