プロが教える店舗&オフィスのセキュリティ対策術

僕は今受験生で神奈川県立高校(大磯高校)の受験を控えています。
自分の偏差値は出したことがないのでよくわかりませんが、C値を使っておおよその内申点で、自分が採らなければいけない入試得点を出した結果、入試で210点取らなければいけないと出ました。自分はそこまで頭が悪いというわけでもないので頑張ればいけると思いますが、どのような問題集を使っていけば良いのかが分かりません。もし良い問題集などを知っている方が居られるのであれば教えてもらえないでしょうか?ついでにその問題集の活用方法なども教えていただけると嬉しいです。長文失礼しました。

A 回答 (1件)

今は中学三年生なのでしょうか?


偏差値は出したことがないというのでしたら、外部模試などは受けたことがないのでしょうか?
でしたら、まず自分の実力を見極めるべきですね。内申点は学校内の相対的な点だと考えないと行けないので、神奈川県レベルでどの程度なのか知らないと対策が立てられません。
ですから、過去問題集をやってみて(同じ制限時間でやって)、210点以上が取れるかどうかをまず見てください。
また、過去問題集は過去数年(通常5年程度)はありますから、それをやって弱点を知り、そこを集中的にやっていくのが一番です。
たとえば、英語なら並べ替え作文が苦手とか発音が苦手とかいろいろでると思います。それを集中的に直す方が良いです。
また、3年生ならもう11月ですから時間がないので、薄めの問題集が良いです。それを、何回かやる方が良いですね。欲張って厚めの物を買ってやり終わらないと抜けている範囲が出来ますから。
それと、本屋で立ち読みで1問2問解いてみて、分からない問題の解答を見てください。その説明で分かるならその問題集が良いです。
その解説を見て正解が理解できないなら、別の物にした方が良いです。いちいち、分からないところを別の参考書や教科書をひっくり返していては時間の無駄ですから。
自分にとって回答の説明が分かりやすくないと、時間がない時期ですから、最後までやりきれません。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます。

お礼日時:2009/11/02 20:14

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!