dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

新しい職場で経理の方が厚生年金、社会保険の手続をすると
私の前職がいつどこで働いていたという事がわかってしまうのでしょうか?バレるならナゼバレますか?

知られたく無いので、もし知られないようにするにはどうすればいいのしょうか?

補足しなければいけない事があれば補足しますので
指摘してください。

A 回答 (2件)

>私の前職がいつどこで働いていたという事がわかってしまうのでしょうか?バレるならナゼバレますか?



そんなもの個人情報ですから会社が勝手に見るなんてことは出来ません。
ただ関係機関に働いたいている職員でもモラルのない人はいますから、絶対とはいえませんよ。
だからといって可能性がゼロでないというだけで心配するのは愚かなことです。

また面接に行った会社が前職の会社に電話をしたとしても、対応した担当者が普通に常識を持った総務ならたとえトラブルで辞めたとしても嘘でも円満退社と言うはずです。
トラブルで退職者がいたなんてそもそもその会社にとっても恥です、それをよその会社にペラペラ話すなんて、そんなレベルの低い総務の居る会社なのかと疑われてしまいます。
そういう場合の総務のやることは、退職者は総て円満退職で押し通す通すことです。
もちろんこれも頭の弱い総務がいて、ペラペラ話すなんて可能性もゼロではない、でもゼロでないというだけで心配するのはやはり愚かなことです。

>雇用保険被保険者証とは何ですか?

こういうものです。

http://www.hellowork.go.jp/html/info_1_e6.html

ただ最近は書式が変わってもう少し縦長になっているようですが、いずれにしても上のほうに雇用保険被保険者証と書いてあります。

>会社からは「離職表持って来て」と言われましたが

その会社もおかしな会社ですね、離職票というのは失業給付を受けるために安定所に出すもので会社に出すものではありません。
もし見つからなければどうせ数ヶ月でしょう、雇用保険には加入していなかったと言って新規にとってもらえば良いでしょう、別にそうしても罰則等はありませんから。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

すごく参考になりました

離職票は出しませんでした

ありがとうございました。
お礼がかなり遅れて申し訳ありません。

お礼日時:2010/08/15 15:07

一番可能性が高いのは、雇用保険被保険者証などを提出する場合です。


前職調査をする事業所もあるようです。

ちなみに、絶対にばれない方法というのは、ありません。
前職の社員と現職の社員の人間関係がどこかでつながっていたりすると、ばれる可能性は大いにあります。

この回答への補足

早速のご回答どうもありがとうございます。

補足いたします。
前の前の職では2ヵ月のみ厚生年金、社会保険に加入しておりました。
それ意外は、後にも先にも夫の扶養に入っております。

雇用保険被保険者証とは何ですか?
会社からは「離職表持って来て」と言われましたが
「前の職は短期バイトで離職表などはありませんでしたので
ないと言ったら、被保険者番号がわかればソレでもいいと言われました。」

前職は知られてもいいのですが
知られたく無いのは前職の前職で、人間関係でバレてしまったら仕方ないですが

手続の時に書類などからバレたりしないですか?

補足日時:2009/10/25 21:15
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございました。

お礼日時:2010/08/15 15:08

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!