電子書籍の厳選無料作品が豊富!

二死満塁で打者が振り逃げの場合、ホームベースに触球ではアウトにならず本塁走りこんでくる三塁走者にタッグもしくは打者走者にタッグするか一塁に送球しなければアウトにならないと聞いたのですが、本当にホームベースに触球ではアウトにならないのでしょうか?
※打者走者は一塁に走っています

また、アウトでないのであれば審判はどのようなジャッジをすればよいのでしょうか?

A 回答 (3件)

こんにちは。


完全に蛇足ですが・・・。

※打者走者は一塁に走っています
についてです。

振り逃げが成立する状況であっても、打者(この時点で走者になっていますが)に進塁(1塁に向かう)の意思・意図がまったくない場合は、タッチまたは1塁への送球がなくても主審の裁定でアウトです。

誰が見ても『満塁振り逃げはホームベースでフォースアウトできるか?』という質問とはわかりますが、質問者さんの1文は丁寧な説明としては必要と感じます。
私の説明のように重箱の隅をつつくような回答がでて面倒にならないためにも、です。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

私の言おうとしている事をくみ取っていただき、ありがとうございます。

お礼日時:2009/11/27 18:45

ルール的には#1様のご回答の通り、本塁触塁で三走フォースアウトです。



また、確認ですが、
>>※打者走者は一塁に走っています

と質問文にもありますが、第3ストライクを捕手が正規に捕球できなかった時は、打者の意思にかかわらず1塁への進塁義務が生じます(無死または1死で一走がいる場合を除く)。
ですから、打者走者が1塁へ走っていようがいまいが、ご質問の状況では、本塁触塁でチェンジです。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ご回答ありがとうございます。
打者走者は一塁へ‥‥は、ダートサークルから出てない事を説明したかったのです。

お礼日時:2009/11/25 13:12

6・09次の場合、打者は走者となる。


 (a) フェアボールを打った場合。
 (b)(1)走者が一塁にいないとき、(2)走者が一塁にいても二死のとき、 捕手が第三ストライクと宣告された投球を捕えなかった場合。

6・09の(b)がいわゆる振り逃げに関する規定です。これで振り逃げした打者は走者になっていることがわかります。

7・08次の場合、走者はアウトとなる。
(e) 打者が走者となったために、進塁の義務が生じた走者が次の塁に触れる前に、野手がその走者またはその塁に触球した場合。(このアウトはフォースアウトである)

振り逃げで打者が走者になっているわけですから、1塁走者は2塁に、2塁走者は3塁に、3塁走者はホームへの進塁義務が生じます。
よってホームに触球すればフォースアウトです。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ご回答ありがとうございます。

お礼日時:2009/11/25 13:09

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!