
A 回答 (5件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.5
- 回答日時:
No.4
- 回答日時:
とりあえず、現在建てている玉をすべて、手仕舞いするのが最良だと思います。
ただし、現在の建て玉の状況が解らないので、単純に、一度に手仕舞いせず、数回に分けてやった方が良いと思います。
そして、すぐに、出金してもらうことです。
これを取引員が断れば、仕切拒否と言うことになるので、違法になります。
それと、貴方自身も曖昧なことを営業などに言わないように注意してください。
どちらともとれるような発言は、トラブルの元ですから。
それと、無いとは思いますが、預け入れた証拠金額以上にすでに損がでている場合は、話がややこしいことになっています。
そこまでは、うまく文章で説明が出来ません。
それと、日本商品先物取引協会等に相談しても、殆どの場合は、泣き寝入りになるようです。
私の経験でよければ、rice-wine@geocities.co.jpで、相談に乗ります。
No.3
- 回答日時:
日本商品先物取引協会のホームページ(
http://www.nisshokyo.or.jp/)に「商品取引相談」というコーナーがあります。「相談センター」の住所と電話番号も記載があります。
※的を外していたら御免なさい~
参考URL:http://www.nisshokyo.or.jp/
No.2
- 回答日時:
商品先物取引であるならば、最初の契約時に委託のガイドというものをもらっているはずです。
普通の商品取引員ならば、そこに委託者を保護する団体の連絡先が、掲載されています。ほかにも取引所に連絡する等の方法はあります。他の会社に相談してみても今取引している会社と手を切る方法は教えてもらえます。きちんとしたところに相談すれば、取引の違法性が認められる部分は、きっちり取り返すことはできます。そういう会社ばかりではありませんよ。仮に次回取引することがあればインターネットなどで下調べをしてください。また、営業マンを介さない取引もあります。No.1
- 回答日時:
まったく意味不明の「取引」ですが・・・(苦笑)
なんとなく、「先物」関係のようにも思えるんですけど・・・?
損失分は諦めて、とっとと手を引きましょう。
消費者センターなどへ相談されてみるのも手ですが、たぶんほぼ100%泣き寝入りでしょう。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
原油や金って今は買い時ですか?
-
原油を買うには何がおすすめ?C...
-
先物 オプション 建玉残の判断...
-
CFD取引でのトレール注文につい...
-
楽天証券の積立NISAについて
-
先物取引のシュミレーションサ...
-
先物は日本の江戸時代からあっ...
-
日本マスタートラスト信託銀行...
-
【令和の米騒動は米先物の堂島...
-
証券口座を他人が勝手に売買、...
-
先物取引についてです。 先物取...
-
希望価格で損切りする方法
-
雑所得税 繰り越し 先物取引
-
日経平均は今月中に30000円割れ...
-
先物商品について
-
先物取引のシュミレーションを...
-
日経225オプションについて
-
裏の仕組み教えてください
-
指数の先物について
-
S&P500は値下がり局面ですか?
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
金融商品販売法
-
売り建て 買い建てとは何でし...
-
日経225先物の自動売買(システ...
-
先物取引における委託証拠金以...
-
仮想通貨とか、ビットコインは...
-
投資は経験ですか?心が折れそ...
-
専業デイトレーダーの方に質問...
-
穀物相場で個人で儲かっている...
-
証拠金と、買付代金はどう違う?
-
昨日の暴落で、信用取引してた...
-
【株の信用取引】は、2.8%から3...
-
見積書の提出を拒否しても、商...
-
「商権」ってなんですか?
-
一般向け資料に取引先会社名一...
-
債権差押通知書が来た企業。そ...
-
赤字で販売は違法?
-
「内口銭」について教えてください
-
Twitterの取引垢での事なんです...
-
下請法について質問です。
-
オーミック損失とは? ダイ...
おすすめ情報