dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

個人的に、シンプル・小さい(コンパクト)・少ない(使用する機器などが)が好きなタイプです。

今、ICレコーダーで、音楽を聴いてるのですが、
家で聞くには、スピーカーがないと不便なので、
ラジカセが欲しいと思っています。
そして、CDを録音する時に、
× カセット(頭だしができない為)
× MD(プレーヤーがないので、持ち運んで聞けない。規格の存続が怪しい)
× IPOD(家にパソコンがない)
ので、どうしようか悩んでいたのですが、
最近のは、SDカードがさせるみたいです。
(参考:​http://kakaku.com/kaden/boombox/ranking_2065/hot/​)

それで、
ラジカセ →CDから「SDへ録音」 →家で聞いたり、ICレコーダーで持ち運んだりできると嬉しいです。

上記ならば、
(1)物が増えるのが、ラジカセとSDのメディアの2つ。
(2)CD・SD機能だけのラジカセを購入すれば(あればですが)、機器が小さくてすむ
(3)SDがなんといっても、小さいし、最近は安い
(4)ICレコーダーでも利用できれば、大変便利。(最悪、できなくても、この部分は譲れます)

【質問】
果たして、上記のようなことは、できるのでしょうか?
まとまりのない文章で申し訳ありませんが、
お詳しい方、アドバイスをお願いできますでしょうか。

A 回答 (1件)

http://www.sanyo-audio.com/lineup/index.html#ic_ …
サンヨーのICレコーダはSDカード対応です。
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!