dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

先日、ネット中に突然接続が切れてしまいました。
同じハブに繋いでいるPCは接続できているのですが……
1台だけがどうしても繋がりません。
OSはXP SP3
IPCONFIGで調べてみたところ
IPアドレスの部分が Autoconfigration IP Adressになっていました。
Default Gateway の部分は空欄です。
試しにウィルスソフトを切ってみましたが、駄目で
セーフモードでも駄目で、ネットワークの修復も駄目でした
ケーブルの抜き差しや電源の再起動なども試しましたが駄目でした。
ルーターにアクセスしてみましたが繋がらず。
なにをやっていいのか分からないので
ご教授いただければ幸いです。

A 回答 (2件)

デバイスマネージャーの上ではどのようになっていますか。



・LANアダプターがありますか。
・あった場合、なにかマークがついていませんか。

LANアダプターは壊れることがよくありますから、壊れたら交換です。

この回答への補足

ありがとうございます。

デバイスマネージャー上では問題ありませんでした。
壊れている訳ではないようです。
ハブも違うポートに付け替えてみましたが変わりませんでした。
今、気付いたのですがPPPランプが点灯していませんでした。
しかし、いま書き込みに使っているこのPCはなぜか接続できています。
構成は下記のようになっています。


モデム--ルーター--ハブ----PC1
      ↓     ↓
     PC3   PC2

PC2が繋がりません。

補足日時:2009/11/01 16:33
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます。

直結で試してみた所、
片方のPCでは繋がるのに、もう1方は
繋がりませんでした。もしかしたらPC自体に原因が
あるのかもしれません。

お礼日時:2009/11/01 18:11

Autoconfigration IPってことはDHCPをかけているということだと思いますが、そもそもDHCPサーバーにつながっていないようですね。


同じサブネットのIPアドレス(192.168.0.0/255.255.255.0なら192.168.0.1~192.168.0.254であいてるアドレス)を手動で設定してDNSサーバーはルーターのIPアドレスに設定し、つながるかどうか試してみてください。
それでつながる場合は設定がおかしいということです。

ハブのポートの変更も試して見てください(既にやっていると思いますが)
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます。
色々と消去法で調べていった結果
ルーターに原因があるのではないかと判明しました。
今は取り外して直結しております。
ルーター自体にはアクセスできるのですがうまく繋がらない模様。
壊れているのかどうかは不明です。

お礼日時:2009/11/02 16:06

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!