dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

ノートPCのようにディスプレイとキーボードが一体化していて、
使わないときはたたむことができる商品はありませんか?

狭い部屋にTVとディスプレイを置いていると圧迫感があるので…
TVとPCを繋ぐことは考えていません。
情報があればお願いします。

A 回答 (5件)

新たに購入するのであれば、液晶一体型のデスクトップPCが一番目的に近いかと思います。


以下の例であれば、「たたむ」ことはできませんが、ディスプレイ下に「しまい込む」ことができるため、
圧迫感も、実際の専有面積も抑えられます。

NEC VALUESTAR N シリーズ
http://121ware.com/valuestar/n/?=121pro_top_menu

SONY VAIO L シリーズ
http://www.vaio.sony.co.jp/vaio/products/L11/

日本HP(ページ中程のオールインワンタイプ 秋モデル/冬モデル)
http://h50146.www5.hp.com/products/desktops/pers …


かつてはキーボードとディスプレイが一体となったデスクトップもありましたが、
その形がなくなってるところをみると、キーボードの位置を全く動かせないという点が嫌われたのでしょうか。
http://www.vaio.sony.co.jp/Products/PCV-W702B/
    • good
    • 0

下記のようなキーボードスタンドを使用するって選択は?


(キーボードの形状によっては適合しない可能性もあるけど・・・)

http://www.vshopu.com/KeeperDELTA/index.html


又は下記のようなキーボードラックとか・・・。

http://www.vshopu.com/item/2097-2901/index.html
http://www.vshopu.com/item/2093-2601/index.html
http://www.vshopu.com/PSG34/index.html
    • good
    • 0

他の方が答えられてるノートPCじゃダメなの?って話ももっともですが


ノートPCは嫌いってことなのであればチューナ付の
モニタに買い換えるとかいう方法も
検討していいのではないかと思います
(TVとモニタ2台置くのが邪魔くさいってのが趣旨に思えるので)
例)
http://www.iodata.jp/product/lcd/tv/index.htm

ノートPC買うよりは安いんじゃないかな(ミニノートは除外)なんて思いますが
ネットで見ると上記実売4万以下のようですし(2万弱でもあるみたい)
    • good
    • 0
この回答へのお礼

確かに選択肢としては、その構成もありますね。
参考になります。ありがとうございました。

お礼日時:2009/10/28 20:33

>ノートPCのようにディスプレイとキーボードが一体化していて、


>使わないときはたたむことができる商品はありませんか?

http://www.ysol.co.jp/cyberview/index.html

上記のページに載っているような製品ですよね?一応、商品として販売されていますし入手可能ですが業務用製品しかないので非常に割高ですよ?#1の方が紹介しているHP製の製品だと25万円くらい、私が紹介しているページで一番安い製品でも13万円くらいします。これだけ高いモニターを買うくらいならノートパソコンに買い替えた方が良いのでは?
    • good
    • 1
この回答へのお礼

デスクトップPCで現状あるものに使えれば、と思っていましたのですが高いですね・・・
ありがとうございました。

お礼日時:2009/10/28 20:32

ノートパソコンでいいんじゃないですか?


それとも参考URL先のようなものですか?(サーバラック用)

参考URL:http://h50146.www5.hp.com/products/servers/proli …
    • good
    • 0
この回答へのお礼

イメージはまさにそのような感じなのですが・・・業務用で個人で買うようなものではないのですね。
情報ありがとうございます。

お礼日時:2009/10/28 20:30

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!