
A 回答 (3件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.3
- 回答日時:
教員採用試験に限らず、役所・消防・警察などの公務員の採用試験においても、
全国それが絶対にないことはないんじゃない?。
ただ、もしそれが民間企業ならば当たり前の世界でもありますね。
昔からそんなものはどこにでもある話でしたね。
教員採用試験でも序列の意図的な入れ替えなど、裏操作は可能なはずですよ。
ペーパーテストの結果を操作するのはできないと思いますが、
面接、実技などの試験は主観によるものですから、担当試験官にコネがつけられれば、
いくらでも裏道操作は可能となるでしょうね。
たとえば校長の子供が実力が無くても教員として採用されていたのもそんなに遠くない過去の事実です。
コネとしか考えられません。
たとえば○○県の場合、県会議員の権力は絶対ですから、そいつに袖の下を入れたら免停などの交通違反ももみ消してくれるだとか、よくあった話ですね。
県会議員は県庁などでは先生と呼ばれているらしいので、逆らうと下っ端役人は自分の首に関わるから仕方なくやってきたという話もありますよ。
呼ぶ方も呼ばれる方もアホだと思うけれど。
世間ではこの時代ですから、公務員として自分の子供の採用を裏から手を回してもらえるよう、
こいつらにお願いしに行く親達は今でもいますね。
親心としては解らないでもないが。
ただ今は情報公開の時代ですから、こいつらは公に目に見えるところへは出てこないだけの話ですよ。
昔に比べてコネの威力は軽減してしなければならないはずですがね。
でもあるところにはあると考えておいた方がいいですよ。
教員採用試験は競争試験じゃなく、選抜試験なんだから、
そんなくだらないことを気にしてちゃぁダメですよ。
コネをぶっ飛ばして堂々と文句なく合格してやればいいだけの話ですよ。
それができたら、先生としても実に本物じゃないですか。

No.2
- 回答日時:
最初に断っておきますが、手厳しいことを書きます。
そして回答に適した答えでないこともお断りします。
どのようなHPかは知りませんし、信憑性もどうかなんて考えたいと思いませんが、
8割がたコネであったらあなたは教員採用試験受けるのやめますか?
教師になりたいと思わなくなりますか?
その程度の心意気で教職を志すならやめてもいいんじゃないですか?
将来の大人や日本を担う若者を育てる職業です。
そんなことで「先生」になりたいあなたがわけのわからない噂に左右されてどうするんですか。
先生の軽い発言や出所の分からないような噂を先生が信じたことで傷つく生徒はたくさんいますよ。
ご自分が教職を志した理由を思い出して下さい。
目的があるならそんなこと事実でも事実でなくてもどうでもいいと思いませんか。
こんなことに気を囚われてないで高い志を目指し頑張って下さい。
多少不安になっただけです。あとそんな馬鹿げたもので教師になる人を選んでよいものかと・・・。私は頑張ります!!ありがとうございました☆
No.1
- 回答日時:
愛媛県の事情はわかりません。
私はM県の教育大学出身で、教員採用試験を受けた経験があります。
その手の噂はこちらでもありました。
教師の息子が採用試験に受かったりすると絶対言われます。
でも、実際のところはわかりません。
教師の息子が優秀だっただけかもしれない。
八割とか、決まった数字が出てくるわけがありません。
アンケートで「コネで採用されましたか?」と
調査したわけがないし…。
根拠のある情報ではないと思われます。
友人で、優秀であるか、もしくは情熱のあるやつは、
さすがに一回では苦しいけど、
最終的には採用されていきました。
私はどちらもなかったので挫折しましたが…。
コネが存在しない、ということはないと思います。
ですが、突破できないほど強力なものではないと思いました。
少なくともこちらでは。
学校に担当の先生がいるでしょうから、
心配でしたら、
冗談めかしてでも話してみたらどうでしょう。
たぶん「まー、ないこともないけど、がんばれば大丈夫だよ」
との答えが返ってくるのではないかと想像します。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 教師・教員 教員採用試験についてです。 ある都道府県の地歴の高校教員に合格しました。 しかし、ネットを見ると、教 1 2022/10/16 23:18
- 結婚・離婚 現在交際10ヶ月、25の僕と24歳の彼女の話です。 僕は今、愛媛県で一人暮らしをしていますが、長男と 2 2022/12/27 02:19
- 教師・教員 教員採用試験について 4 2022/03/26 09:12
- 爬虫類・両生類・昆虫 タガメは愛媛県にいますか? 私が子供のころ、今から 40年くらい前に、愛媛県久万高原町でタガメを1匹 1 2022/07/05 15:22
- 教師・教員 神奈川県の教員採用試験の小学校 一次試験の受験者875人で 850人合格してるらしいですが 何を考え 1 2022/09/29 18:20
- 警察官・消防士 警察官採用試験についてです。 警察官志望なのですが、他道府県警察の採用試験の勉強は警視庁の採用試験の 1 2023/04/29 19:47
- 国家公務員・地方公務員 公務員試験の勉強依存性です。年齢制限過ぎているのにやたら大卒程度の警察官採用試験や都庁採用試験に拘っ 1 2022/03/29 14:33
- ガーデニング・家庭菜園 草木の名前 2 2023/07/15 16:45
- 教師・教員 教員採用試験 1 2023/01/29 19:52
- 書道・茶道・華道 花の名前 2 2022/04/29 11:16
おすすめ情報
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
国家公務員に教師っているんで...
-
医師(大学病院)の「退官」とは
-
職種の違う職場に異動
-
市役所から別の市役所への転勤...
-
公務員試験に受かった人で採用...
-
地方公務員試験てコネでしか受...
-
財務省令の指定都市とはどこで...
-
公務員採用→保留
-
精神障害者は国家公務員になれ...
-
市役所の採用試験はほとんどが...
-
やっぱりコネなのか
-
公務員試験で大卒程度と短大卒...
-
親のコネで試験もナシで公務員...
-
公務員の最終学歴について
-
警察事務職員へ主婦の挑戦は可...
-
全国転勤についていくには・・・
-
公務員ノンキャリアとの結婚
-
なぜ消防職員だけが日本国籍を...
-
採用試験区分の「大学卒業程度...
-
公務員が別の公務員試験を受け...
おすすめ情報