アプリ版:「スタンプのみでお礼する」機能のリリースについて

 下手な文章で申し訳ありませんが、宜しくお願いします。

「100系チェイサー・ツアラーV(ターボ)」に関する質問です。
車種:チェイサー
型式:E-JZX100
ミッション:AT
※ターボは目測で2800回転程からかかります。
※特別市販の状態と違う部分はありません。 


◆症状
 先日、約1年振りにサーキット走行をしたところ、目測ですがエンジンが3200回転程までは上がるのですが、
それ以上はリミッターがかかったようになってしまい回転数・スピードが上がらないという状態になりました。
 また、エンジンが冷えている時(エンジンをかけて5分以内程)にも同じ状態でした。
 また、現在の状態になる前には1~2週間に一度程はバッテリーが切れない様にアイドリングと短距離の走行を
行っていました。


◆現在までの対応
 1.ETCSを取外しての清掃。ゴム・フィルタ等の劣化製品の交換。
 2.エンジンヘッドからオイルが漏れていた為、タペットカバー内の洗浄とタペットカバーパッキンの交換。
 3.燃料・エアフィルターの交換とそこに繋がるホース内の洗浄。
 4.バッテリーの取り外し。
 5.ラジエータの電圧テスト。
 6.簡易コンピュータを付けての空噴かし。
 7.空気調整を行うコンピュータの調整(空量の上下)。
 ※結果は空・燃量ともにアクセルを踏んだ量と観点数に比例して上昇し、回転数が上がらなくなった(先述した
  状態)時には空・燃量ともにそれ以上は上昇しないという結果になりました。


 以上約7点を行った結果、エンジンが冷えている状態では6000回転程まで上昇するようになりましたが、本来
の回転数には程遠いですしエンジンが温まると3000回転程までしか上昇しなくなります。
※普通の公道で普通の運転をする場合はここまでの回転数は必要無いという事は承知しています。

 個人的には、7500回転程までは上昇するように戻したいと考えているのですが、エンジンが温まった状態と
冷えた状態で回転数が異なると言う事も不思議に感じています。

 コンピュータについては、物理的に半導体の目診・ハンダゴテでの修理は出来ますが、それ以上は知識・環境
が無く触れません。

 長文となりましたが、出来る限り詳細の情報を記載したつもりですの
で、「●●を行えば悪い部分の的を絞れ
る」や「○○が駄目なのかもしれない」という御解答を御待ちしています。
 また、「まだ情報が足りない」と言う方が居ましたらその情報の取り方・集め方を詳しく提示して頂ければ、
金額のかからないものでしたらこちらで出来る限りのテストはさせて頂きます。

以上、宜しく御願い致します。

A 回答 (4件)

>>EIDS PROは「アイドル時」の空量調整の機器でした



 いいえ。大気開放のブローオフを付ると、エアフロの計測値が滅茶苦茶になって(エアフロで計測した空気を、エンジンへ送らず、ブローオフからジャジャ漏れにするのですから当然ですが)まともにアイドリングしなくなるので、代わりにあてずっぽうのエアフロ信号を送る装置です。これが付いている時点で、チューニングとは程遠い改造である事が想像できます。

 他にもデタラメなパーツが付いていると思われます。一度改造箇所を整理する事をお勧めします。

この回答への補足

 「大気開放のブローオフ」というのはブローオフバルブの事でよろしいでしょうか。
 ブローオフバルブに関しては純正品を使用しております。
 ブローオフバルブが壊れている場合にも同じような状態に陥る事が考えられるのでしょうか。
 ちなみに、EIDSを外す際にダッシュボードを取り払い、運転席周りと助手席周りを全て見ましたが、EIDS以外は社外品は見つからなく、配線図通りになっておりました。

補足日時:2009/10/27 20:18
    • good
    • 0

保護モード(?)になっている時と似ていますよね


センサーからの信号が途絶えた場合(大きく違うなど)に保護モードとなりますし、サブコンの動きがおかしいのもその為ではないかと感じました。
ディーラーで診断してもらうといいのですが、センサーが悪いのか途中でノイズを拾ってしまうのかは難しい判断となります。見えにくい場所まで追いかけて繋ぎなおしが無いか、アースの追加が無いかの確認もしたほうがいいと思います。
しばらくは問題がなく動いていたようなので、センサーチャックが終わっているのであればスルーしちゃってください;

