
こんばんは。
今回は、マイクの接続について質問したいと思います。
ディスプレイには、イヤホンの端子を挿す穴のほかに、マイクの端子を挿す穴もあります。
イヤホンのほうにイヤホン端子(私の使うヘッドセットでは、緑色の端子)を挿せば、問題なく音が聞えます。
しかし、マイクのほうにマイク端子(ピンク色)を挿しても、音を認識してくれません。
デバイス設定は問題なく、もちろんミュートにしているなどのミスはありません。ディスプレイで使用するときは特別な設定が必要なのでしょうか?
デバイスや音の管理は、『Raltek HD オーディオマネージャ』です。
NECの液晶ディスプレイ、型番はF15T61です。
また、このディスプレイを使用してる間にパソコンが壊れて、HDDとOSの乗り換えをし、引き続きディスプレイはそのまま使用しています。
因みに、パソコン本体のマイク端子に挿せば、普通にマイクは使えます。ヘッドセットのコードが短く不便なのでディスプレイのほうで使えればいいなあ、と思った所存です。
No.1ベストアンサー
- 回答日時:
そのディスプレイのイヤホン端子、どうしてイヤホンを挿すと音がすると思います?
PC本体の音声出力端子と、ディスプレイの裏側の音声入力端子がつながってるから音が出るんじゃないのかな?
要するに、ディスプレイに本体からケーブルで信号が送られてるということです。
それと同じようにあなたが言うPC本体のマイク入力端子と、ディスプレイの裏側にあるだろうと思われるマイク出力の端子とをケーブルでつながないとPCは信号を見つけることができないよね。
ディスプレイの説明書をよく読むか、ディスプレイの入出力端子を丹念に調べてみたらどうでしょう。
回答、ありがとうございます。
結論から言うと、マイクが使えるようになりました。
言うとおり、ディスプレイとHDDのマイク端子は繋がっていませんでした。ディスプレイから出ているコードを一本ずつ調べていくと、コードの束に埋まるようにして埃を被ったマイク端子が現れまして、それを挿したところ正常に動きました。
ありがとうございました!
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- テレビ ブラビアのイヤホンジャック 4 2022/09/04 19:54
- LANケーブル・USBケーブル USB端子からイヤホンプラグに変換する(のであろう)器具について。 5 2022/08/20 07:51
- イヤホン・ヘッドホン・補聴器 ローランド GO:MIXER PRO-X を使っているのですが、ヘッドホン端子から聞こえるマイク音… 1 2023/08/28 06:48
- その他(AV機器・カメラ) こちら、有線マイクの出力は可能でしょうか? 4 2022/04/19 18:49
- イヤホン・ヘッドホン・補聴器 PCでAPEXをしていて iPhoneの旧イヤホンでしてみようと思って パソコンに繋げましたが音のみ 7 2022/06/25 13:30
- その他(スマートフォン・携帯電話・VR) イヤホン端子の、マイクシールドと、ダイナミックマイク、スマホ(Android)を繋げたら、ダイナミッ 1 2023/02/11 17:01
- 楽器・演奏 外付けマイク録音一辺倒PCM WAV録音レコーダー選び(内蔵マイクは一切使わないのでその性能は無視) 3 2023/07/12 12:22
- ビデオカード・サウンドカード PCに接続したイヤフォンのマイクが使えません。 3 2022/10/22 11:07
- ビデオカード・サウンドカード 通常でLINE OUT端子から音を出したい 4 2022/08/04 22:07
- iPad iPad Proにマイク付きイヤホンを繋いでも端末マイクになってしまう理由 2 2023/07/16 02:28
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
デスクトップのマイク端子につ...
-
大学に入るにあたってのノート...
-
デスクトップパソコンで普通の...
-
大学に入るにあたってのノート...
-
ネットでマイク買ったんだけど ...
-
ヘッドセットの接続方法がわか...
-
ミキシングマイク端子で音を出す。
-
マイク端子とイヤホン端子のハ...
-
レコードをマックに録音する方...
-
富士通のノートパソコンの音声...
-
OS9で動く、音声認識ソフト探し...
-
カセットテープをCDRにする方法
-
MDの曲をラジカセからスマホへ...
-
映像入力端子から、音声出力
-
マイク端子からの音が片方から...
-
マイク端子のないdellコンでsky...
-
内蔵マイクのソフトを消してし...
-
電源コードってガムテープで固...
-
チューナーのマイクが反応しま...
-
LINEOUT端子とは??
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
デスクトップパソコンで普通の...
-
ラジカセをPCのスピーカーとし...
-
MDの曲をラジカセからスマホへ...
-
モニター(ディスプレイ)のマ...
-
外部入力端子がついているボイ...
-
秋月電子のシリコンマイク
-
マイク端子のないdellコンでsky...
-
Dell Latitude E5520にマイク端子
-
エレクトーンの動画を高音質で...
-
マイク端子からPCへの録音方法
-
テレビ放送の音声をきれいに録...
-
スマホのイヤホンジャックのサ...
-
アナログ音源のデジタル化
-
ミキシングマイク端子で音を出す。
-
ステレオマイクをノートPCに繋...
-
携帯電話の平形端子で利用可能...
-
タプレットの入出力法
-
富士通FMV-BIBLO NB55KT/Tのイ...
-
MP3について
-
PCの5.25インチオープンベイに...
おすすめ情報