
No.3
- 回答日時:
「フランク行列の逆行列を求める」ルーチンであれば, その引数は「次数」だけでしょうか? もしそうなら, いっそ「書き換える」という
ことを無視していきなり逆行列を作ってしまうのがおそらく最速ですが, それで OK ですか?No.1
- 回答日時:
どんなソースコードを書いたときに、どんな風にうまくいかないのでしょうか?
状況を具体的に書かないと、ヘルプできないです。
問題のサイズを2次とか3次とかに小さくして考えてみてはいかがでしょうか。
そこでじゅうぶんロジックを吟味できれば、5次に拡張するのは容易だと思います。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- その他(プログラミング・Web制作) パイソンのプログラミングについての質問です 2 2023/05/22 12:39
- 数学 行列 線形代数 数学 区間行列 ブロック行列 逆行列 区間行列(ブロック行列)でA^-1を求めよとい 2 2022/05/06 00:25
- 数学 一般的な行列の逆行列に関する質問 3 2022/04/21 14:53
- 数学 左の逆行列が右のやつだと思ったのですが答えが違いました。逆行列の求め方教えてください。 3 2023/07/16 20:21
- C言語・C++・C# C#の問題です。 文字列型の配列 s[100] にキーボードから入力された100文字以内の文字列(単 2 2022/06/22 15:18
- 数学 至急至急!!!お願いします! 四角で囲まれてるやり方で、したの( )の逆行列を求める問題がわかりませ 1 2023/01/22 17:33
- Excel(エクセル) 結合セルのソートについて 5 2022/04/22 11:57
- 数学 dx/dt=x-2y +e^t dy/dt=-3x +2y+1 初期値[1,0] [x,y] この連 3 2023/05/15 18:23
- 数学 線形代数の正規直行系についての問題がわからないです。 1 2022/07/16 11:20
- Excel(エクセル) 列を自動で追加したい 3 2022/07/11 12:58
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
繰り返し1行~28行までを順順に...
-
MATLABにおける行の挿入方法
-
!(否定)演算子について
-
特定のPCだけ動作しないVBAマク...
-
UserForm1.Showでエラーになり...
-
配列数式の解除
-
エクセルで特定の列が0表示の場...
-
教えて下さい
-
Excel_マクロ_現在開いているシ...
-
一つのTeratermのマクロで複数...
-
メッセージボックスのOKボタ...
-
お助けください!VBAのファイル...
-
Excel マクロ VBA プロシー...
-
メモ帳(テキストデータ)をExc...
-
ExcelのVBA。public変数の値が...
-
2つ以上の変数を比較して最大数...
-
マクロの連続印刷が突然不可能...
-
【エクセル】測定時間がバラバ...
-
【VBA】ワークブックを開く時に...
-
VBAでfunctionを利用しようとし...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
繰り返し1行~28行までを順順に...
-
MATLABにおける行の挿入方法
-
!(否定)演算子について
-
H8マイコン C言語でのプロ...
-
C言語で余りがマイナスになる場合
-
C++
-
Z80のフラグレジスタについて
-
ExcelのVBAのテクニック
-
Pythonで行列の要素積(アダマ...
-
Matlabのspdiags関数
-
if文について教えてください
-
8085系プログラミングについて
-
五目並べ
-
matlab、対角行列の作り方
-
OPENCVを使ったエピポーラ幾何...
-
cのプログラミングで虚数を含...
-
mathematicaの質問です
-
パイソンのプログラミングにつ...
-
収束計算
-
演算装置とフラグレジスタの関係
おすすめ情報