dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

とある掲示板で高齢出産のやり取りの中で、高齢出産は35歳からが定義だとかで30代ぐらいからの出産は障害児が産まれやすいと見たのですが、何か根拠などあるのでしょうか??

来週30にもなりますし、赤ちゃん欲しいですが不安で仕方なくなってしまいました。

A 回答 (2件)

確かに高齢出産は35歳からと言われてますね。


ですが、最近では結婚年齢が上がってきているのに比例して、
高齢出産は珍しくなくむしろ増えているそうです。
そう産婦人科の先生が言ってました。
産婦人科医師としては、やはり出産は体力等を考えれば20代がより理想だそうですが、
30歳ぐらいならそんな変わらないと思います。
40歳となると話は別ですが…。
40代でも20代に比べるとある程度危険が伴うみたいですが、
必ずしも障害児が生まれやすいということもないそうです。
これらは産婦人科の先生に聞いた話なので、それなりに確かだと思います。
参考にして頂ければ。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

とてもわかりやくす、親切な回答有難う御座いますm(_ _)m

とある掲示板で見てしまってから、これから出産する立場の私にとってはとても不安な事だったので安心しました!

寧ろ、高齢出産が多い事実も知れたのは、なる程と思いました。

本当に有難う御座いましたm(_ _)m

お礼日時:2009/12/07 02:42

>30代ぐらいからの出産は障害児が産まれやすいと見たのですが



少なくても日本語のが読める女性を完全に敵に回しましたね
人前でそんな事言ったら刺されますよ

>何か根拠などあるのでしょうか??

勉強したら?
年齢がリスクをあげることは、一般に良く知られていますが

>30代ぐらいからの・・
それは言い過ぎでしょう
女性が言う言葉としては極めて配慮に欠ける不適切な内容ですね

>来週30にもなりますし

おめでとうございます

>赤ちゃん欲しいですが

それもまた、おめでたいです
    • good
    • 0
この回答へのお礼

あの...掲示板で見て私も何を根拠に言ってるのか疑問に思った訳で刺される理由がわかりません。

私自身もこれから出産する立場で、こういった話題を見てしまい不安になったので聞いたまでです。

なんでもかんでも勉強しろ!って言いますが、こういった場所で聞くのも勉強の1つなんじゃないですか!?

お礼日時:2009/12/07 02:39

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!