この回答への補足

返事が遅くなり申し訳ありません。
保護モードというのは、センサーからの信号が正常に届いていない為に、ECU側で制御していると考えてよろしいでしょうか。
センサー自体の精密な検査は、行う環境が無かった為出来ていません。
センサーの精密検査も視野に入れて行こうと思います。

補足日時:2009/10/27 11:27
    • good
    • 0

おそらく


アペックスのAF-C
HKSのA-FRをお付けなのでしょう。

これらはエンジンを壊す可能性の高いパーツであり
そうでない場合はエンジンを不調にするパーツです。

出来ればすぐに外すべきですが
素人さんが外すと更に不調を来す可能性が高いので
まずは
設定を全て
パーセントにしてください。
これで治るのではないかと思いますが
今後はちゃんとプロに車を見て貰ってください。

この回答への補足

御早い御返事ありがとう御座います。
>アペックスのAF-C
>HKSのA-FRをお付けなのでしょう。
 HKSのEIDS PROを付けていますが、取付けたままの同じ状態でエンジンを回していなかった期間を除くと、約2
年間乗っていて問題ありませんでした。
 また設定ですが、パーセント(%)ではなく、メモリをマイナスドライバー等で回す仕組みになっています。
 EIDS PROは「アイドル時」の空量調整の機器でした。説明が足りなく申し訳ありません。

>出来ればすぐに外すべきですが
>素人さんが外すと更に不調を来す可能性が高いので
 根元から外し、配線図通りに元に戻した後再度ディーラーと整備工場2社に見てもらった所、配線図通りに元通
りになっているが、全く変わっていないという確認も取れています。
 また、取付けも整備工場で働く知人に見てもらいながら行いました。
※基本中の基本ですが、全てバッテリーは外したまま行っています。

他も何かありましたら、宜しく御願い致します。

補足日時:2009/10/26 11:43
    • good
    • 0

>>空気調整を行うコンピュータの調整(空量の上下)。



 いわゆる、燃調コントローラーってやつですか?
 そんな物で、まともに空燃比は調整できないと思いますが、どこか改造したから取り付けたのですか?

>>結果は空・燃量ともにアクセルを踏んだ量と観点数に比例して上昇し、回転数が上がらなくなった(先述した状態)時には空・燃量ともにそれ以上は上昇しないという結果になりました。

 意味不明。空燃比がおかしいと言う事ですか?

この回答への補足

回答ありがとう御座います。
>そんな物で、まともに空燃比は調整できないと思いますが、どこか改造したから取り付けたのですか?
 確かにご指摘の通りだと思います。が、それが中古で車両を購入した時から付いていまして、メモリを触ると逆
にエンジンストールが頻発するようになってしまった為に設定を元に戻して約2年間使用していました。
 こちらの機器に関する事については、rgm79quel様への補足欄に記述させて頂きましたので、省略させて頂きます。

>空燃比がおかしいと言う事ですか?
 こちらは空燃比がおかしいのではなく、回転数が現在の上限に達した時に、燃料・空気両方の配給がその時点で上
限に達してしまう(途中で止まってしまう)という解釈をして頂きたいと思います。
※「止まる」と表現していますが、決して「0になる」という事ではありません。

 現在、「コンピューターしか無いのではないか」とディーラーや、整備工場2社に言われている状況でして、一
番良いのは「コレだ!!」という解決策が見つかるのがいいのですが、最悪はコンピューターを買い換える前に
何かこちらで出来る事が無いかと思いまして質問させて頂いて居ます。

 申し訳ありませんが、何か知ってる事や心当たりがある事があれば少しでも良いので教えてください。
 当たり前の事ですが、こちらで解釈して実行に移しますので、「責任を取れ!」等というバカげた事は言いませ
んので、何卒宜しくお願いします。

補足日時:2009/10/26 12:07
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!