dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

14歳の息子が一緒に旅行に行きたがりません。
子供を一人家に置いて、夫婦で外泊することをどう思いますか?妻は反対していますが、私は男の子だから大丈夫だと思いますが。

A 回答 (6件)

14歳ですから留守番くらい出来るでしょうけど



まだ保護が必要な年齢ですよね。

放って親が外泊なんて有り得ないです。


その前に
何故14歳の意見に振り回されているのか不思議です。

かなり我が儘な息子さんですね。

親が家族旅行に行くと言ったら
渋々でもついて行く、
一人で留守番の選択肢などないのが
未成年の子供ですが。

親子関係がマズイんだと思います。
    • good
    • 0

私が14歳の頃、両親と外出や外泊するというのが嫌で仕方なかったので留守番をしていました。


親からは信頼されていたので、バレなければいいと思い、留守中はそれはもう好き勝手にしていました。
友達を呼んで騒いだことも、夜中に出歩いたことも、隠してしまえばわからないわけですから。
14歳だったら、留守中の証拠隠滅くらいなら簡単に出来てしまうと思いますよ。
それに夜中に外出して補導、事件に巻き込まれた、なんてこともあるかもしれません。

後は親であるあなたがそれなりに考えて判断すればいいと思います。
    • good
    • 0

男の子といえども未成年ですから、万が一のことも想定しておく必要があります。



例えば、急病、事故、事件、災害などがあった時、一人で対応できるかどうかです。
手遅れになった時、非難されるのは保護者のほうです。

近くに親戚があれば、そこに世話になるほうが安心です。
    • good
    • 0

反対賛成と言われたら反対です。



14歳の息子さんからしたら十分留守番ができると思うでしょうが・・・一人はやはりよくないと思います。

それと賛成反対だけではなく、他人の一つの見方として参考までに。

14歳、そのくらいの年頃は家族と居ても退屈と感じるのかもしれない時期ですね。私も両親との旅行はあまり行きたくなかった記憶があります。私の家は行きたくないとぐずっても無理やり連れていかれました。父親が絶対的主導権を握っていたので、家族が異論を唱えることはできなかったんですね~・・・。

逆にいえば子どもと過ごせる時期は限られています。息子さんがあと5年もしたら旅行など一緒には行けないかもしれませんよ?家族の思い出を作れる時期だと思います。私は行きたくないとぐずりましたが、大人になった今行ってみてよかったと思います。楽しい旅行ができるといいですね。
    • good
    • 0

反対です、


  女の子であれば留守番できますが
  男の子はできません。
  (奥様の反対がわかる気がします)
    • good
    • 0

本人が大丈夫と言い張れば大丈夫なんでしょうけど、家庭事情を知らない第3者から見たら虐待です。


息子さんが近所の誰かを頼れる状態でないと、後悔する結果になるかもしれません。
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!