
この度、10/31付けで某生命保険会社を嘱託社員に降格なりました。
つまり、出社義務等無くなる代わりに
保険証などの公的保険が使えなくなり、出社しても交通費・基本給と言う収入保証がなくなるということです。
主人の扶養に戻れればいいのですが、今年の収入が税込みで恐らく
150万円以上になってしまうであろう事から再加入は恐らく無理なんじゃないかとい言われました。
嘱託社員期間は3ヶ月でそれ以降は嘱託社員期間中に
契約してきた成績によっては正社員格に戻ることができますがそうじゃない場合は退職と言うことになると思います。
そこでお聞きしたいのは、今後の社会保障はどうなるのか
嘱託社員期間でも失業保険は受け取れるのかと言うことです。
正式にはまた退職していないので失業保険はもらえないであろうと
思いますが、生保会社の事務にそのことを聞いても中々答えてもらえず
不安に苛まれています。
なにぶん初めての経験で、わからない事だらけなので
経験者の方・社会保険に詳しい方がいらっしゃいましたら回答お願いします。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
社会人学生で実際に失業保険貰...
-
失業保険手続きですが、自治会...
-
19年間勤務していた所を12月末...
-
薬剤師で転職を考えています。
-
生命保険会社の嘱託社員って
-
失業保険は会社を辞めてからど...
-
失業保険と副業(ネットショップ...
-
失業保険を毎月20万円10ヶ月貰...
-
在勤地について(旅費法)
-
2km以内の交通費が支給されない
-
会社から貸し与えられてる制服...
-
部署の違いによるボーナス支給額
-
通勤距離2キロ以内は、出しま...
-
不正受給の影響
-
失業保険を受け取り、その後バ...
-
【公正取引法】下請法に関して"...
-
退職金を一時金で2回に分けて...
-
実質的平等、相対的平等につい...
-
会社を一週間、 入院で休みまし...
-
【会社側からの質問です】帰省...
おすすめ情報