dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

 会の幹事をやることになり、案内を送付する必要があります。人数は60人で、住所・名前は調べてあります。封筒の宛名書きは手書きでもいいのですが、PCとプリンターがあるので、何かいい方法があれば教えてください。住所・名前はまだデーターベース化していないので、これからの入力になります。あと筆ぐるめとCanonピクサスの付属ソフトがあります。

A 回答 (3件)

筆グルメのバージョンによりけりですが、大変ユーザフレンドリなソフトですので、一度使い方を見てみてはいかがですか?


MSワードで差込印刷をするという方法もありますが、
筆ぐるめのほうが、一般的には分かりやすいようです。データの入力が一番時間がかかると思いますが、使い方をよく読んで、ちゃんと入力しさえすれば、直接封筒に印刷できますし、出したか出さないかの記録も取れます。次回の幹事さんにも便利ですし。筆ぐるめの使い方の本が市販もされていると思います、たしか。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございました。筆ぐるめでやってみました。封筒に直接印刷できるんですね。入力に時間がかかりましたが、何とか60通完了しました。次からは楽になります。ありがとうございました。

お礼日時:2003/05/18 11:20

  tyutyutyuさこんばんは。

会社員です。
突拍子もない案ですが、以下のような方法もあります。

1.ホームページを作り、その中に掲示板で、掲示板
  を作り、案内などを書いて見て下さいとする。

2.何かの会で集まったときに、名簿記入を依頼し
  て、住所、氏名、電話番号をある決めたフォーマ
  ットに紙に書いて回覧する。

 すぐに実現する方法としては、他の方が書いている方法で、データを入力すれば、あとは一度で済むと思います。
 私も過去150部くらいの会報を定期的に出していましたが、宛名書きソフトがない頃は、ワープロで住所と氏名を書いてタックシールに印刷して封筒に貼り付けて出していました。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

 回答ありがとうございました。筆ぐるめでやってみました。実は封筒に直接印刷できるとは知らなかったのでタックシールを買ったんですが、今は楽な方法があるんですね。どうもありがとうございました。

お礼日時:2003/05/18 11:24

一度入力してしまえば、その後はらくになりますから、筆ぐるめなどの


宛名書きソフトで入力されたらどうでしょうか。
7桁の郵便番号がわかれば住所入力はかなり軽減されます。
宛名印刷が目的ならとりあえず、名前と住所だけを入れて印刷し、
その後時間を見て電話番号などを入れていけばいいと思います。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

 回答ありがとうございます。筆ぐるめでやってみました。郵便番号入力でかなり楽でした。どうもありがとうございました。

お礼日時:2003/05/18 11:22

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!