
No.3ベストアンサー
- 回答日時:
お気持ちはよくわかります。
小生も賞味期限切れの食品について、よく悩むところですが、雑学の範疇でコメントいたします。食中毒には細菌性食中毒、化学性食中毒などいろいろな種類があるようです。
細菌性食中毒としては、主に海水中に生息するビブリオ属細菌により汚染された魚介類を生食など十分な加熱をしないで食することで、腸炎ビブリオ食中毒を発症させることがあるということ。十分な加熱をすれば防げるようですが、鮮度の落ちた魚には多量のヒスタミンがある場合があるようです。この場合、調理の加熱では毒素が分解されず、摂食により化学性食中毒を発症することがあるとのことです。サバでは温度5℃5日間の保存で、腐敗臭を感じない状態でも、ヒスタミン量が中毒の閾値をこえることがあるようです。
アジはまだサバやイワシより大丈夫かもしれませんが、何となく不安ならやめておいたほうがすっきりして良いような気がします。
小生も最近は上記の理由からなんとなく怖くなりいろいろと捨てています。いかがでしょうか。
参考URL:http://rms1.agsearch.agropedia.affrc.go.jp/conte …
ものすごく専門的な見地から、ありがとうございます。
聞けば聞くほど、やめたほうがいい気がしますね。
頂いた方から「どうやって食べたの?」「おいしかった?」と聞かれたらどうしようと思うと、食べておきたいところなのですが…。
No.5
- 回答日時:
私ならやめときますね。
食中毒菌の中には人間の五感では判断できないものも多くいます。臭いや味に異常がないかどうかは、あくまで食べられるかどうかを判断する目安のひとつであって、すべてではありません。
生魚なんかは食中毒のリスクの高い食品のひとつですから、いくらいただきものとはいっても、腹痛を起こすリスクを犯してまで食べる必要はないと思いますよ。
そうですね。生魚なので怖いです。
自分一人がお腹壊すだけならまだしも、家族も巻き添えにしたくはないので。
やはり食べないでおきます。ありがとうございました。
No.4
- 回答日時:
保存状態によりますね。
消費期限内でも保存が悪ければ傷みます。この場合は期限内でも廃棄します。
一方で、保存状態が良く、消費期限を過ぎても傷んでなければ食べます。
消費期限そのものは、1つの目安ですから、最終的には食べる人間の味覚や臭覚が一番頼りになります。
消費期限や賞味期限を頼りにしてる人達は、味覚や臭覚に自信がないのでしょうか?
異常に生臭いとか、味が変わっていても消費期限内なら食べるのでしょうか?
冷凍食品でも、冷凍温度によって保存状態は大きく変わります。冷蔵食品も同じです。
先ずは、自らの味覚、臭覚を信じる事です。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 食べ物・食材 どなたかわかる方教えてください、、(泣) セブンの大豆ミートジャージャー麺を購入したのですが、消費期 2 2022/06/02 08:45
- 食べ物・食材 急ぎです。 消費期限が一日過ぎた鶏胸肉を食べてしまいました。冷凍庫ではなく冷蔵保存?をしていました。 1 2022/05/13 20:59
- スーパー・コンビニ 消費期限が1日すぎたコンビニのそうめんって食べていいんですか?そうめん固まってたからやめた方がいいで 11 2022/09/10 23:09
- 食べ物・食材 ※先程の質問が分かりにくい説明だった為再投稿します 買って来てから冷蔵庫に入れていた消費期限が2日前 6 2022/05/23 13:34
- レシピ・食事 消費期限期限切れの 豚肉5.4まで 鶏肉5.5まで 鶏肉は唐揚げにして食べたいと思っていました。 し 5 2023/05/07 15:59
- 父親・母親 21歳の俺が消費期限切れの冷凍が冷蔵庫に入っていて 母に食べていい?って言ったら母は、なんて言います 1 2022/12/20 21:37
- 食べ物・食材 卵 賞味期限切れ1週間 みなさんは食べますか? 冷蔵庫にて保存してました。 逆に賞味期限切れて何日ま 13 2023/04/07 18:59
- 食べ物・食材 消費期限2〜3日切れの塩鮭って食べれますか? スーパーで買ってすぐ冷凍庫保存してました。 レンジで調 6 2023/02/19 21:43
- スーパー・コンビニ コンビニのたい焼きのスイーツ?、消費期限2日切れを食べてしまいました。 普通に日付の感覚がバグってま 2 2022/12/14 12:47
- 食べ物・食材 冷蔵庫にある、ちくわの消費期限が3日ほどきれています。これは、食べれますか? 11 2022/05/17 10:21
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
ゆでたけのこ、食べていいかど...
-
やらかしてしまいました…。 ひ...
-
急遽お願いします。先ほど焼き...
-
12時間常温放置したとんかつ卵...
-
茹でた豚肉は常温で何時間持ち...
-
要冷蔵のベーコン、入れ忘れま...
-
ラップにくるまれた状態で台所...
-
サラダチキンを作って冷まして...
-
カニカマを昨日の夜の8時頃から...
-
腐ったゆで卵を食べてしまいました
-
作りっぱなしの焼きそば(24時...
-
牛肉がすこーし臭いがします。...
-
調理中に手傷に気づく 料理は食...
-
パッケージの穴と潔癖症 肉が入...
-
床に落としたから揚げ、捨てた...
-
賞味期限を3ヶ月過ぎたキムチ
-
温泉卵をご飯の上に乗せて黄身...
-
消費期限の切れたアジ
-
少し腐った魚、、焼けば大丈夫??
-
ラッキョウ漬けに泡が出てきま...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
ゆでたけのこ、食べていいかど...
-
やらかしてしまいました…。 ひ...
-
急遽お願いします。先ほど焼き...
-
12時間常温放置したとんかつ卵...
-
床に落としたから揚げ、捨てた...
-
ラップにくるまれた状態で台所...
-
朝作って夜食べるカレー
-
消費期限が6日前の鶏もも肉はも...
-
なめこを冷蔵庫に入れず、一晩...
-
豚肉をローストした後の血合い...
-
消費期限が1週間ほど過ぎた中...
-
温泉卵をご飯の上に乗せて黄身...
-
要冷蔵のベーコン、入れ忘れま...
-
牛肉がすこーし臭いがします。...
-
鶏胸肉を生焼けで食べてしまっ...
-
アジの生焼けは食べて大丈夫で...
-
調理中に手傷に気づく 料理は食...
-
作りっぱなしの焼きそば(24時...
-
サラダチキンを作って冷まして...
-
温めなおすと食品は傷みやすい?
おすすめ情報