
No.1ベストアンサー
- 回答日時:
法律に触れるか触れないか、それでいいのでしょうか?
私なら、そのマンションには住みたくないです。
地震が来ました。自転車が倒れました。避難しようと玄関に慌ててでると自転車に躓き、大した被害も無かったのに自分だけが怪我をしている・・・
想像しただけで嫌です。
No.3
- 回答日時:
防火管理者・理事会の役員の者です。
まず、共用廊下に私物を置く事自体が問題です。管理規約がどうなってるか?賃貸住宅は部屋を賃貸してるのあって、共用部はマンション皆の物です、自転車とは私物であり、それを自転車置き場でない共用部に置く事自体に問題があります。
防火管理から見ては、避難通路に障害物となりえる物を置く事は消防法違反です、消防署に通報されれば、注意・警告をされる事になります。それでも改善されない場合は強制撤去・法的処置がある可能性もあります。
もしくは、自転車を置き非難に何ら差し支えが無く、マンション管理者・オーナーの許可があり、震災・火災でも自転車が避難の妨げにならないと言うのあれば、消防署に相談したら良いかと思います。
自転車が震災でも絶対に倒れないようにしなければならないでしょうね。万が一死亡事故に繋がった場合、防火管理者・管理責任者・自転車の持ち主が刑事処分を受ける事も珍しくは無くなってきています。
やはり自転車置き場なら自転車置き場としてちゃんと消防署に申請し許可を貰ってから自転車置き場として使用する事が筋ってもんではないでしょうか?
この回答へのお礼
お礼日時:2009/11/09 23:15
アドバイス、有り難うございます。
マンションは賃貸で、私が所有者および管理者と理解してください。
消防局予防課へ問い合わせに行きました。 解放廊下に自転車を置いても建築基準法上の幅員が確保できればオッケーとのことでした。(お奨めはしませんが・・・当然です)
1階の自転車置き場が確保できないのでやむを得ず考えております。

No.2
- 回答日時:
違反になります。
共通の避難通路である廊下に物を置くことは禁じられています。
ベランダでも物を置くことは禁じられます。緊急時の避難通路になるからです。
それで緊急時に避難障害になる状態では、置くことは認められません。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
違法駐車した自転車に勝手に鍵...
-
パチンコ店駐輪場に自転車を止...
-
クロネコヤマトのリヤカーにつ...
-
価格差別について?です
-
自転車同士の接触事故
-
敷地内に勝手に駐輪されたとき...
-
公園での自転車洗車は良いので...
-
放置自転車は落とし物になりま...
-
自宅から徒歩35分くらいの所で...
-
警察の内偵って内偵調査をする...
-
会社まで2.2kmの距離に住むこと...
-
マンションの廊下に自転車を置...
-
警察に呼び止められ住所を聞か...
-
先日自転車を撤去されました。...
-
明日卒検なのですが自転車や歩...
-
高齢者の方で自転車のハンドル...
-
駅前に自転車を置いておいたら...
-
軽犯罪法違反に当たりませんか?
-
自転車窃盗についての疑問
-
チャリンコの二人乗り
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
違法駐車した自転車に勝手に鍵...
-
自宅から徒歩35分くらいの所で...
-
明日卒検なのですが自転車や歩...
-
駐車中の自転車が倒れてバイク...
-
公園での自転車洗車は良いので...
-
某イオンモール従業員用の駐輪...
-
スキーマについて教えてください。
-
押していた自転車が無灯火であ...
-
懐中電灯を自転車の電灯代わり...
-
道路に駐輪すると必ず空気を抜...
-
パチンコ店駐輪場に自転車を止...
-
法的にどう?無断駐輪の自転車...
-
代金の高額請求(駐輪代)
-
自転車が風で倒れて車に傷が・...
-
クロネコヤマトのリヤカーにつ...
-
自転車を貸すなって…
-
マンションの廊下に自転車を置...
-
警察の内偵って内偵調査をする...
-
放置自転車は落とし物になりま...
-
会社まで2.2kmの距離に住むこと...
おすすめ情報