
No.3ベストアンサー
- 回答日時:
SendMessage(hW,WM_USER,VK_RETURN,0);
SendMessage(hW,WM_USER,VK_ESCAPE,0);
などはどうでしょう
機能を送るという意味が難解ですが・・・
WM_CHARで処理したいのであれば
SendMessage(hW,WM_CHAR,VK_RETURN,0);
SendMessage(hW,WM_CHAR,VK_ESCAPE,0);
にしたらいいのでは
すいませんありがとうございます これです。
今も悩んでたところです
機能というのは文字を打つわけではないし
表現できなかったんです。
ありがとうございました。
No.2
- 回答日時:
キーメッセージはPostMessageで送りましょう。
SendMessageとPostMessageの違いは理解されていますか?
ありがとうございます。
SendMessageの方は値が帰ってくるまで待ち
PostMessageは送りぱなしのはずです
このような違いでしょうか?
今回 順を追って処理させたいのでSendMessageの方が
処理が多少時間がかかっても良いと思いました。
PostMessageでは相手側の処理が追いつかず
送り損ないみたいなものが出てしまい
うまく処理が行かなかったものですから。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- タブレット Windowsタブレットの質問です。全画面表示を解除したいです。 タブレットモードにして「PDF X 1 2023/04/18 00:56
- Excel(エクセル) vba sendKeysを送る相手のソフトを前面に開くには 1 2023/07/20 16:42
- CPU・メモリ・マザーボード pcの質問です。電源を入れると起動してすぐ消え、その3秒後にまた起動するようになりました。 3 2023/06/10 19:49
- オンラインゲーム apexについて キーボードでデスボックスを漁っている時にescキー以外で漁るのを止める方法はありま 1 2023/05/19 10:30
- Windows 10 mbr(マスタブートレコード)を修復したい 2 2022/07/21 21:16
- LINE LINEのブロック機能についてお尋ねします。 個人名で、広告がくるのですが 通常のブロック機能が使え 2 2023/04/05 10:54
- ノートパソコン Thinkpad 故障 メモリ?だけとる 3 2023/03/12 11:12
- サーバー NASの利用経験多い方教えてください! 1 2022/03/24 19:21
- マウス・キーボード テンキーの設定がおかしくなっています。 5 2023/08/09 15:35
- 英語 Length stoppers are provided in the kit and their 4 2022/04/22 00:51
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
C# の MDI
-
VBでRegisterWindowMessage関数...
-
2秒間のメッセージウィンドウ
-
コールバック関数とは…(C言語)
-
vbaから他のアプリを終了
-
他のウィンドウのボタンを自動...
-
コンソールからのメッセージボ...
-
エクセルで作った新しいウイン...
-
グラフの交点の求め方(Excel)
-
コントロールの書式設定で、“コ...
-
「アイテムは収集されました」...
-
皆さん、おはようございます♪ ...
-
ウィンドウのないActiveXコント...
-
別アプリの終了について
-
アクセスのセルの数え方。
-
有限要素法について教えてください
-
PanelとCanvasの違いについて
-
ラジオボタンの初期指定
-
有限要素法(FEM)について教え...
-
マインクラフト(pc版)で座標...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
vbaから他のアプリを終了
-
msgboxの表示位置
-
メッセージボックスの選択ボタ...
-
SetWindowText関数について
-
他のウィンドウのボタンを自動...
-
VB.netでFindWindowExやると・...
-
デスクトップ上のアイコンの位...
-
メッセージハンドラ
-
VBAでコントロールのハンドルを...
-
システム例外のメッセージを変...
-
VBでRegisterWindowMessage関数...
-
VC++(MFC)でタスクバーに常駐し...
-
VBA 複数セルが空白なら印刷さ...
-
16進数入力制限方法
-
グローバルフック(SetWindowsH...
-
マウスホイールをフックしたい
-
WM_NCLBUTTONUPについて
-
キーボード入力をHSPでさせたい...
-
点滅で知らせる方法
-
チェックボックスのキーダウン...
おすすめ情報