dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

16歳、女です。自分の体型と体重について悩んでいるので、質問させて頂きます。
私は、身長154.8cm、体重43.9kgでBMIは18.4なのですが、見た目には痩せているとは言えず、むしろ肉付きが良いくらいです。また、遺伝により糖尿病気味で、冷え性のため、太りやすい体質です。
最近、体重は変わらないのに、見た目に太ってきていて、どうすればいいものか困っています。
現在の私の体型は、以下のようなものです。
・顔は大きめで、頬に弾力のある肉がついている。
・胴体の肉付きがよく、腹筋を毎晩しているのにも関わらず、脂肪に覆われている。
・太ももとお尻に、非常に脂肪がつきやすい。太ももは、気をつけをしたときに、足の間に隙間がほとんど無いほどに肉がたるんでいる。
・ふくらはぎは、階段や坂を重い物を持って登ることや、自転車を漕ぐことが多いため、筋肉がついて太い。
これらの難点を克服する良い方法は無いでしょうか?
運動、ストレッチ、筋トレ、手段は問いませんので、ご存知の方がいらっしゃればぜひ教えて下さい。
よろしくお願いします。

A 回答 (2件)

質問者様のいくつかあるお悩みの原因は、実は全て同じです。


まさに今、質問者様の身体は「第二次性徴」の途中にあるからです。

第二次性徴とは、幼児体型から大人の女性の体型への成長です。
15~16歳は、まさにその過程の途中で、
ご質問にあるような現象が起こります。
それを「太った」と勘違いして悩んでしまって、
ここに質問してくる同年代の女の子は後を絶ちません。

ですが、それらはただの「過渡期」の現象に過ぎません。
第二次性徴が完成するには、高校を出るぐらいの年齢までかかります。
その頃には、質問者様の身体もかっこいい「大人の女性の体型」になってます。
今のお悩みも、大体みんな解決しています。
心配は要りません。
運動とか、ストレッチとか、筋トレとか、そんなことはまだ考えなくてもいいですよ。

むしろ、痩せようとして変にダイエットなんかして、
「栄養不足」になってしまうのはダメです。
大人の女性の体型への成長には、タンパク質、カルシウム、鉄分、ビタミンなどの栄養が必要です。
それらが不足してはダメです。

ですから、抜かず、減らさず、好き嫌いせず、
朝昼晩の三食をしっかりと食べましょう。
そのかわり間食、特にファーストフード、ジャンクフード、スィーツ、清涼飲料水などの類を控えるようにしましょう。
そして適切な運動習慣と、早寝早起き、規則正しい生活。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答有り難うございます!
周りの女友達はみんなバランスの良い体をしているのが気になっていましたが、生活習慣に気をつけていれば自然とそのようになれるのですね!!
kumataro_さんのお話を参考に、生活を見直してみたいと思います。

お礼日時:2009/12/12 09:58

こんにちは



筋肉付けたほうがいいですね
軽くでいいですので
ジョギングかランニングを始めてください
今から糖尿の予備軍ですと先が思いやられますよ

先ず筋肉付けてください
    • good
    • 1
この回答へのお礼

回答有り難うございます!
一ヶ月毎日ジョギングしてみました…体重は増えましたが、筋肉がついて引き締まりました*
でも糖尿病体質なのは変えられませんねぇ…(泣)

お礼日時:2009/12/12 10:01

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!