
A 回答 (3件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.3
- 回答日時:
インテグラについていたようですね。
で、インテグラで調べました。このPDFの151pと164pを御覧下さい。↓
http://www.honda.co.jp/ownersmanual/pdf/auto/int …
機種は違いますが、取説記載の両方ともに同じ方法です。この当時のホンダ純正オーディオは、このようにして合わせていた可能性が高いと考えます。やってみる価値はあると思います。
ご回答有り難うございました、わざわざ調べていただいて有難うございました。
やはり拝見した物と私が購入した物とは違っており、このオーディオはホンダ
のみの型番のようでで、本来アゼストのOEMのようでホンダと全く違う
アゼストの型番で調べると私と同じように時計を設定できないという質問がかなり
ありました。
ちなみにホンダでは取扱説明書はすでになくなっており、色々調べた結果ある質問
コーナーで下記のような設定法が書いてありました。
1.「TITLE」ボタンを長押し(1秒以上)すると、画面に「ANA SENS」と表示される
2.丸い十字キー(コントロールボタン)の右か左を押して、画面に「CLOCK」を表示させ
、「再生/一時停止」マークのボタンを押して、時計設定のモードに入る
3.十字キーの右か左を押し、「時」か「分」を選ぶ(選択した部分が点滅する)
4.十字キーの上か下を押して、選択した「時」か「分」を調整する
5.正しい時刻になったら、「再生/一時停止」ボタンを押すと、画面は「CLOCK」表示と
なり、その時刻が確定する
6.「TITLE」ボタンを押して、設定モードを終了する
ただ、この212Mはパネル左側のプリセット1・2・3キーにH・M・SETという表示
がありますよね。
ひょっとすると、これが「時」「分」「セット」の可能性もあります。
設定モードに入る方法は1.と2.で大丈夫だと思うので、もし十字キーで表示が変わら
ないようなら、3.と4.の操作の代わりにプリセット1・2・3キーを押してみてください。
この度はお忙しいところ有難うございました。
No.2
- 回答日時:
クルマの取説がホンダのサイトから見れます。
前に見たけど、「どっかの押しボタンを二個長押しし合わせモードに入る」でした。
マツダのやつは一つの長おしでいいけど。
ご回答有難うございました。ファンクションを押しながら時計のところにある
SETのボタンを同時に長押しするなど他のボタンも色々押してみましたが
未だに解決策が見当たりません、元々装備されていたオーディオではなくこの
オーディオがどの車に付いていたのかが分かればその取説から何とかなると
思うのですが販売した業者もホンダ純正のもので付いていた車種は分からない
とのことなのでもう少し調べてみたいと思います。
有難うございました。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
-
性格の違いは生まれた順番で決まる?長男長女・中間子・末っ子・一人っ子の性格の傾向
同じ環境で生まれ育っても、生まれ順で性格は違うものなのだろうか。家庭教育研究家の田宮由美さんに教えてもらった。
-
バモスで純正のオーディオユーザーさん(もしくはホンダの人!)
国産バイク
-
平成16年式ホンダ・ライフのメーター「時計」の修正
国産車
-
ダイハツ タントの時刻合わせ
国産車
-
-
4
カーオーディオの時計を修正したい・・・
カスタマイズ(車)
-
5
車 オーディオ 時刻設定
カスタマイズ(車)
-
6
ホンダライフ平成15年10月式メーターの時計の合わせ方
電気・ガス・水道
-
7
ラジオの時刻調整について(ダイハツ)
国産車
-
8
アコードCL7の時計の修正
車検・修理・メンテナンス
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
トヨタの新型シエンタのヘッド...
-
ハイブリッド車は冬、ヒーター...
-
去年ホンダのフリードを購入し...
-
サンバーのOBD2のコネクタの場...
-
新車納車の時に登録や納期の連...
-
車台番号で製造年月日を知る方法
-
NBOXに乗ってますが、iボタンの...
-
スズキのマイルドハイブリッド...
-
マツダ車をマツダ地獄とか、恥...
-
H14年式カローラフィールダーの...
-
ETCから「アンテナの接続が異常...
-
スズキのスペーシアはハンドル...
-
車検の時、トラックにはアオリ...
-
新車なのに、ふざけるな!
-
レクサス店の代車はレクサス車...
-
新型RAV4の横幅が大きすぎるの...
-
日本車ってデザイン終わってま...
-
ディーラーのお店の変更はでき...
-
前前軸重・前後軸重・・・とは?
-
ハイブリッド車は暖房が欠点
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
去年ホンダのフリードを購入し...
-
ハイブリッド車は冬、ヒーター...
-
サンバーのOBD2のコネクタの場...
-
新車納車の時に登録や納期の連...
-
スズキのマイルドハイブリッド...
-
車台番号で製造年月日を知る方法
-
初心者ドライバーにおすすめの...
-
新型RAV4の横幅が大きすぎるの...
-
ETCから「アンテナの接続が異常...
-
NBOXに乗ってますが、iボタンの...
-
腰に負担のかからない自動車
-
スズキアリーナ店とは正規ディ...
-
マツダ車をマツダ地獄とか、恥...
-
カローラスポーツはおじさん臭...
-
H14年式カローラフィールダーの...
-
新車なのに、ふざけるな!
-
高速走行時(100km)からブレーキ...
-
ホンダN-VANの4輪駆動は フルタ...
-
ディーラー系中古車屋で、別メ...
-
前前軸重・前後軸重・・・とは?
おすすめ情報