dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

ゴルフのルールで、リプレースがあります。
様々な状況が考えられますが、ルールブックを読んでも、文章だけでは実際どうするのかがわかりません。
正しい方法を画像等で解説しているサイトはありませんか?

A 回答 (3件)

No.2です。


最初の回答は的はずれだったようですね。以下を参考に。

救済方法や、その後の処置全般で有れば、以下のルールを勉強してみてください。
http://www.jga.or.jp/jga/html/rules/rulebook/ch3 …

グーグルで検索すると、色々な状況についての解説を見ることが出来ます。
http://www.google.co.jp/search?hl=ja&inlang=ja&o …
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございました。
今晩から、毎日勉強します。
助かりました。

お礼日時:2009/10/28 16:51

リプレースとは、「拾い上げる前の状態に戻す」と言うことで、ルールに従ってつまみ上げたボールを、また指でつまんで正確に元の位置に戻す行為です。


元の位置に指でつまんで置くことですから、特別に画像で説明する物ではありません。

ルールに従ってボールを拾い上げた場合に、次のショットをするために地上にボールを戻す方法に「ドロップ」「プレース」「リプレース」の方法があります。

ドロップは、ルールによって拾い上げたボールを、決められたポイントの範囲内にボールを持った片腕を水平に伸ばし、その高さから落としてボールが止まった場所で次のショットをする位置を決めます。
昔のように、身体の向きや方向、或いは落し方等細かい制限がありませんので、これも特別に画像での説明は必要ないでしょう。

プレースは、元有った場所に最も近いであろうと思える位置に手で置くことです。
また、救済を受けてその近くを選ぶ場合に、最も適した近くに手で置くことが出来る場合も同じです。
画像が必用なほど難しく考えることはありません。
    • good
    • 0

リプレースの方法?


拾い上げたボールを元の位置に戻すだけですよ。
元に戻すだけなので、画像解説のしようが無いと思います。

もしかして、ドロップの方法ですか?
直立して腕を伸ばして、肩の高さからボールを放すだけです。
こちらは、あまりにも簡単だから画像解説は無いと思いますよ。

解釈を間違えてるようなら、補足して下さい。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

私の質問の内容が的確でなくて、申し訳ありません。
ドロップやリプレースに至るまでの正しい方法についての、様々な場面です。
実は、先日のコンペで、意地悪な上司(私よりもスコアは悪かったですが)からラウンド中かなりいじめられ、「ルールブックくらいバッグに入れておけ」とか、いろいろと言われ放題でした。
例えばの状況ですが、
・排水溝の蓋の上にボールがある場合。
・カート道のほほ中央にボールがある場合。
・グリーン周りの、スプリンクラー上にボールがある場合。
・フェアウェイ上にある黄旗等で示してある、指示旗の穴ボールが入った場合。
などです。
よろしくお願い申し上げます。

お礼日時:2009/10/28 13:47

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!