dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

私は長崎在住なのですが、ライトノベルが店頭に並ぶのが遅いです。
発売日の数ヵ月後に並びます。
2~3日遅れなら理解できるのですが。
漫画などは2日後くらいに並びます。
例えば、角川スニーカー文庫の「コードギアス」は発売日の1ヶ月後に
角川ビーンズ文庫の「彩雲国物語」は発売日の2~3ヵ月後に
店頭に出ます。
近場にある書店や、TSUTAYAを探しても置いてありません。
それはなぜなのでしょうか?
分かる方、教えて下さい<(_ _)>

A 回答 (1件)

ライトノベルには電撃文庫の「電撃組」をはじめとした強力な特約店制度があります。


http://d.hatena.ne.jp/kenkaian/20060814/1155575582
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%83%A9%E3%82%A4% …
各レーベルの特約店に加盟していない場合、どんなに大規模な書店でも新刊ではほとんど入荷しません。
このため、発売後に出版社に注文することになりますが、基本的にライトノベルは初版を全て出荷するため、注文に応じられるのは、重版がかかるか(2週間~)、もしくは出荷した余りが返品される(2~3ヶ月後)タイミングになります。
また、ライトノベルは初動型のものがほとんどのため、特約店ではない書店では、ライトノベル自体、もしくは特定のレーベルに関しては、取り扱わない(客注のみ対応)ということも多いです。
長崎でもアニメイトあたりなら確実に新刊が入荷しているのではないでしょうか。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

なるほどです!!そういう仕組みだったのですね^^
ようやく理解できました。
アニメイトは遠いので、今はネット注文しています。
ずっと疑問に思っていた謎が解けました^^
ありがとうございました<(_ _)>

お礼日時:2009/11/27 02:05

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!