dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

「一括指定受信」の設定で、
インターネットのチェックをはずして、
携帯メールアドレス以外の迷惑メールを受信しないようにできますが、

アドレス帳に登録してあるPCのアドレスからのメールも
受信できないようになると思うのですが。

・インターネットからの受信を拒否
・アドレス帳のPCからの受信は可

これを両立する方法のアドバイスいただけると幸いです。

A 回答 (2件)

私はメールフィルターでインターネットのみチェックをはずして、


指定受信設定にてアドレス帳内のPCアドレスを登録しています。
後からメルマガなどを受信したい時は、面倒ですがそのつど指定受信登録をしています。
これでPCからの迷惑メールは100%届いていません。

ちなみに携帯でメールが利用できるようになってから登録したアドレスを一度も変更せずにずっと使い続けています。

参考URL:http://www.au.kddi.com/service/email/support/mei …
    • good
    • 1

一括指定受信ではなく、個別指定受信にすればいいのでは?


私はそうしてます。

この回答への補足

アドレス帳に無い
インターネット以外からのメールが受信できなくなるので、
個別指定受信は設定できません。

補足日時:2009/11/30 22:28
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!