dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

デジカメで撮った写真の印刷の際、
通常の写真サイズに印刷するのであれば200万画素あれば良いとよく聞きます。

今回動画から静止画の切り出しをして印刷したいのですが、
その場合だと100万画素又は30万画素まで画質が落ちてしまいます。

これを無理矢理印刷するとしたら、どのくらいの大きさで印刷すれば、
200万画素L版と同程度位の出来上がりになりますでしょうか?

100万画素を通常のL版サイズで印刷はやはり厳しいですよね、、、

使いすてカメラ程度の画質で構わないのですが、、

基本的な質問で申し訳ないのですが、どうぞ教えて下さい。

A 回答 (6件)

 yukari1024さん こんばんは



 仮に縦横比が4:3で出来上がった画像と仮定して100万画素の画像は1155ピクセルX866ピクセルとなります。この画像を仮に商業印刷で使われる300dpiでプリントしたとすれば、約9.8cmX7.2cmのサイズになります。通常の写真サイズを多くのデジカメに採用されている縦横比が4:3に対応したDSCサイズとすれば、約9.8cmX7.2cmはDSCサイズの約7割位の大きさになります。
 ところでプリント時の画質を落として約247dpiでプリントすれば上記の100万画素の画像はDSCサイズになります。以上が計算上のお話です。

 実際にプリントするサイズがL版だとすれば、DSCサイズが8.9cmX11.9cmでL版が8.9cmX12.7cmとL版が横幅8mm大きい関係で画素数は必要になります。しかし粗が目立ってもそれなりに見られる画像が150dpiでのですから、上記のDSCサイズの計算より100万画素の画像を見られるL版にプリントするのは可能です。ただし元の画像の形式がどう言う形式によっては、MPEG-4の様に高圧縮が可能な形式で高圧縮された動画が元動画だった場合はシャギー等が目立ってしまいますから、画素数やdpi数から言える画質とは別問題で画質が落ちる場合もあります。
 200万画素の画像をL版にプリントするのと同等の画質でプリントすれば、L版の7割位の大きさになる事がお解りになると思います。

 実際に100万画素の画像からL版にプリントするのが厳しいかどうかは、上記した計算上の話よりどの程度の解像度(プリント画質)を求めるかです。それなりに見られるプリントで良いなら可能だと思います。
 ただし動画からキャプチャーして静止画を作る場合出来上がった静止画自体が被写体ブレしている場合もあります。ですからそう言うブレた画像を選択しなければそれなりに見られる可能性は高いと思います。

 使い捨てカメラ同等の画質で出来上がるかどうかですけど、使い捨てカメラ自体レンズの質やピントの問題があって、#2さんが言われる画素数的な数字表現では画質を表現するのは難しいです。元動画の圧縮率によっては実際に比べたらシャギー等が目立って使い捨てカメラより低画質と感じる場合もあるでしょうから、使いしてカメラ同等の画質で仕上がるかは何とも言えません。

 以上何かの参考になれば幸いです。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

皆さんの回答、とても参考になりました。
まとめてのお礼で申し訳ないのですが
本当にありがとうございます。

お礼日時:2009/01/07 21:52

#1です。



> 家庭のプリンタでそのようなサイズに設定

印刷時のドライバ画面で、
「ページ設定」タブ → 用紙サイズを「ユーザー定義用紙」にします。
すると用紙の寸法をミリ単位またはインチ単位で設定できますので、自分が切り出した用紙のサイズを測って入力すればいいだけですよ。
    • good
    • 0

100万画素でも粗探ししなければ、L判プリントは可能ですよ。


画素数も大事ですが、問題は、圧縮率ですね。ファイルの容量が200KB以下だと、トーンジャンプやジャギーが可也目立ちます。
    • good
    • 1

100万画素あればぎりぎりL版OKですよ^^

この回答への補足

皆さんありがとうございます!!
重ね重ねすみませんが、
例えばもしL版半分サイズで出すとして、
家庭のプリンタでそのようなサイズに設定して、
市販のL版写真用の紙を半分に切って印刷というのは
簡単にできそうな事でしょうか??

本来自分で調べるべきなのですが、
何分ちょっと急いでいるもので
度々お聞きしてしまい申し訳ないです。

補足日時:2009/01/05 17:34
    • good
    • 0

機械的に考えれば、画素数は面積比に比例します。



 もし、仮に200万画素を基準と考えるのであれば、100万画素の場合、L版の半分、30万画素であれば L版の7分の1の サイズであれば良いです。


> 使いすてカメラ程度の画質で構わないのですが、・・・

 使いすてカメラでも、デジカメの 400万~600万画素程度の情報量があります。
    • good
    • 0

L版ではアラが見えますし、カードサイズまで縮めなくとも‥‥という所ですね。


例えばWordやExcelに貼り付けた際「図のプロパティ」で実寸法が確認できますが、L版の半分程度に抑えておくのがよろしいかと。
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!