
A 回答 (3件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.3
- 回答日時:
要するに
「USB内にウイルス対策ソフトをいれることは」=「USBから起動する[puppylinux]にアンチ・ウィルス・ソフトを組み込む」という意味ですね。
[puppy linux,virus]でWEB検索すると「ウィルススキャナ」などにヒットします。
http://puppylinux.org/?q=manuals/puppy-40/%E6%97 …
Linux系さらに[Puppy Linux]用のアンチ・ウィルス・ソフトとなると僅少だと思います。
また、USBで持ち歩いて使うということは不特定のPCに接続するということですが、
仮にその中のPCがウィルスに汚染されていたとしても[puppy linux]が汚染されることにはなりません。
ウィルスと言ってもプログラムそのものですから、Windowsとlinuxとは全く異なったOSですから。
いま一度「日本語フォーラム」あたりも読んでみてください。
No.2
- 回答日時:
お使いのLinuxディストリビュージョンは何ですか。
いわゆる[linux]用アンチ・ウィルス・ソフトとして流通しているのは少数です。
「個人で非商用に限って無料」のものとして[Sophos Anti-Virus]というものがあります。
http://www.atmarkit.co.jp/flinux/rensai/linuxtip …
商品としては[Kaspersky® Anti-Virus for Linux Workstation]というものがあります。
http://www.kaspersky.co.jp/anti-virus_linux_work …
対応するlinuxディストリビュージョンについては夫々の説明を読んで下さい。
この回答への補足
puppylinuxを使っています。
自分はどこでも自分の環境で作業できるようにUSBでOSを持ち歩きたいんですがウイルスが心配で対策ソフトをUSBに入れたいんですがなかなか思うようにできないんです。
USBに対策ソフトをいれるのは可能なのですか?
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- USBメモリー・SDカード・フラッシュメモリー パソコンってそんなにウイルス入るんですか? SDカードのデータをウイルス対策?のUSBメモリに入れ替 7 2023/07/19 17:04
- Windows 10 Windows10起動しない、エラー0xc0000185修復方法 2 2022/07/14 12:28
- その他(パソコン・周辺機器) BIOSのブートのUSBブートをする場合ブート順位はどのようにしたらよろしいでしょうか? 4 2022/10/16 20:50
- 作詞・作曲 DTM DAWとmidiキーボードについて 1 2022/10/20 16:41
- Windows 10 windows10のクリーンインストールが完了出来ない 2 2022/06/04 13:33
- Windows 10 windows11クリーンインストール時のアプリについて 9 2023/03/05 17:41
- セキュリティソフト ウイルス対策ソフトについての質問です。 ネットで調べると、「ウイルス対策ソフトは絶対入れろ」という意 14 2022/07/11 01:29
- LANケーブル・USBケーブル USBケーブルが、充電専用ケーブルなのか、充電とデータ転送可能ケーブルなのか、わかる方法を教えて下さ 11 2023/05/01 10:46
- Mac OS BOOK Air HDMI入力を表示するソフト 1 2023/01/21 18:06
- マルウェア・コンピュータウイルス 一人暮らしで、パソコンとスマホを使っています。 有料のウイルス対策ソフトは、やはりインストールした方 3 2023/05/05 19:44
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
RED STONEを起動するとメッセー...
-
Vectorでウィルス出現?
-
スタートアップの自動起動の停...
-
家のパソコンで業務を行い、USB...
-
変なメールが・・・タイトルが ...
-
突然大量のウィンドウが大量に...
-
CD-Rデータのウイルススキャン方法
-
SDカード内データにウイルスが...
-
c:\\winnt\\system32\\cmd.exe...
-
誰か教えてください
-
迷惑メールらしきものが何通も...
-
mime-attachmentという添付ファ...
-
noreply というメールはウイル...
-
添付ファイル(ワード)が相手...
-
感染したPCでDVDを焼いた場合は?
-
CDやDVDにコンピューターウイル...
-
ウィルスバスターの無料版が期...
-
起動時に再起動になります。
-
LANDISKウイルス感染?
-
外付けHDDにウイルスは感染しま...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
挙動監視ポリシー違反のポップ...
-
Vectorでウィルス出現?
-
「message.exe.」 ←これはウィ...
-
どのサイトを見ても知らない音...
-
ウィルスソフト使っていません
-
テスト用の無害のウィルスの作...
-
ウィルス対策&相談
-
ウィルス クリスマスについて...
-
写真をクリックすると勝手に変...
-
決まった日時にパソコンの動き...
-
WinMXについて
-
レンタルの返却がめんどくさく...
-
皆さんはMacのウィルス対策して...
-
フリーソフトの危険性は?
-
アップデートだけでウィルス対...
-
知り合いから貰ったUSBメモリを...
-
ウィルスに汚染された?
-
ノートンアンチウイルスとウイ...
-
未知のウィルス、不正アクセス...
-
Mac用のお勧めウィルス対策ソフ...
おすすめ情報