
主婦をしながら仕事を始めたいと考えていますが、片道の通勤時間が車で高速を利用すると約1時間、電車だと乗車時間が1時間でその後徒歩で約10分と、かかってしまいます。
子育てをしながらも通勤を続けていく場合、この通勤時間では仕事を続けていくことは難しいでしょうか?とても魅力的な求人なのですが、通勤時間のことがとても気になります。
ちなみに、現在はまだ子供はいませんが、今後は欲しいと思っています。
首都圏のサラリーマンの方にとっては、その通勤時間は普通だと他の質問で拝見しましたが、果たして主婦にとってはどうなのでしょうか?
どうか、アドバイスをよろしくお願いします。
No.1ベストアンサー
- 回答日時:
30代、男性、妻子有りです。
子供がいない状態であれば、全然問題なしではありませんか?
家事なんて努めて二人で折半にするでしょうし、大人二人であればそんなに家事の負荷が多いわけでもありません。
通勤時間が何分でも共働きであれば、家事は完全なる平等とすべきで、その平等は「出来る方が種類を問わず何でもする」ですよね。
日勤、夜勤、出張等々何をおいても子供がいない状態での共働きは問題ありません。
二人ともがたまの休日だと、盛り上がるのでは?
子供がいない時期にがんばって稼がれる事をすすめます。
唯一、質問者さまが体力的に約1時間/片道の環境を耐えられるかどうかが一番の問題ですね。
通勤時間が長いから家事を減らすのはおかしいと思いますよ。
++++++++++++++++
育児中の場合
私どもの経験では「1時間の通勤時間」は不可能です。
保育所(公立/認可)のお迎えが間に合いません。
また実際の日常からするとかなり厳しいものがあります。
質問者さまかご主人かのどちらかがせめて保育所から30分以内でないと何かと厳しいものです。
また夫婦のどちらかが倒れたりすると、もう片方ががんばる必要がありますよね。
数日間であってもそれが可能な状況が必要ですよ。
「私立」の保育所であればそれなりに保育時間も相談にのってくれますが長くなればそれだけ費用もかかります。
せっかくの育児も自分達が育児する時間を持てません。
あまり勧められません。
+++++++++++++
「1時間」は長くは続けられないと思います。
状況変化に合わせていきましょう。
今はそのまま勤められてOKです。
ゆくゆくは勤め先の近くへ引っ越すことを準備しましょう。
就職活動がんばって下さい。
男性目線からのアドバイスをいただけると思っていなかったので、とてもうれしかったです。ありがとうございます。
おっしゃるとおり、夫婦共働きであれば、家事は折半して協力し合って生活していきたいと思っています。
幸いにも、主人も協力的である(言葉通りであれば)ので、その辺は問題ないように思いますが、主人はいつも帰りが遅いため、きっと私がほとんどの家事をやることになるのでしょう。。。
ちょっと愚痴っぽくなってしまいました、すみません。
子供ができてからのことは、やはり気になりますね。
育児体験者さまがそうきっぱりおっしゃるということは、大変なことなのだと思います。
これからいただいたアドバイスをふまえて、よく考えてみます。
ありがとうございました。
No.2
- 回答日時:
子ども在りの主婦です。
いくら子どもがいないとはいえ、片道1時間は主婦にとっては
長いのではないでしょうか?
独身のときとは違って、家のことと仕事の両立は大変だと感じることが出てくると思います。
ただ、ご主人の理解とあなたの頑張りがあれば、
クリアーできることでもあると思います。
ご主人としっかり話し合うことが大事ですね。
アドバイスありがとうございます。
独身の時には、しんどいときはすぐ寝て、外食やコンビニで済ませたり、ストレスがたまれば飲みにでかけたりしてましたが、そんな気ままな生活はできませんしね。
しっかり考えて、後悔しない結論をだしたいと思います。
ありがとうございました。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
-
プロが教えるわが家の防犯対策術!
