
No.2ベストアンサー
- 回答日時:
> 年賀状の住所録を筆王で作成していますが、
宛名面に使用するフォントに例えば、「HG正楷書体-PRO」を指定すれば、中央が離れた草かんむりで表示されます。
「くさかんむりの真ん中が離れている「++」は旧字ですか?」
http://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question …
「漢字でくさかんむりの下に戸 が いくら探しても 出てきません。 芦(あし) という...」
http://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question …
この回答へのお礼
お礼日時:2009/12/04 08:23
ご回答ありがとうございました。確かに「HG正楷書体-PRO」を指定すると現れますが、他のフォントでは無理なようです。
外字エディターしかなさそうですので、頑張って作ってみます。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
windowsXPでしか起動できないゲ...
-
絶対にいけるWindowsXPsp3の無...
-
パソコンでCDを見たい、見る...
-
Windows XP SP3のインストール...
-
Windows 11 のウィンドゥのうっ...
-
アウトルックを「タスクバー」...
-
パソコンに詳しい方、教えてく...
-
windowsのインストールにてISO...
-
XPがインストールできない
-
WindowsXPを最近のパソコンに...
-
Windows アカウント名 とは?
-
パソコンで文字入力時に@マーク...
-
フリープリントソフト「かんた...
-
WindowsXPのプロダクトキーを紛...
-
ドキュワークスの画像切り取り...
-
WinXP 定期的にでる「オフライ...
-
Windows11のPCの、ショートカッ...
-
windows10 フォルダを上書きす...
-
windows XP SP2をダウンロード...
-
最近、パソコンを起動するとこ...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
漢字辞書で「神崎」さんの「崎...
-
「律」のぎょうにんべんが無い文字
-
過った、はなんと読みますか?
-
部首が禾の橋(はし)について
-
excel 漢字→平仮名 一括変換
-
JIS第三、第四水準の漢字は入力...
-
『開』の旧字体
-
漢字や単語の予測変換って,AI、...
-
wordの変換でエンター2回押さな...
-
特殊漢字の入力方法について
-
まだれへんを出すには?
-
「くるみ」という漢字、一文字...
-
沢山のフォルダを普通に名前順...
-
漢字ファイル名の並べ替えがで...
-
「この漢字をコピー」とは。ま...
-
人名で「く」に似た漢字を教え...
-
漢字変換すると旧字体(?)ばか...
-
ワープロ上級者の入力速度はど...
-
「ありがとう」って普通ひらが...
-
エクセルのデータにふりがなを...
おすすめ情報