
No.2ベストアンサー
- 回答日時:
室内というか、屋根付きの第一種競技場はあります。
それも日本に2006年一月に大分スポーツ公園内のストークグラウンドが第三種公認を取得したことにより大分スポーツ公園総合競技場(九石ドーム、ビッグアイ)が第一種競技場に昇格しました(三種公認相当のサブグラウンドを持つという条件が一番厄介な条件)。
ですから、今後、ここで記録が生まれれば世界記録として公認されます。その場合、(室内)と付くかどうかはいまのところわかりません。
問題は、大分で世界記録を生むような大会ができるかに掛かっています。
No.1
- 回答日時:
国際的に記録が公認されるためは、日本国内なら陸連の第一種公認を
受けた競技場で実施された競走でないとなりません。日本には室内で
第一種の競技場はありませんし、おそらく世界的に見てもないでしょう。
なにしろ第一種の条件はかなり厳しいですからね。
・走路一周の距離が400メートル( 一周できるトラックが必要 )
・直走路、曲走路ともに9レーン以上
・3000メートル障害の施設を完備
・砲丸投げのサークルが2箇所以上
などなど。ほかにも条件があります。
逆に言えば、第一種の条件を満たす巨大な屋内トラックをどこかの
国が作り、陸連に公認されれば、参考記録ではなく正式記録として
認定されることになります。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
おすすめ情報
人気Q&Aランキング
-
4
40代後半の週末の過ごし方
-
5
皆さんは東京オリンピックの聖...
-
6
【なぜ新型コロナ感染者が増え...
-
7
手に力が入らなくなる!
-
8
神奈川県在住の有名人!!
-
9
マラソンの時に顎が痛い!
-
10
ランニングマシーンって、時速...
-
11
ランニングシューズ、少しは伸...
-
12
わたしはマラソンが趣味ですが ...
-
13
試合中など呼吸が苦しくなり吐...
-
14
アリナミンの効果の出る時間
-
15
オリンピック 聖火リレー 豊田...
-
16
『英雄』という言葉を女性に使...
-
17
聖火ランナーがスタートすると...
-
18
陸上短距離の人が長距離を走る...
-
19
50歳から始められるスポーツ
-
20
マスクをつけての練習
おすすめ情報