アプリ版:「スタンプのみでお礼する」機能のリリースについて

娘が小学校にあがってから、子供を通して仲良しになった友達がいます。
家も近く、子供同士も仲が良いので家族ぐるみのお付き合いをしてきました。

今一年生は町内分けで一斉に下校する為
帰りも一緒でほとんど毎日遊んでいました。

最初の頃は、今日はウチで、明日は○○ちゃんのお家ね、と言った感じでした、
ママ友(Aさん)は曜日によっては子供達の帰りに間に合わない時があるので
どうせ一緒に遊ぶんだから、その日はウチで預るよ、と私から言いました。
自然とそういう日は預かりの延長でウチで遊ぶようにもなりました。

先週、週2の預かりがほとんど毎日になり
お友達も今日はどうしたらいいの?という状態で
Aさんも悩んでいる事があり真っ直ぐ迎えに来ないこともありました。
ただウチも用事があって「明日は終ったらすぐ来て欲しい」と言う事を
伝えると、「いやいつも来てるけど、、」と言われ「ん?」と
なったこともあります。

ところが最近、Aさんが元気なくお迎えに来たりすることがあり
とても心配でしたが子供の前では話せない内容でもあるので
「今日は帰ります」と言って、娘のお友達を連れて帰りました。

それからなんですが、お友達は真っ直ぐ家へ帰るようになり
娘とも遊ばなくなりました。
ちょっとした喧嘩はあるようです。でもその内容が
言葉や暴力で傷つけるようなことでなければ、小1でもあるし
明日になれば忘れる事、本人達で何とかなること、と私は思っています

Aさんはご主人のことでかなりダウンしていました。
「次同じことがあったらどうなるかわからない」と聞いていたので
すごく心配はしてたのですが、今までと違って私に相談してくれる状態でもなく
励ましたつもりのメールにも返事はありませんでした。

娘は学校ではそのお友達とも仲良くしているようですし
帰ってきてからも娘とはじっくり宿題を見てあげたり自転車の練習をしたりと
そういった時間は増えましたが、ただ、Aさんのことが心配なんです。
悩みすぎて身体に影響が出ているのがみても分かりました。
でもちょうどそんなときに私が「明日はすぐに迎えに来て」と
言ったのも事実です。
きっとゆっくりしたいなどあったんだと思います。

ただ、預かりと遊びを一緒にはしたくなくできれば仕事が終れば
真っ直ぐ来て欲しいのはいつも変わりありませんでした。
もしくは前もって言ってもらえれば私は昼で仕事が終るので預る事もできます。
(子供同士仲良いし家も近いということから)

もしかしたら預ると言ったのに「真っ直ぐ来て」と言ったのが
気に障ったのかとか、Aさんの体調が悪いのかとか
考えてしまっています。

これまで何度も一緒に家族でお食事に行ったりお出かけしたりも
してきた分、なんだか急に途絶えてしまったようで正直寂しいです。
お誘いのメールをしても忙しいようでした。

何か私の一言がいけなかったのかな、といったメールもしましたが
返事はありませんでした。
ご主人のことでいっぱいいっぱいなのか私のことなのか
Aさんのことも心配です。
今後どうしたいいでしょうか?
ご意見よろしくお願い致します。

A 回答 (3件)

>ただウチも用事があって「明日は終ったらすぐ来て欲しい」と言う事を


伝えると、「いやいつも来てるけど、、」と言われ「ん?」と
なったこともあります。

私ならこの時点で「なんだコイツ?」って思います。
どんな家庭内の理由があるにせよ、子供がお世話になってるんだから
それはないでしょう、って思いますね。

悩んでるのは自分の勝手。
どんな理由があるにせよやるべきことをきちんとしないでだらしない母親、って思いますね。
仕事をしてたって同じでしょう?プライベートがどんなに大変でも
それを仕事に持ち込むことはしないじゃないですか。それと一緒です。
頼りたいならきちんとあなたに相談して、「申し訳ないけどお願い」って
言うのが筋であって具体的に何も言わないくせに「察してよ」っていうのはただのワガママです。

娘さんがそのお友達と遊びたければ自分でどうにかするだろうし、
親がしゃしゃり出てくる問題でもないと思います。
あなたも必要以上に首突っ込まない方がいいと思いますよ。
あなたの連絡が逆に鬱陶しいと思ってるかもしれませんし。

私ならこんなお子ちゃまなママ友はいりませんけどね。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

まだ一緒にいた時間がそう長くないので
そこまでAさんのことを知っているわけではありませんが
とても自然で自分のペースにあった付き合いができる方なんです。

どうしても保護者の中となると上辺だけが多く
そういうのが苦手な私だったので
Aさんには執着し過ぎたのかもしれません。

必要以上に首を突っ込まない、のが一番かもしれませんね。

回答頂きありがとうございました。

お礼日時:2009/10/29 12:20

私も、こんな面倒なママ友はいりません。

疎遠にする必要もありませんが、特にこちらからお誘いしなくてもいいのではないでしょうか?
ママというのは、何かあった人は先々、信頼できる関係になりません。
特に何もなく、お互い気を使いあい、長く続いた人が、子供が友達関係でなくなっても、親は友達でいられるのだと思います。子供の友達関係もどんどん変わります。気にしなくていいと思います。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

信頼できる関係、、とても大事ですよね。
まだ付き合いが長くないので知らない事も沢山あると思います。

ただ、精神的な部分で私の勝手な思い込みかもしれませんが
似ている部分があったのでそう意味でも
相談に乗ったり力になったり逆に相談したりとしていました。

>子供が友達関係でなくなっても、親は友達でいられる

確かにそう思います。
あまり首を突っ込まず、自然にしていたいと思います。

回答頂きありがとうございました。

お礼日時:2009/10/29 12:25

私もあなたがそんなに気にすることはないと思います。


Aさんは確かに悩んでいたかもしれませんが、それとこどもの事とは別問題。
あなたにだって都合もあるし、お迎えを急いでほしいことだってあります。そのことをきちんと伝えただけで、もし怒っているのなら、そこまでの人だったんだと、少しこちらから距離を置くほうがいいですね。

私からしたら、あなたはすごく優しいと思います。

家族ぐるみのお付き合いもされていたそうなので、今の状態は少し寂しいかもしれないですが、ママ友達とは、広く浅く、が鉄則です。
でもその中でも、本当に気の合う友人は出来ますよ。

深く考えず前向きにがんばってください。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

皆さんにご意見を頂いて少しずつ前向きになれました。

広く浅く、最初はそう思っていましたがとても仲良しになったので
今がちょっと寂しく感じるだけですね。
娘のお友達も少しの時間一人でお留守番をできるようになったことで
Aさんも、私の家に「迎えに行かなくちゃ」と考えることなく
「子供が待っている」と普通に考えて今は行動してるのかと思います。

逆に、普通の事ができてる気がします。
私だって娘と自転車の練習もできるし、宿題をたくさん見てあげられるし
ぎゅ~ってできるし。。。

もう少し距離を置いて、誘ってみて様子を見ようと思います。

回答していただきありがとうございました。

お礼日時:2009/10/30 08:30

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!