プロが教えるわが家の防犯対策術!

メッキ電線(スズ?ニッケル?銀色です)をハンダしたいのですが、
よく付きません。実際にハンダされているのですが、新規にハンダ
しようとしても難しい状態です。良い方法は無いでしょうか?

A 回答 (4件)

まず、電線の径が不明ですが、半田ごての出力は足りてますか?



 電気配線の半田付けに、電子部品用途の小電力(10~20W)半田ごてを使用した場合では、母材(電線)を十分に加熱できずに(というより、母材から熱が逃げてしまって)、半田が上手く乗らない事があります。

 試しに、電線を短く切り、放熱しにくくしてみて、半田付けし、半田が上手く乗るようであれば、電気配線用途のこて(30~60W)を使用してください。


次に、ヤニ無し半田を使用していませんか?

 半田用フラックスを少量塗布してから、半田付けしてみて下さい。
 まあ、ヤニ入り半田であっても、フラックスの塗布は効果があると思います。


以上、ご参考まで。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございます。
30wですが、確かに、容量?不足の感は有ります。

ハンダは、ヤニ入りです。フラックスは、なぜか良くない
感じがして、使ってなかったんですが、
使ったほうがいいのでしょうか?

お礼日時:2009/12/12 16:05

元がすずメッキ線でも…


20年ほど保管していると酸化してそうなりますね。
被覆の材質にもよるでしょうがかなりの確率で。
銀色はしていてもなんとなく黒ずんでいませんか?
もしそうなら、さっさと捨てたほうがよろしいかと。
    • good
    • 0

こんばんは。

メッキがスズなのかニッケルかで雲泥の差があります。
スズメッキ線なら簡単にハンダが付きますが、ニッケルメッキならプロでも付きません。
銀メッキなら楽々付きます。要するに、金属の種類によってハンダが乗り易いか乗らないかが違ってきます。
金・銀・銅はハンダが乗り易い金属ですが、鉄はやや乗り難くなり、アルミ・ニッケル・クロム・チタン等はハンダは乗らないのです。
素材が銅で、その上にニッケルメッキならメッキを剥がせばハンダは乗ります。
ただ、銅線にスズメッキはありますが、ニッケルメッキは聞きませんので、もしかしたら、アルミ線かも知れません。
アルミ線ならメッキではなく素材ですからハンダ付けは困難です。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございます。
スズかニッケルかどうかは、わからなかったもので、
たぶんスズメッキ銅線だと思います。

お礼日時:2009/12/12 16:07

ヤスリなどで、メッキ部分をはがす以外には難しいと思います。



メッキ部分がはがれれば、銅線ですでの、はんだ付けは可能です。
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!