プロが教える店舗&オフィスのセキュリティ対策術

イタリアへ旅行した時、本場の美味しいイタリアンドレッシングが出てくるものだと思っていたら、食卓にオリーブ油、バルサミコ酢、塩、胡椒が置いてあるだけで、自分で適当にかけて食べるみたいで、ちょっとがっかりしました。本場のカルパッチョにしてもそうでした。

日本のスーパーには最近、とても美味しいサラダドレッシングがたくさん並んでいます。いったいドレッシングなるものは世界の国々のレストラン、スーパーにあるのでしょうか。

「マヨネーズ」という商品はどこかに売っているのでしょうか。
フレンチドレッシング、フランスにはあるのかな?
サザンアイランドドレッシング、インドネシアにはありましたか?
中華ドレッシング、これは日本が作ったのかな?
アメリカはなんでもありそうな気がしますが。

A 回答 (6件)

フィンランド在住です。



フィンランドを含め、北欧にもドレッシングはありますが、甘くて閉口します。レストランでも市販のものでもそうです。なので、レストランでイタリア式にオイル、酢、塩コショウが置いてあれば、私はそちらを使います。良い素材なら、悪くない方式だと思います。

マヨネーズも売っていますがやはり甘く、ねり辛子まで甘いんです(涙)。店頭にはたくさんの種類がありますが、どれもこれも甘い!輸入品でさえ、甘めのものだけ選ばれているような気がします。

なので私はヨーロッパの南部に旅行すると、マヨネーズや辛子を買ってきます。ドレッシングは自家製です。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

うわ~!今度は北欧から、インターネットは世界からも見ることが出来ると知ってはいましたが、私の質問がこんなに世界を駆け巡っているかと思うと感激です。
フィンランドのレストランではドレッシングがかかっているのですね。でも、北欧のドレッシングは甘いのですか。確かに日本でも練りからしよりマスタードは甘いです。
#4の方の「その国の食材との相性」なのでしょうか。やはり、ご飯には甘いものよりしょっぱい味の方が合うのかもしれません。
「ドレッシング」の質問をしたのに、「マヨネーズ」が気になっています。
>ヨーロッパの南部に旅行すると、マヨネーズや辛子を買ってきます。
前にテレビ番組「世界うるるん滞在記」で「スペインマジョルカ島、マヨネーズ発祥の地でマヨネーズを作る」というのをやっていました。mideさんの買ってくるマヨネーズはスペインですか?スペインに行きたくなりました。

お礼日時:2003/05/05 19:43

こんばんは。



私はアメリカのレストランでしかサラダを食べたことがないので、アメリカの話をします。

日本のファミレスでは、ドレッシングを選ばせるときに、和風かフレンチかサウザンドアイランドぐらいのものですが、種類の数から言ったら、アメリカのレストランは多いようです。

店にもよりますが、
フレンチ(日本と違ってオレンジが多いように思う)、イタリアン、ブルーチーズ、ランチ、サウザンドアイランド、ハニーマスタード、オイルアンドビネガー、シーザー、などなど。
和風系は、私は見たことがありません。

アメリカのスーパーに行くと、
上にあげたようなドレッシングが数限りなく置かれています。
たとえば、同じシーザーでも
ノーマル、ローファット、ローストガーリック風味、チーズが多め、などと種類が豊富でした。
日本とは違う種類ものですが。

マヨネーズについては、
レストランではあまり見かけませんでしたが、
スーパーには、これまたたくさんの種類が売られていました。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

回答ありがとうございます。
アメリカはレストラン、スーパー共にドレッシングが多いのですね。
ドレッシングはフランス料理やイタリア料理かと思っていましたが、ひょっとしたらアメリカがアレンジして開発したもの?
確かシーザーサラダもヨーロッパのあのシーザーではなくアメリカのホテルの名前だったとか、サザンアイランドもカナダだし、恐るべし、アメリカ!
それにしてもいろいろあるのですね。
ランチ?ブルーチーズ、オレンジのフレンチ、どんな味でしょう。
醤油もメジャーになってきた事だし、和食ブームだし、
誰か和風味も紹介してみたら、売れるかもしれませんね。

