
ムーブカスタムのターボFF車で12年式、走行120000Kmです
(型式・GFーL902SーGPSX/エンジン型式・JBーDET)
少し前、加速時にエンジンが動く様な「ドン」と言う振動を時々感じる様になり原因がエンジンマウントの前側(全部で前・後ろ・ミッションの3カ所)とわかり交換しました。
エンジンが動く様な振動は直ったのですが、急に加速ができなくなってしまいました???
ゆっくりと加速すればタービン音も聞こえて速度も上がってきます!ですが、アクセルを普段のようにグッと踏み込むとミスファイヤの様なエンジン音と共にタービン音も聞こえず失速を起こしてしまいます。
エンジンマウントを交換しただけなのに、エンジン不調になるとは思いませんでした。
ちなみに、交換にはグリル及びバンパーを外しタービンの横のマウントを交換しただけです。
極力、他の部分には触れずに作業をしたつもりなのです。
交換する前は好調に加速していたのですがどうしてでしょうか?
A 回答 (2件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.2
- 回答日時:
ムーブを所有した事がないので詳しい事は分かりませんが、、
どこかのセンサーを傷つけたりしてないでしょうか?
私の車のフロントパイプ(タービンわき)にはO2センサーがありますが、その部品の不具合が原因で、高回転高負荷の時に燃調が狂い、黒煙を噴いてパワーダウンした事があります。
街乗りでは発生しない現象でしたが、サーキットで走ると再現しました。
可能性としては低いですが、エンジンマウントの作業をされた時、そうしたセンサーに工具をぶつけて壊していたり、ハーネスに引っ掛けて断線している等も有り得るのでは。
参考までに。
投稿が遅くなってすいません(仕事が夜勤中なもので)
アドバイスして頂きありがとうございました。
本日も乗ってみましたが(普段は奥さん用ですので)、少しずつアクセルを踏み込むとストレスなくスピードは上がりますがそこからグッと踏み込むと急に加速しなくなります。
<エンジン音と共にタービン音も聞こえず失速を起こしてしまいます>
上記していたタービン音は静かながら回っている様です!
アドバイス頂いたタービンの横のセンサーを見ましたが、よく見ると凹んで少し曲がったように見えます!(中古車でしかも事故修理暦ありですので)
マウントの交換場所より上側なので交換中に当たる場所ではないのですが?
不良箇所がセンサーとなると自分では無理ですね、車やさんに見てもらう方がいいようですね。
では、アドバイス頂いた内容を基に修理出しを検討してみます。
ありがとうございました。
No.1
- 回答日時:
点火系か燃料系のトラブルのように思いますが、寒くなってきたのでスパークプラグでしょうか?
しばらく走って暖まってくると直ったりします?
寒くなってきてからプラグの消耗の影響が顕著になり、慌てて手配した経験があります。
アクセルを踏み込むとガタガタという音がして、怖くてアクセルを踏めないような感じでしたが、暖まると直るのでプラグが入荷するまで騙し騙し乗ってました。
ただ、私の場合はブーストが掛からなくなるのではなく、激しいハンチングというかノッキングみたいな感じだったので、外してるかもしれません。
この回答への補足
本日プラグを購入し、交換しました!
現車にはイリジウムが付いていましたが高値なので通常品を友人(自動車部品商勤務)経由で購入し取り付けました。
交換後は、以前の様な「ノッキング状態」は起こらずスムーズな加速をする様になりました!
おそらく新車から交換していなかったのだと思います。
アドバイス頂いての結果報告です、ありがとうございました。
投稿が遅くなってすいません(仕事が夜勤中なもので)
アドバイスして頂きありがとうございました。
この車は、4月に中古車を購入しその時点で走行115000Km位は走っていました。
それから、整備記録が車に無いのでプラグやコードを交換したかは不明です!
交換していないとすれば、交換時期に来ているということですね?
<私の場合はブーストが掛からなくなるのではなく、激しいハンチングというかノッキングみたいな感じ>
投稿して頂いたの内容と症状が似ていますが、暖まってもあまり変わりません???
まずは、プラグを交換して様子を見た方が良いみたいですね。
では、アドバイス頂きありがとうございました。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
車のエンジン音の異音と振動に...
-
強化エンジンマウントのデメリット
-
サンバーのOBD2のコネクタの場...
-
バッテリー上がり後の処置
-
車台番号で製造年月日を知る方法
-
エンジン切る時にはエアコンや...
-
女性が脇を見せる意味
-
前前軸重・前後軸重・・・とは?
-
マツダ車をマツダ地獄とか、恥...
-
H14年式カローラフィールダーの...
-
車のUSBメモリーはつけっぱなし...
-
ワンボックスカーや普通車はオ...
-
スズキのスペーシアはハンドル...
-
みなさんは車のシート(座席)に...
-
車検の時、トラックにはアオリ...
-
車見に行ったら前に3人が商談...
-
ディーラーのお店の変更はでき...
-
時計の合わせ方教えて下さい
-
新車なのに、ふざけるな!
-
至急!ミライースの窓ガラスのU...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
車のエンジン音の異音と振動に...
-
ミッションマウントとエンジン...
-
平成17年式のアルファードGに乗...
-
エンジンオイルにガソリンが
-
CT51ワゴンR ハーフスロットル...
-
CVTの故障について
-
強化エンジンマウントのデメリット
-
加速時時にアクセルを踏みすぎ...
-
ミニカH31Aミッションマウント...
-
走行距離20万キロとかの車に20W...
-
サンバーのOBD2のコネクタの場...
-
車のUSBメモリーはつけっぱなし...
-
バッテリー上がり後の処置
-
女性が脇を見せる意味
-
車のボディに貼っても、ボディ...
-
車台番号で製造年月日を知る方法
-
車選びについて 先日、ホンダの...
-
車見に行ったら前に3人が商談...
-
エンジン切る時にはエアコンや...
-
車を買う話で親と意見があいません
おすすめ情報