プロが教えるわが家の防犯対策術!

先日ベスパ50sを中古で購入しました。
全くの初心者なんで変な質問で申し訳ないのですが、走行中に前輪後輪の各ブレーキ(右手レバー、右足ペダル)で止まろうとすると、停車後にエンジンも止まってしまいます。。
ブレーキを利用せず、速度を十分下げてニュートラルにして止まるとエンジンは止まらずに停車できたことが数回あるのですが、通常の停車方法の手順を教えてください。また、コツなどもあれば教えてください。
よろしくお願いします。

A 回答 (3件)

『クラッチを切る』と言うのは『左レバーを一杯に握る』と言うことです。

コレでギヤがどの位置に入っていても動力が伝わらないのでエンストしません。もしエンストするならクラッチワイヤが伸びていて一杯に握っていてもクラッチが切り切れていない可能性があります。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

分かりやすいご説明ありがとうございます。
ご説明いただいたやり方で試してみます。
ありがとうございました。

お礼日時:2009/10/18 06:46

クラッチを使わずに止るからエンストするのか、


ブレーキを使うとエンストするのか、それが問題です。

前者であれば基本的なマニュアルバイクの操作法を知らないからであり、
後者であればブレーキランプが切れています。
50Sはブレーキランプが切れると、リアブレーキをかけた時にエンジンがストップする構造です。
現代のバイクに慣れた人にはアンビリーバボーな構造です。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ご回答ありがとうございます。
マニュアルタイプのバイクも初めてなんで、クラッチの使い方が分かっていないからだと思います。ただブレーキランプがそのような構造になっているのは知らなかったので、そこも確認してみます。
ありがとうございました。

お礼日時:2009/10/18 06:51

旧式のべスパは50年前の設計そのままの構造です


現代のスクーターと異なり、Vベルトも遠心クラッチも付いていません
いわゆるギア車(MT車)のクラッチペダルがレバーになったようなもの
シフトペダルがグリップをひねる操作になったようなものです

停止時はハンドルのクラッチを切って下さい
    • good
    • 0
この回答へのお礼

早速のご回答ありがとうございます!
大変参考になりました。

もう少しだけ質問ですが、停止時にハンドルのクラッチを切るというのはニュートラルにするということでしょうか?

お手数お掛けしますがご確認よろしくお願いいたします。

お礼日時:2009/10/17 17:51

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!