
A 回答 (8件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.7
- 回答日時:
デミオの燃料配管がどの様になっているか判りませんが、エンジンに来ている配管と燃料タンクに戻る配管の2本があれば・・・
リターン側のゴムホースを外し、銅パイプでゴムホースの長いものをジョイントさせて、エンジンをかければ自動的に排出されますが・・・
排出される燃料にエアーが含まれてきたらほとんど抜けた証です。
銅パイプと延長用の燃料ホースが無かったり、この説明で判らないようであれば、面倒ですがシートを外して燃料タンクの蓋を外しポンプで吸い出すしかありません。
給油口からはホースを入れることが出来ない場合が多いので、前述の2通りで行うしかありません。
No.5
- 回答日時:
ガソリン泥棒的な方法だと…
園芸用の散水ホースがあるでしょ?あれを思い切りガソリンタンクに突っ込んで出口のほうを思い切り吸うんっすわ。出てきたらガソリン携行缶に出口を突っ込んで地面に置く。あとはサイホンの法則でガンガン出てくるっす。
問題はホースを吸うから口の中にガソリンが飛び込んで来る、CSIマイアミ第1シーズンでは高いガソリン専門の窃盗犯が胃を痛めないように牛乳を飲んでいた、とか携帯電話の微電流が(口の中の詰めモノに放電して)口に残った気化ガソリンに引火して犯人が死んじゃった、ってのを科学捜査で解明してたっす。事実を元に作られたドラマなだけに危険っす。
ガソリンスタンドなんかでガソリン車なのに軽油入れちゃった、っつー場合の対処法だと…
リフトアップしてガソリンタンクを外してからひっくり返す。単純だけど確実な方法っす。知り合いのガソリンスタンドがあれば頼んじゃうのも一考っすね。
レンタルピットとかが借りられる場合…
フューエルポンプの手前からホースを外して、ホームセンターなんかで売ってるオイルチェンジャーを繋いで出しちゃう。電線に掛かると発火する恐れがあるし意外とチョロチョロ出てくるので時間が掛かっちゃう。ジャッキアップでもできる作業っすけど、地味に危険なのであんまりお勧めしません。
一番一般的な方法は。。。無理やり乗ってガソリン無駄遣いしちゃう。
ガソリンって危ないから、どうしてもそうなっちゃうんっすよ。
No.3
- 回答日時:
最近の車、ガソリンタンクが、リアシートの下に有ったりして、給油経路が曲がりくねって長いです。
灯油のポンプにホースを注ぎ足してガソリンを抜こうとしたら、ホースが引っ掛って抜けちゃったなんて、シャレにならないことになります。
抜いている最中に、静電気で爆発なんて可能性も有ります。
方法は何通りか有りますが、数千円のために犯して、割が合うような危険では無いので触れないでおきます。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 車検・修理・メンテナンス 【自動車のガソリンを給油口から抜く方法を教えてください】自動車のガソリンを給油口 18 2022/11/06 08:54
- バイク車検・修理・メンテナンス 15年放置のバイクの修理 4 2022/09/10 14:24
- 車検・修理・メンテナンス 車 5 2023/03/14 21:59
- バイク車検・修理・メンテナンス xv400viragoのキャブの外し方 1 2022/09/11 16:31
- 事件・事故 どうして灯油…? 8 2023/05/04 09:33
- バイク車検・修理・メンテナンス 15年放置のバイクの燃料ポンプとキャブについて 3 2022/10/02 18:02
- バイク車検・修理・メンテナンス 冬眠するバイクの保管方法 7 2022/12/10 18:11
- エアコン・クーラー・冷暖房機 コロナの石油ファンヒーターのタンクの湯量計について。給油タンクに自動ポンプで灯油を入れていたのですが 4 2023/01/28 17:02
- その他(地域情報・旅行・お出掛け) レンタカーって、車を返す時に、ガソリンを満タンにして返すのですか? 7 2022/10/18 13:22
- 国産車 【セルフガソリンスタンドの店員に質問です】セルフ型ガソリンスタンドのガソリン、軽油の固定給油装置と灯 3 2022/05/04 21:02
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
エアーコンプレッサーのサブタ...
-
ドラッグスター400 タンク下
-
イセキのトラクター
-
燃料タンクのエアホースの役割?
-
ガソリンが漏れます!
-
ゼファー400、アイドリング...
-
違う品番のプラグでもエンジン...
-
故障?停止状態からブレーキを...
-
溶接機の単相200Vと三相200Vの...
-
BOSCHスパークプラグの型...
-
ロードスターのプラグの熱価に...
-
このままだと車ヤバイですか?
-
ホンダのNワゴン
-
ゼファー1100 エンジンの...
-
エスティマACR40Wの走行中振動
-
ダイハツアトレーワゴンターボ...
-
ホンダ ライフ JB5でアイドリ...
-
リア・サスペンション異音
-
シフトDの振動
-
ls460 前期に乗ってます。 アイ...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
ガソリンが漏れます!
-
エアーコンプレッサーのサブタ...
-
燃料タンクのエアホースの役割?
-
GSX-R750(GR71F)エンジン...
-
車のガソリンを抜く方法
-
CBR600f4i 2001年北米モデルで...
-
VTR250の燃料フィルター
-
cb400sf nc31 96年式タンク交換...
-
S14シルビア パワステの異音
-
軽油燃料タンクの錆について、...
-
油冷gsx-r750ガソリンタンク燃料
-
イセキのトラクター
-
ワコーズのフューエルワンについて
-
FZR250Rの燃料ポンプの寿命
-
排気ガスをエアフィルターに戻...
-
GSの店員が給油口のフタ落と...
-
バリオスについてです。 サーキ...
-
作業経験者にお尋ねします。フ...
-
スティード400なんですけど?
-
自動車のエンジンフラッシング...
おすすめ情報