
No.1ベストアンサー
- 回答日時:
ヌマエビにも色々種類があって、ミナミヌマエビ、別名ブツエビは、メバル釣りのえさ&撒き餌として常にシラサエビと共に使用してますし、かなり釣れます。
ただし、ヌマエビはいまいちと言うか、メバルの釣り餌としては、Web上で評判悪いですね。
私自身でヌマエビを試した事が無いので、まったくダメなのかまでは判りません。
早速の回答ありがとうございます。
私が捕獲したのはおそらくヤマトヌマエビではないかと思われます。
ですがミナミヌマエビが釣れるということはヤマトでも大丈夫ですよね・・・
おそらく私の腕が悪かったのかと思います。
しかしweb上で評判悪いですか・・・ヌマエビいまいちですかね。
後日またチャレンジしてみます、ありがとうございました。
No.3
- 回答日時:
メバルが居なかったんでしょー
沼エビでよく釣りに行きますので、よく当たります
大きさはどれぐらいでしたか?
メバルはいっぱいいました。
ヌマエビではなくスジエビだったみたいです。大きさは2~3cmでしょうか。
餌のつけかたが悪かったみたいでサヨリ釣りをやる時のサシアミをつけるみたいにしてました。
海も少し荒れていたのもいけなかったのかもしれません。
またチャレンジしたいと思います。
回答ありがとうございました。
No.2
- 回答日時:
川のエビにの種類があります。
スジのあるエビ(ヤマトヌマエビ?)とそうでないエビを比べると、皮の硬さが違います。頭付近に硬いのこぎりがあります。ヤマトヌマエビの方が少ないので捕獲しにくいと思うのですが。。**
湖産エビに良く似たのも川にいますが、正式な名前は知りません。こちらは数は多いです。ヌカを巻くと沢山見えます。エビは夜行性なので、夕方からは、出てきます。エビは夜には目が光るのでタモですくいやすいです。餌にしないなら、食ったほうがいいかもしれません。けっこう旨いですよ。唐揚もフライも煮付けもいけます。食ってみると硬さも良くわかりますので。。(池の水質のことはわかりませんが。。)
よく調べた所、ヌマエビではなくスジエビでした。
色々調べたところ餌のつけ方もコツがあるみたいでまたチャレンジしたいと思います。
食べるってのも手ですね。これもチャレンジしたいと思います。
回答ありがとうございました。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
手長エビについて教えてください
-
うなぎ
-
しまなみ海道(広島側)は魚が...
-
スーパーで買ったお寿司の消費...
-
はま寿司の「マグロ」「サーモ...
-
うなぎについて
-
うなぎチャーハンってあるの?
-
メジロと穴子の違い(愛知県)
-
古今著聞集の弓の腕前の現代語...
-
ウナギのかば焼きの旨い店を教...
-
職場に食通の人がいて、うなぎ...
-
株で儲かったので久々にウナギ...
-
中国産うなぎって、そんなにダ...
-
うなぎの天ぷらとかうなぎのフ...
-
うな重とひつまぶしについて。 ...
-
うなぎとアナゴの違いを教えて...
-
岸からでも出会える、貪欲な魚...
-
シーラカンスは時速何キロの速...
-
素潜り魚突きをして楽しい場所
-
マグロの赤身、中トロ、大トロ...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
手長エビについて教えてください
-
ひまわりの種の取り方を教えて...
-
イセエビを捕獲できるハサミの...
-
海水槽内に発生したこの虫何で...
-
ウタセエビとはどのエビですか...
-
カットウ湾フグ釣りですが、ア...
-
黒メダカと白めだかを一緒に飼...
-
静岡県西部又は愛知県・三重県...
-
和歌山市近郊で活ウタセエビが...
-
アメリカザリガニを食べる人に...
-
うたせエビの正式名は?
-
ザリガニのお腹の青や赤の線
-
冷凍のアミエビブロックって人...
-
川遊びで捕まえた小魚の名前を...
-
川魚について オイカワを美味し...
-
昔は気にならなかったんですが...
-
うなぎ
-
うなぎについて
-
うなぎチャーハンってあるの?
-
株で儲かったので久々にウナギ...
おすすめ情報