お礼日時:2003/05/05 23:03

こんにちは、米国在住です。



食事の美味しい、美味しくないは当たり前のようですが、
その人の環境(特に母親かな)や食材に依存します。 日本のドレッシングが美味しいと我々が思う理由はおそらく日本人だからです。

インド人が日本のカレーを、中国人が日本のラーメンを自分の国のものより美味しいと言うことはまずありませんよね。 「うまいもんはうまい」という言葉は実はあまり正しくないような気がします。

もう一つはその国との食材との相性です。
その国の調味料はその国の食材にあわせて発展しているように思います。 #2の方がふれられているアメリカのマヨネーズもアメリカのハム(ボローニと言いますが)と食パンと合わせると最高に美味しくなりますが、日本のマヨネーズだと塩辛いし風味が合いません。 だから例えばイタリアの野菜にはイタリアの調味料。 アメリカの肉にはアメリカの美味しい調味料があると考えた方がいいと思います。
 こういう風に考えるようになると、海外の食べ歩きはますます楽しくなりますよ。

 

参考URL:http://journal.msn.co.jp/articles/nartist2.asp?w …
    • good
    • 1
この回答へのお礼

ヨーロッパから回答が来たかと思ったら、今度はアメリカから、うれしいです。ありがとうございます。
>インド人が日本のカレーを、中国人が日本のラーメンを自分の国のものより美味しいと言うことはまずありませんよね。
ないですかね~日本のカレーとラーメン地元ではだめですかね?美味しいのに。でも、アメリカの「アボカドのカリフォルニア巻き」うちでは美味しいと食べてます。
日本人がやわらかい霜降りのステーキが美味しいと思うのに、アメリカ人が固いステーキを好む?のはどうしてなんでしょう。味付けが塩胡椒だけでも「うまいもんはうまい」は当てはまらないのでしょうか。
>その国との食材との相性です
なるほど。それにしても、世界のマヨネーズ、気になりますね。今度海外旅行をする時はスーパーでマヨネーズを買って帰ることにします。

お礼日時:2003/05/05 19:15

イタリア在です。


そんなにがっかりしたのですか・・・
うちはイタリアに戻ってからの方が子供たちサラダを食べるようになりました。野菜自体にしっかりと味と香りがあるでしょう。やっぱり、うちで自分で調合したドレッシング最高だけど・・・。本当のエクストラバージンオリーブオイルってそれだけでも飲めるんですよ!

イタリアのスーパーにはドレッシング置いてあります。買ったことないけど・・・。多分、白っぽいからフレンチドレッシングだと思います。中華とか梅入りとかしそ入りとかは・・・ないですよ(笑)
マヨネーズはみなさん書かれているように、多いです。うちにも3種類のマヨネーズがあります。

追伸 いま、欲しいものはカレーのルーです。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございます。
>本当のエクストラバージンオリーブオイル
うちにあるスーパーで買ったエクストラバージンオリーブオイルとは味が違うのでしょうか?
>やっぱり、うちで自分で調合したドレッシング最高だけど・・・。
笑、イタリアに住んでても、やっぱ日本人だ!(外国人?)
台所用品売り場でドレッシング用のガラスの容器で、2重構造になってて、オリーブ油とバルサミコ酢を入れ、別々の注ぎ口から各々出てくるものが売られていました。「そこまでして混ぜたくないのか?」と思いながら、デザインの素敵さに買ってしまいそうになりました。
ヨーロッパのマヨネーズも気になります、ああどんなんだろう。
カレールーがないのは不便ですね。

お礼日時:2003/05/04 23:23

暇なとき? 暇をもてあます爺。



イギリスの食べ物はまずいといわれているが、アメリカよりましではないかと思う。アメリカのレストランでサラダを注文すると、ドレッシングは何にするかをうるさく聞くね。どれでも、大差はないと思うけど、面倒だから、いつも、「フレンチドレッシング」を注文。「ハウスサラダ」を注文したら、生のブロッコリーとカリフラワーが山のように出てきた。ドレッシングをたっぷりかけて、何とか食った。
ある、イギリスの友人が、一番うまいのは、イタリア料理だと述べた。そうかな。それと、フランスのエスカルゴ、ありゃ、何じゃ-脂っこくて、2度と食したくない。

