重要なお知らせ

「教えて! goo」は2025年9月17日(水)をもちまして、サービスを終了いたします。詳細はこちら>

電子書籍の厳選無料作品が豊富!

学校の事務職員になるにはどの公務員試験をうければよいのでしょうか?

そして私は高卒で21歳なのですがまだ間に合いますか?

A 回答 (2件)

公立学校なら,都道府県(もしくは政令市)職員試験の「学校事務」区分を受験する必要があります。



初級・中級・上級の区分については県によって異なる(学校事務は初級区分からしか採用のない場合もある)ので一概に言えません。21歳という年齢も微妙で,来年3月までに22歳の誕生日を迎えてしまう場合、初級公務員試験を受験することはできない可能性もあります(逆に大卒レベルの上級公務員は高卒でも22歳以上なら受験できるが,難易度は高くなる)。試験日程は上級の場合6月下旬(ただ,今年度の受験申込は終了している県が大半でしょう),初級だと9月下旬になります。

私立学校の場合は,各学校からの求人に応募する形となります。
    • good
    • 0

地域によって違うようです。


下記が参考になりますでしょうか?

参考URL:http://www.infostage.net/~gems/gakuji/
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!