dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

DVD-RやCD-Rは品質や保存状態が悪いと経年劣化により、
データが損失する可能性があると聞きました。

実際にそのようなことが起こるのはまれだと思うのですが、
信頼性に定評のあるメーカーはどこなのでしょうか。

とりあえず国産というような気もしますが、
信頼性、値段のバランスを考えた上で、いいメーカーがあれば教えていただきたいです。

A 回答 (5件)

はじめまして。



最近は品質劣化の評もありますが、何と言っても太陽誘電でしょう。自社ではThat'sブランド。
もはや国内でCD-R、DVD-Rを製造しているのはこの一社です。

日本製・国産・原産国日本表示のものは中身は太陽誘電製となります。
注意点はSONY、FUJI、TDK、ビクターなどは台湾製のものと混在しているので、原産国表示を確認してください。

二番手は三菱化学かな。台湾製ですけど。直接品質管理している点でまだマシ。

くれぐれも無名メーカー品は使用しないように。
書き込めないもの、書き込めても即パーになるものもあります。
まぁ、中には当りの時もあるようですが、一種のバクチです。

>実際にそのようなことが起こるのはまれだと思うのですが、
いいえ、PCショップなどで扱っている無名メーカー、無名ブランド品ならばあり得ます。

保存状態にどれほど気を使っても、寿命3~5年程度が目安と思ってください。とりあえず当方のCD-R・DVD-Rは4年はクリアしています。
記録型光学ディスクは一種の人身御供ですね。
ビデオテープやカセットテープのような実績も歴史もないので。磁気記録のテープ類は30年以上持つことは判明しています。もちろんハード(再生機器)があればの話ですけど。
    • good
    • 0

森メディア



参考URL:http://www.landport.co.jp/mori/
    • good
    • 0

何が無くても太陽誘電



「価格が安くて品質がいい」なんて夢物語はありません。
掛けたコストが低いと品質的にはダメダメです。
品質を求めるのなら金掛けてください。

僕は秋葉原のあきばお~で買っています。
秋葉原でも近くの店よりかなり安く太陽誘電を購入できますので。
(TDKより安い)
この価格はヤマダやヨドバシでは「絶対」出せないですね。
    • good
    • 0

That!s 太陽誘電


三菱
imation(住友3M)
TDK

国産というより、台湾などでも日系の生産管理なら
わりと信用できる
    • good
    • 0

保存状態が良くても、10年保つかどうかって聞いた事があります。


国産メディアも非常に少なくなっていますので、見つけるのは難しいかも。
寧ろ、低速で焼く方が重要なのかも。
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!