dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

スピード・ミニ10とプロテックを併用してもいいんでしょうか。
用途はスピーカーです。

A 回答 (4件)

私は電気工事で、よくボードアンカーを使用しています。


回答になってないと思いますが、
私のお勧めをいいますと。

素人さん、でしたらミニオーガが一番使いやすくて、いいと思います。

強力にきく物があるのですが、工具が必要ですので、値段が高くなりますね。

でも、重たい物でしたら、ボードの裏に木がありますので、
木にビスを取り付けする方がいいですよ。

参考URL:http://www.jefcom.co.jp/detail3/1303/4483/

この回答への補足

いいですね。検討させてもらいます。ありがとうございます。

補足日時:2009/12/06 16:44
    • good
    • 0

裏で広がる物の方がいいと思いますが、アンカーではなく下地を探して下地にネジを止めたほうが良いのでは。


高所でしたら危険ですよ。
ある日突然落ちてくるかもしれません。
    • good
    • 0

スピード・ミニ10で施工したところに、プロテックを併用するという意味なら、駄目です。

 プロテックの羽が適正に開かないと思います。

それぞれを違う場所で使用するなら、問題ないですが・・・。
    • good
    • 0

前者はネジを立てられるようにするもので、後者は中空壁の裏側で広がって固定するものです。

なので、併用する意味がありません。ボードアンカーを通すのに、ネジより大きな穴を開けますので。
http://www.tak.co.jp/speed/dokodemo_s.html
http://www.neji-no1.com/lineup/U000X005.htm

この回答への補足

なるほど。
ところでプロテックとスピード・ミニ10はどちらが強度・耐久重量があるんでしょうか。

補足日時:2009/12/03 21:29
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!