
No.2ベストアンサー
- 回答日時:
年金は2階立てになっています・厚生年金(サラリーマンが給与から天引きと国民年金です
厚生年金あは掛けた年数で支給金額が決まります・国民年金は最低25年の掛けた年数が必要です
社会保険局で確認が出来ます・自営を始められたら国民年金の支払(自分で納入)を行い最低でも国民年金を25年支払を完了させておかないと年金支給はありません
只、国民年金の場合804200が支給額(年間・65歳支給開始として)・厚生年金は掛けた年数ですので、途中で自営をするとすると、同年代の方よりも少ない支給になりますので気をつけられて下さい
No.1
- 回答日時:
年金の号数が2号から1号に変わるだけで、資格はそのまま継続して、加入年数も通算され、65歳になると年金が貰えます。
保険料は今までは給料から控除されていましたが、自営になると、市役所で手続きをして、国民年金の保険料として、ご自分で支払うことになります。
下記のページに年金の仕組みについて説明が書かれてますから、参考にしてください。
参考URL:http://www.kokusen.go.jp/mame/data/mame00_d19.html
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
遺族年金受給資格・年齢引き上...
-
何歳から年金を受け取ろうか迷う
-
年金受給は何歳から?
-
緊急 SBI証券にIDとパスワ...
-
年金は、何歳からもらう予定で...
-
最近の給料のいい若者の年金を...
-
遺族年金の改革について 40歳に...
-
保険料(介護保険料含む)が年...
-
【年金】海外在住の方はどうや...
-
老齢年金について
-
教えてください 火災 自然災害 ...
-
遺族年金改正前に年金事務所に...
-
イデコは、年金事務所で質問を...
-
個人年金について長文になりま...
-
母親に年金が入った通帳とられ...
-
●確定拠出年金(企業型→個人型)...
-
息子が軽度知的障害なのですが...
-
障害者年金を受給してますが仕...
-
個人年金入っていますか? '90...
-
来年障がい年金をするため新た...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
昨年暮れに、父親が他界しまし...
-
なぜ年金の支給は2ヶ月に一度な...
-
年金支給されたら働く?
-
個人年金入っていますか? '90...
-
すみません、知的障害があるの...
-
国民年金・厚生年金保険年金証...
-
生計同一ではないのに生計同一...
-
「年金額仮計算書」と「年金再...
-
年金の受取口座を解約してしま...
-
別世帯となっていることについ...
-
厚生年金の支給日について
-
公的年金 証明書 どこでもら...
-
毎月二十日締25日払を30年間、...
-
年金支給額はどのくらい?
-
働きながら障害年金はもらえる...
-
ノーベル賞受賞者の年金は幾ら...
-
こんばんは。 私は、精神障害者...
-
年金の繰り下げは、年に1度だけ?
-
6月の年金支給日は、15日が日...
-
国民年金の未支給分が振り込ま...
おすすめ情報