ホームセキュリティのプロが、家庭の防犯対策を真剣に考える 2組のご夫婦へ実際の防犯対策術をご紹介!どうすれば家と家族を守れるのかを教えます!
-
共働き女性の通勤時間
労働相談
-
子持ち主婦が通勤が1時間半は遠いでしょうか?
転職
-
兼業主婦の方にお尋ねします。通勤時間について。
その他(結婚)
-
4
パートの主婦の方、通勤時間はどれくらいですか?
アルバイト・パート
-
5
遠距離通勤の方、家事・育児との両立はどうされていますか
その他(結婚)
-
6
週5日パートで電車通勤片道1時間40分はどう思いますか? 私は主婦のパートでも、生活の為だけに興味無
アルバイト・パート
-
7
通勤時間約1時間片道25キロの車通勤は可能ですか?
【※閲覧専用】アンケート
-
8
通勤1時間半は大丈夫?
その他(ビジネス・キャリア)
-
9
会社までの通勤時間車で30分は長いか、短いか?
【※閲覧専用】アンケート
-
10
車で20キロの職場ってどう思いますか?
アルバイト・パート
-
11
遠距離通勤働くママさんはいらっしゃいますか?
避妊
-
12
子連れの車通勤
赤ちゃん
-
13
47歳。仕事探し。絶望。(長文です)
転職
-
14
車で片道1時間、35キロの通勤はしんどいですか? 勤務時間は朝4時~です。
会社・職場
-
15
共働き主婦の帰宅時間
【※閲覧専用】アンケート
-
16
女性 既婚者 フルタイムの通勤時間について
【※閲覧専用】アンケート
-
17
子供の友達の親に言ってしまいました。
小学校
-
18
通勤1時間 育児と仕事の両立は可能?
幼稚園・保育所・保育園
-
19
夫より帰りの遅い共働きの妻の方
その他(結婚)
-
20
バリバリ働いていたけど、結婚を機に仕事を辞めた方
その他(結婚)
関連するQ&A
- 1 片道30キロの自転車通勤(ロードorクロス)は可能でしょうか?
- 2 通勤時間1時間半 こんばんは。 今回訳あって大幅に通勤時間が増えそうです。 今、とても職場に近い場所
- 3 30代の主婦です。夫が片道25キロをバイク通勤しています。雨が強い日は
- 4 4月から介護の仕事を始めるのですが、自転車通勤か電車通勤か迷ってます。 自転車だと約40分くらいです
- 5 みなさんは通勤時間にどれくらいかかりますか?
- 6 入浴時間はどれくらいですか?洗髪時間と回数、洗体時間と回数を教えてください。
- 7 毎朝の通勤時間&乗り換え回数どの程度までなら
- 8 原付で片道5キロ坂道ありを通勤できますか?
- 9 一人暮らしについて 春から一人暮らしが始まるのですが、通勤手段としては電車で、通勤時間は最低何分以内
- 10 下宿しようか考えてます。 現在、実家暮らしで、定期月3万で大学まで通ってます。 通学で往復4時間かか
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
人気Q&Aランキング
-
4
事務パートで採用され3日目の主...
-
5
教諭を退職。後悔ばかりです。
-
6
産休明けの人と仕事で関わるの...
-
7
50歳独身女性、彼氏なし、友...
-
8
長期欠勤後の出勤時のあいさつ
-
9
仕事ができない40代です。
-
10
職場で全然しゃべらない人
-
11
アラフィフです、パートの仕事...
-
12
「注意されるうちが華」って本...
-
13
平社員の職名とは?
-
14
家の事情で仕事を休むというの...
-
15
インスタのdmに美容関係の仕事...
-
16
体調不良を理由で仕事を休みた...
-
17
「半日」って何時間?
-
18
職場での可愛い子への男性たち...
-
19
土建屋って怖いんですか?
-
20
30歳から人生の挽回は可能で...
おすすめ情報