なんといっても、日本人が作る、フランス料理やイタリア料理が本場のものより、日本人にむいていると思う。ただし、中国料理は、世界中どこへ行っても、あまり裏切られないと個人的には思う。調味料は日本のスーパーマーケットで販売しているのが一番おいしい。これも、個人的な意見だけど。イギリスのウスター地方で作られる、ウスターソースはおいしいと思う。日本には、とんかつソースなんてのもあるので、外国よりよっぽど楽しい。

>「マヨネーズ」という商品はどこかに売っているのでしょうか。

少なくとも、アメリカのスーパーマーケットには、馬鹿でかい瓶であった。何か、油こくて、息子(当時3才)は、嫌がっていた。「mayonaise」という英語もあり、欧州では、使った記憶がない。

>サザンアイランドドレッシング、インドネシアにはありましたか?

知らない。アジアは、中国と香港ぐらいしか知らない。中国といっても、広州、北京、天津、上海で。とにかく広いからえらそうなことはいえない。

>アメリカはなんでもありそうな気がしますが。

日本の食料品は、ほとんど何でも手に入る。アメリカの馬鹿でかいから、これも、あまりえらそうなことはいえない。サンノゼのジャクソン通りは、裏寂れた、日本人街だ。東本願寺別院まであるもんね!シアトルもそうだ。何か寂しいのだろう、どうしても、日本人同士が集まる。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

回答ありがとうございます。
>日本人が作る、フランス料理やイタリア料理が本場のものより、日本人にむいていると思う
確かに日本で食べる世界の料理はおいしいです。舌の肥えている日本人も驚く美味しいものなんて、もうそんなにないのかもしれませんね。
アメリカには「フレンチドレッシング」「mayonaise」があるのですね。それにしても大ざっぱで量ばかりたくさんあるアメリカの食事、行った事ないけど想像つきます。
ojinさんはずいぶんいろいろな所へ行った事がおありなのですね。自称「暇をもてあます爺」いったいいかなる人物か、謎です。

お礼日時:2003/05/04 23:01

こんにちは 随分がっかりしちゃったみたいですね。

 現在欧州に住んでますが、やはり調合されたドレッシングが出てくることは少ないですよ。 初めからかかっている場合もありますが、かかってなければ、やはりAndromedaさんが経験されたように、食卓に置いてあります。 個人によって配合の度合(って言うのでしょうか?)が違うので、「好きなようにかけてください」ってことでしょうね。
でも、スーパーにはいろんなドレッシングが売られてますよ。 マヨネーズは日本よりも種類が豊富です。 メーカーも多々あって、用途別にいろんな種類があります。 「フレンチドレッシング」と言う名かどうかは見てませんが、それらしきものもあります。 次回欧州に行かれることがありましたら、是非、普通のスーパーに行ってみてください。 結構楽しいですよ。

この回答への補足

ちょっとこの場を借りて訂正、
サザンアイランドはインドネシアではなかったようです。サザン(南、サウス)ではなく、1000(千の島?)カナダみたいです。
yukipoohさんお礼はまた後でゆっくり書きます。

補足日時:2003/05/04 17:27
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございます。
イタリアだけではないのですか。「好きなように」といわれても、「混ぜてからかけたい」というのは日本人だからかな。
スーパーにも行ってみましたが短い時間だったので見つかりませんでしたが、あるのですね。いろんなマヨネーズ、試してみたかったです。
余談ですが、スーパーの店員さん、日本の店員さんみたいに愛想がよくなかったです。座ったままベルトコンベアにのせて、あわてて袋に詰め込まないと怒られそうで、昔の日本の市役所の窓口みたいだったです。
面白かったけど、どきどきしました。

お礼日時:2003/05/04 22:44

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!

このQ&Aに関連する記事