
No.1ベストアンサー
- 回答日時:
おはようございます。
イーストの量を微量にして、冷蔵発酵させているのかもしれませんね。
ワタシも焼きたいときに焼けるように、冷蔵庫とイーストの量を工夫してパンを焼いています。
また、お店ということで、使わない分はやはり冷蔵庫でゆっくり発酵・熟成させておき、シェフの経験から時間的にこのくらいは出るだろうという量を常温に出しているとか?
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
硫黄の様な匂い・・・自家製り...
-
後味が苦い酵母パン
-
古くなったドライイースト
-
35度の室内に一日おいた卵は...
-
お好み焼き粉を使ってのお好み...
-
生焼けのパン
-
凍ったタマゴは大丈夫?
-
一蘭について 明日一蘭に行くの...
-
コンビニのゆで卵の賞味期限は...
-
手作りパンを食べた後、舌がピ...
-
卵を入れた雑炊の賞味期限?
-
卵の殻の薄皮を簡単に取る方法
-
海外の卵でカルボナーラ
-
バッター液はなぜ水を入れるの...
-
お湯の中に卵を割り入れるとな...
-
手作りチャーシューを薄く切るには
-
ハヤシライスを作ったら酸味が...
-
海老を色良くゆでるには?
-
今味付け卵を食べたんですけど...
-
4日前のゆで卵、食べられますか?
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
漬け物の袋が膨張?
-
ホームベーカリー:食パンのイ...
-
古くなったドライイースト
-
食物の発酵?について
-
パンの2次発酵に2時間以上かかる
-
ホームベーカリー用のドライイ...
-
焼き上がりが重~いパン生地の...
-
自家製天然酵母パンの発酵時間...
-
天然酵母パン、失敗の原因さがし
-
後味が苦い酵母パン
-
自家製酵母 種つぎの方法
-
ドライイースト(耐糖性)について
-
パンを発酵させる場合重さは変...
-
インスタントドライイーストと...
-
ホームベーカリーで焼く食パン...
-
パンが長持ちしない理由
-
白神こだま酵母ドライを使った...
-
プロセスチーズは発酵食品では...
-
一斤用HBで1.5斤分のパン生地...
-
夏のパン作りについて
おすすめ情報