
こんにちは。よくお世話になっています。
私は 携帯電話を持っていないのですが,
年に、2‐3回は,「こういう時に 携帯があって,連絡できたらいいのに」
と思うことがあります。
電車が事故で止まってしまって 待ち合わせに大幅に おくれそうとか,,,。
そういう場合,どなたかに,「携帯 ちょっとお借りして,
掛けさせてもらえませんか?」
と言うことは できると思われますか?
自分では,全く想像がつきません。例えば,100円くらいを渡して「掛けさせてほしい」といわれたら,気味悪いですか?
断るのが、ふつうでしょうか?おかねを渡すほうが 失礼でしょうか??
No.4ベストアンサー
- 回答日時:
こんにちは。
緊急時ならば、よいと思いますが、ただ、携帯電話は固定電話と違って、通信履歴や着信履歴が残っていて、後で確認することが出来ます。もし、電話をかける相手が妙齢の女性で携帯電話だとすると、電話を借りた人ではなく、電話を借りて連絡した相手に迷惑がかかる恐れがあります。その点だけは配慮する必要があるのではないでしょうか。
ご返信ありがとうございます。そうですか,,,相手方までわかってしまうんですね。便利でもあり,難しい,,,ですね。(経験者,となっていますが,実際貸してといわれたことがおありなのでしょうか。)思いおよばなかったので、きけてよかったです。どうもありがとうございました。
No.6
- 回答日時:
以前、経験あります(^^ゞ
大雪の中バスを待っていたときのことです。交通機関の大幅な乱れでバスを待つこと1時間、、でもまだバスは来る気配がありません。(もちろん電車は止まっていました)
バス待ちの列は長蛇の列。一度列を抜けたら列に戻る事は不可能です。
そんな時、後ろに並んでいた人が申し訳なさそうに
「携帯をお借りすることはできますか?すぐ終わりますので」
と言って100円を渡して来ました。
私は「どうぞ、使ってください」と言って100円は断ったのですが、
「携帯をお借りするなんてあつかましいことをお願いするのに、100円を受け取ってもらわないと私の気がすまないのでぜひ受け取ってください」
って言われたので「すみません」と受け取っておきました。
どうやらこれから約束があった場所に遅れる旨の連絡がしたかったようでした。
(その方の発信履歴はすぐに削除しておきました)
>例えば,100円くらいを渡して「掛けさせてほしい」といわれたら,気味悪いですか?
これは状況と、その頼み方によると思います。
私の場合、こんなんでしたので、自然な感じで携帯を貸すことができました。
しかし、道を歩いていて突然
「100円払うので、携帯を貸してください」
って言われたら、公衆電話の場所を教えるか、交番の場所を教えるかすると思いますね(^_^.)
>おかねを渡すほうが 失礼でしょうか??
一応お金を払うほうがスマートだと思います。
事実上、通話料が発生していることは間違いないのですから。。
こんにちは。丁寧な御回答 くださいまして ありがとうございます。しめきりに手間取っていた間にちょうど いただけたようで,,,。実際貸されたお話が聞けて,私はラッキーでしたが,入れ違いの不手際で すみませんでした。どのお話も参考になったので ポイントを付けるのが難しく,はやめに締め切ることにしたのですが、読めてよかったです。どうもありがとうございます。
No.5
- 回答日時:
>電車が事故で止まってしまって 待ち合わせに大幅に おくれそうとか,,,。
実際にやってる人がいました。
そして、問題なく借りていました。
電話代も払おうとしていましたが、携帯電話の持ち主は断っておりました。
私は当事者ではなかったのですが、
もし、事故等の緊急時に携帯がないので、貸してくれといわれたら。
申し訳ないけど、その人の見た目と態度で判断しちゃうと思います。
この回答への補足
携帯を持ったことがなく,相手への迷惑といえば,電話代のことしかおもいつかなかったので,
皆さんのご意見参考にして, あやしまれなかったら また相手にも事情があって,,かしてもらえることもあるかも?,という風に考えて置きます。
(携帯くらい自分で買いなさい,といわれるのだろうとびくびくしていましたが,そうではなく、前向きな意見ばかりで,とてもありがたいです。)ここを借りまして,皆様ありがとうございました。
こんにちは、やっぱり同じように「借りよう」と思った人は いるのですね。見た目と態度による,これまでの意見を拝見して,貸すほうも,リスクがあって,自衛も必要なこととわかりました。そうですよね。どうもありがとうございます。。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 会社・職場 バイトに勧誘された時に個人の携帯番号を教えられたのですがよくあることなのでしょうか? 2 2022/05/02 22:18
- 警察・消防 警察から私の家族が駐車違反をして通行の妨げになっているのでその持ち主である私の祖父の連絡先を教えろと 5 2022/09/20 13:50
- その他(悩み相談・人生相談) 私は間違ってますか? 14 2022/09/26 17:36
- 映画館 上映中に携帯電話を使うこと 2 2022/08/01 15:16
- 固定電話・IP電話・FAX 遠く離れてる親との連絡 親の電話は固定電話 携帯携帯 なんか使えません 勧めることも出来ません その 3 2022/10/15 10:21
- docomo(ドコモ) ガラケーの電池ロック。過充電について。 4 2023/05/11 08:54
- 会社・職場 フリーランスで仕事をする人にとっての携帯番号 1 2022/09/18 01:40
- 個人事業主・自営業・フリーランス こちらの連絡先は教えなくて良い? 4 2022/09/18 11:03
- 会社・職場 現在ホテルの客室清掃員やっています。 お客さんががチェックアウトした時の連絡等は 全て普段から使って 3 2022/04/10 21:13
- LINE 携帯電話番号を変更したいのですが... 1 2022/12/14 00:50
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
怖い!アンケート詐欺にひかか...
-
職場の人の携帯電話の番号を 1...
-
複写式の伝票に下まで写るはん...
-
異字体
-
EXCELで印鑑を透かして印刷した...
-
「印鑑」の丁寧な言い方は?
-
自分の自転車に誰かが勝手に鍵...
-
シャチハタではない印鑑の名称
-
狭い道でドアミラー同士の事故...
-
友人のダンナが起こした事故・・・
-
Excelのデータ内の図 コピー禁...
-
故人の実印はどうすればいいで...
-
印鑑について質問
-
自動車事故の加害者となってし...
-
銀行印っていくらぐらいしますか?
-
NHK受信料について
-
事故を起こされ、相手側が嘘を...
-
仮免許不携帯で駐車場で練習
-
【印鑑】契約の時に押す印鑑は?
-
間違い自転車窃盗に
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
おすすめ情報