No.11ベストアンサー
- 回答日時:
技の美しさ=フォームだけではなく、フィニッシュとしての説得力の有無だと思います。
そういう意味では、アントニオ猪木の延髄斬りは、見事でしたね。技に入るまでのタメ、仕掛けるフォーム、それが決まったら3カウント間違いなしと言う爽快感。同様なものでは、フリッツ・フォン・エリックのアイアンクローもそうでしょう。なにも、複雑な動きをすればいいってもんではないです。
ジャーマンも、使い手によっては、バタバタした印象になる。ゴッチや猪木のように、強引ではなく、ふわっと持ち上げるような物は、芸術的と呼べるでしょう。
と、言いながら、複雑系では、初代タイガーのスペースフライング・タイガードロップや、ウルティモ・ドラゴンのアサイムーンサルト(ラ・ケブラーダ)は、これ以上見事な技はないのではないか・・・と、はじめてみた時は衝撃を受けました。ただ、場外に飛ぶので、そのまま3カウントにはなりえないのが、玉に傷でしょうか。
No.10
- 回答日時:
突き詰めると基本の技の完成度の高いものに行き着きます。
打点の高いドロップキック、へそで投げるバックドロップ、めまぐるしく攻守が入れ替わり流れるように掛け合う腕の取り合い、などなど・・・。
No.6
- 回答日時:
橋本真也のジャンピングDDTです。
あの重量級の身体が、ぶわっと飛びつき、相手の首をロックしたままで脳天を叩きつける。で、相手の身体は弧を描いて一回転。DDTをかっこよくかけさせたら橋本の右に出る物はいなかったと思います。No.5
- 回答日時:
619とか、オールドスクール、シューティングスタープレスなどが芸術的だなと思いますが、そのなかでもスリーアミーゴス(エディゲレロ)は別格です。
1→2、2→3に移るときの腰を回転させる様が美しいです。お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
彼氏とプロレスごっこをするの...
-
ジャーマン・スープレックスと...
-
女子プロレスのスターダムの試...
-
今日のいいともで
-
力道山とブラジル帰りのアント...
-
このメールのドメイン、どこの...
-
ファミレスの名前書くやつにふ...
-
ヌードになった女子プロレスラ...
-
ボクシングなどの試合とかのラ...
-
プロレスの試合は、すべて観せ...
-
黄色、茶色で構成されたキャラ...
-
ボクサーの”女断ち”って・・・
-
吹奏楽の全国大会での一金とは...
-
♪馬場に猪木に鶴田に・・・♪
-
ひょっこりひょうたん島「キ印...
-
ウルフ・アロン
-
♪猪木ボンバイエ、猪木ボンバイ...
-
プロレスって、勝ち負けは最初...
-
ある、元女子プロレスラーが好...
-
前田日明って昔アントニオ猪木...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
彼氏とプロレスごっこをするの...
-
プロレスは本気で技をかけてるの?
-
ラリアットの定義と語源につい...
-
男女プロレス対決??
-
プロレス技で史上最強の技は何...
-
1番痛いプロレス技は??
-
プロレス用語のセルとは?
-
総合格闘技にプロレス技は通用...
-
プロレス:チョークスリーパー...
-
プロレスで一番カッコイイ技
-
プロレス用具の名称。(ニーパ...
-
受け身が上手なレスラーは?
-
ジャーマン・スープレックスと...
-
まんぐり返しの姿勢の相手を担...
-
プロレスなどの格闘技で金玉や...
-
グラウンドコブラツイストとい...
-
空中元彌チョップ
-
アナコンダバイスは…
-
プロレス技
-
パワーボムの受身について
おすすめ情報