
No.4ベストアンサー
- 回答日時:
戸建てなのでしょうかね?
戸建ての場合だと、屋内の電話配管はNTT以外は通常使用しない筈ですが。
NTTの電話線が電話配管に通っている状態の所に、他社がファイバー線を入れた場合に、電話線側に影響が起きたら、その会社の責任問題になるからです。
そういう理由で電力系光は電話配管を使わずにファイバー線を引き込んでいたはずですが。
まぁ、固定電話をひかり電話に置き換える時点で、固定電話は廃止されるでしょうから、そういう意味では電話配管内の電話線が使い物にならなくなっても困らないので、責任問題回避出来そうな気もしますが・・・
事前にコミュファに希望を伝えて確認を取っておく方が良いかもしれません。
で、それはそれとして・・・
一部NTTに恨みがあるのか、誹謗中傷的な意見を書かれている方もいるようですが・・・
個人的にNTTが潰れてくれと思うほど嫌ってるのは構わないと思いますが、事実無根の誤情報を、あたかも事実であるかのように書き散らかすのは問題では?
別にNTT西が嫌われている事実は無いし、単純にeo光の方が月額安いので利用者が多くて、NTT西が苦戦してるだけですし。
複数プロバイダを使用したい人はNTTを選んでますし。
eo光も数年前まではサポートの対応などで酷い評価だった訳ですから。(今は改善されてるようですけど。)
料金云々にしても、下げたら下げたで同業他社から独占だの何だの言われて国が介入してくる現状じゃどうしようもないでしょう。
で、概ねネガティブキャンペーン行う人は月額が高すぎる、と文句言いますが、安いとは言わないけど、高い高いと騒ぐ程の金額じゃないし、月額に文句があるのなら、黙って電力系なりADSLなり使ってれば?って程度の事ですから。
個人的に嫌うのは勝手ですが、NTT西のサービスで十分満足している人は大勢いるわけで、こういう場で虚偽情報垂れ流してネガティブキャンペーン行うのは如何なものでしょうかね?
No.3
- 回答日時:
光の工事 と言う場合は通信各社ですね
フレッツ と言う場合はNTTに成りますが
ほんとに 西日本は NTT嫌われてますねつぶれんじゃないかと思うほど嫌われてますね
でも 料金の値下げしたくても出来ない事情が有るみたいですね
時代が流れてますね どんどん
No.1
- 回答日時:
>このCD管を使って配線
CD菅の直径と、空き具合に依ります。
径が小さく、空きスペースがなかったり、途中の曲げ部分の半径が小さいとファイバーを通す事が出来ない可能性があります。
又、電話線の引き込み部分と、ファイバーの引き込み部分が異なるような場合には、既存のCD菅が使えない可能性もあります。
(電柱等の配線等に依る)
事前調査でその辺を調査する筈ですので、調査結果が出ないと何ともいえません。
尚、マンション等の場合は事前にオーナー/管理組合等の許可が必要ですよ。
わかりました。いずれにせよ事前調査によると思います。
電話線引き込み部とファイバーの引き込み部は同じだと思います。
また、CD管は直径が15mmほどですが、細い電話回線しか入っていないので、大丈夫じゃないかと思います。通常のLANケーブルなら2本入ります。
「屋内の回線が使えるかどうか調べます」って書いてありますが、そもそも新築以外で光ケーブルが最初から敷設していある家なんて稀でしょうから。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 固定電話・IP電話・FAX 固定電話をダイヤル回線からブッシュ回線にするときの、建物内の配線工事について質問です。 固定電話を黒 6 2022/09/09 22:43
- FTTH・光回線 光回線工事 現場調査 5 2023/05/10 21:48
- 固定電話・IP電話・FAX 祖母が老人ホームに入居しています。部屋に電話回線をさす穴がなかったのですが、電話を使いたいとのことで 8 2022/08/04 15:02
- 電気・ガス・水道業 電気の契約と、配線の太さ 3 2023/02/27 20:41
- FTTH・光回線 フレッツ光とNURO光などの光回線について。 現在はNTT東のフレッツ光、ギガスマート戸建てタイプで 6 2022/05/09 16:50
- FTTH・光回線 電話線通ってない住宅でもインターネット接続工事出来るようですが・・ 4 2023/05/09 00:48
- FTTH・光回線 ADSL→光回線、について、初歩的ですが教えて下さい 4 2022/04/23 13:24
- FTTH・光回線 光電話の宅内配線について 3 2022/06/22 14:47
- 電気工事士 空配管の配管に電気工事士の資格は必要ですか? 5 2022/07/04 13:40
- 電気・ガス・水道業 高圧配線について 2 2022/09/27 08:11
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
光ケーブルが引き込んであるエ...
-
電話配線管が詰まってしまい光...
-
光ファイバー引き込み工事の際...
-
光導入の為に壁に穴を開けてく...
-
電話線の配管(PF管、CD管)の...
-
賃貸アパートでの光回線でのイ...
-
ひかり回線工事
-
光回線を引くときの工事で壁の...
-
施設工事後雨漏りしないですか?
-
マンション内の電話線と配管(P...
-
屋内の空配管について
-
壁の中の電話配管が途中で壊れ...
-
賃貸アパートで工事が出来ませ...
-
電話線を2階に引くには?
-
昨日から今日の午前中まで電線...
-
MDFの鍵について
-
いまさら聞けない!
-
光回線工事 現場調査
-
OCN光 VDSL方式の提供廃止について
-
インターネットのmj2wcに挿すコ...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
電話配線管が詰まってしまい光...
-
光ケーブルが引き込んであるエ...
-
壁の中の電話配管が途中で壊れ...
-
賃貸アパートでの光回線でのイ...
-
電話線の配管(PF管、CD管)の...
-
インターネット宅内工事 配管が...
-
2階に来ている光ファイバー・光...
-
インターネット対応物件なのに...
-
光導入の為に壁に穴を開けてく...
-
屋内の空配管について
-
施設工事後雨漏りしないですか?
-
電話線の配管にCATVのケーブル...
-
電話線通ってない住宅でもイン...
-
光ファイバー引き込み工事の際...
-
インターネット(光回線)の引...
-
光回線の工事 配管の角度について
-
マンション内の電話線と配管(P...
-
賃貸住宅でブロードバンドを導...
-
カラ配管って何ですか?改装に...
-
大家さんの許可
おすすめ情報