

先日、ペットショップで展示されていたヘビの抜け殻をもらって来ました。このヘビの抜け殻ですが、良い保存方法を教えてください。市販されている消毒用アルコールスプレーを吹きかけてから乾燥させ、密封保存するのが良いのでしょうか。あるいは密封するとカビが発生しやすくなるので風通しの良い場所に置いた方がいいのでしょうか。この抜け殻は、別に研究や仕事で使うわけではなく、あくまでも趣味で保管しておきたいだけですが、長期間長持ちする保管方法が知りたいのです。ちなみに、抜け殻の全長は約25センチくらいの小形です。ベストな保存方法を教えてください。
No.1ベストアンサー
- 回答日時:
私の場合は味付けのりやせんべいと同様、乾燥剤を入れてチャックの付いた袋に保存していますよ!
折りたたんでも中々丈夫なもので破けたりはしてないです。
長期保存でしたらたたまないと邪魔ですしね笑
ご回答ありがとうございました。先日、味付け海苔の乾燥剤をチャック付きの袋に入れ、抜け殻を保存しました。簡単かつ確実な方法ですね。半年に1回くらいは乾燥剤を取り替えたいと思います。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 生活習慣・嗜好品 (資料より抜粋) 世界中でどれだけタバコの吸い殻が発生しているかご存知でしょうか。 世界中で毎年、約 5 2023/07/16 07:06
- 爬虫類・両生類・昆虫 【樫の木に虫の幼虫と抜け殻】 ※写真を添付しておきます。 うちの樫の木に写真のような、 虫の幼虫(左 5 2023/05/10 15:40
- 食べ物・食材 エビの賞味期限 6 2022/10/26 09:48
- その他(ペット) この前、飼っているヤドカリが殻から出ていました。(急いで霧吹きをしたら、殻に戻りました) ヤドカリは 2 2022/10/30 19:49
- その他(音楽・ダンス・舞台芸能) レコードの保管方法について 3 2022/10/12 15:30
- その他(パソコン・スマホ・電化製品) 写真の切り抜きについて 7 2023/01/17 10:04
- 日用品・生活雑貨 蕎麦殻まくら。 ドラッグストアでようやく念願の蕎麦殻を購入しました ・使用している方がいたら感想を教 1 2022/06/23 17:18
- レシピ・食事 食パンの保存方法について 市販の食パンを密閉容器と食パンが入ってた袋の空気をしっかり抜いて冷蔵庫に入 5 2022/07/27 09:48
- 飲み物・水・お茶 茶葉 2 2023/04/23 20:55
- その他(スマートフォン・携帯電話・VR) 写真のようなスマホに差し込んだ必要のなさそうな抜け殻のカードを捨てて処分する人と、処分しないで取って 7 2023/01/10 17:47
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
おすすめ情報